トレッドストーンblog

劇場で観た映画の感想を中心にヘロヘロピー

予想外にメシがうまかった@ケアンズ

2009-09-23 13:55:02 | オーストラリア(ケアンズ)旅行
イタリアや香港のように食事がおいしいイメージがなかったけど(失礼!)、
予想外にメシがうまかったです。

ちゃんとしたレストランからフードコートのファストフード、スーパーの総菜と
いろいろ食べたけど、どれも平均的においしく、意外と薄味だったので子供にも
食べさせることができました。

1番目の写真はRaw Prawn(ロウ・プラウン)というシーフードが売りの
レストランで食べたポテト&白身魚、エビのフライ。
この他、写真はないけどBushfire(ブッシュファイヤー)というレストランで
オージービーフやラムなどのシュラスコも食べたんだけど、とても美味しかった!
日本で食べるオージービーフとはちょっと違ったなぁ。

ただ、ケアンズは観光地なせいか物価が高い!
600mlのミネラルウォーターボトルがスーパーで3豪ドルくらいする。
だいたい1豪ドル=約90円で計算してたのでかなり高い。
そのへんのカフェでサンドウィッチで朝食を…と思っても$12~15くらいするから
軽く1,000円超えてしまう…。
なので、毎日3食をちゃんとしたレストランで食べると大変な出費になってしまう。



2番目の写真はナイトマーケット内にあるフードコートで食べたポテトとお肉。
このフードコートは中華料理が1皿いくらで詰め放題みたいな感じで安く食べられる
ところで、観光客よりも地元っぽいお客さんばかりだった。
中華以外にもいろんなお店があるので、ここではオージービーフとカンガルーの肉
とワニの肉の3種とポテトが盛られたプレートを食べました。
ちなみに$25=\2,250
ワニの肉は鶏肉のササミみたいな感じ。カンガルーはよく分からん(笑)



3番目の写真はウールワースという大きなスーパーで買ったチキンの丸焼きと
サラダとパンとチーズ。
プラス酒屋でオーストラリアならではの赤のスパークリングワインを買い、
ホテルの部屋で食べました。
このチキンがまた美味かった!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はじめ)
2009-09-23 17:55:51
うらやましかねぇ。
アチキは長男が誕生したため、家から出れず。
毎日祖師谷公園をこふとお散歩していたよ。

旅行(特に海外)は、行けるときいっておくべきやったねや。コージ。
Unknown (新食感宣言)
2009-09-24 12:53:57
国際線は2歳未満なら飛行機は大人のヒザの上でO.K.
チャンスはあるにょろよ。

コメントを投稿