goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

徒然 さやか日記

今年初の健康コーラス♪ 筋トレから元気にスタート!


今日は2021年度初めての健康コーラス❣️

見出しのpicおぜんざいは、不健康に思われるかもしれないですが…(笑)
何年かぶりに、丹波大納言小豆で作りました、お餅を焼いて入れ、本当に美味しかったぁ〜
普段、糖質は極力控えているのですが、たまには!(๑˃̵ᴗ˂̵)笑
また、パワーを出す時、或いは筋肉を修復する時に糖質は不可欠。糖質、炭水化物は日中の早い時間に少しは頂き、エネルギー源にしても良いですよね!…食べすぎ、と、食べる時間には注意で。
この冬、コロナウィルス対策の影響や異常な寒さで、お家に篭りがちだった皆さんと、今年初の健康コーラス。 
穏やかな、ゆるやかな、しかし!ポイントはしっかり押さえた筋トレとストレッチを楽しく頑張りました ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
今を、そして10年先を大切に考えて、筋肉量の衰えからくる心身健康面や運動機能の不安を、筋トレを意識的に取り入れて改善、生活習慣の向上を目指しましょう♪
痛いほどの筋トレはNGです。
無理のある筋トレは不安や恐怖心を抱いてしまいます、安心、安全を大切に、じわじわ行いましょう!
一度落ちた筋肉でも、また何歳からでも増やすことが出来るので、年齢に合った筋トレ!
春に向かってそろそろはじめましょう!
運動の後は、しっかり水分補給とビタミンCを(^-^)v
この時期の柑橘類もまたとても大切。
風邪にも効果発揮、コラーゲン合成にも役立ち、ビタミンCを取ることで鉄分やカルシウムの吸収も高まります👍
旬のものを楽しんで頂き、元気に冬を乗り切りましょう🥰


今日のうたは「早春賦✨」
定番の美しい曲を、マスクの中で、思い思いに歌いました。
お家でなら、1人声をだして遠慮なく歌って欲しいです。声出しも心の解放、リフレッシュになります🎶
春は、もうすぐ!
せひ、お身体をほぐして腹式呼吸を大切にした体幹作りを!

生活リズムアドバイザー&
健康リズムカウンセラー さやか(*´∀`)♪








名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「音の世界」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事