goo blog サービス終了のお知らせ 

トレッドストーンblog

劇場で観た映画の感想を中心にヘロヘロピー

品川 甘太郎

2009-03-09 23:06:05 |  見た・買った・食べた・体験した
前職の仲間と品川、甘太郎で飲み会。今回は「卒業生限定」飲み会なのに、9人も集まってビックリ。

なるべくしてなった前職の経営不振ネタを肴に盛り上がりました。
異常な経営者のもとで人によっては精神的苦痛や経済的苦痛を受けたり、そうでなくとも皆”履歴書にキズが付いた”わけなので、何と言うか「戦友」みたいな意識があるんだねぇ。

本当ならWBC東京ラウンドの決勝を見たかったところだけど…。
でも、ワンセグ持って人がいて一応9回はライブで見ることができました。

路地裏のチーズケーキ工房

2009-02-08 23:04:04 |  見た・買った・食べた・体験した
ビアード・パパはシュークリームだけじゃなくチーズケーキも
売っている。
バータイプのちょっとしたやつね。

「路地裏のチーズケーキ工房」というネーミングなので、他社製品
かと思ったけど、調べてみるとビアード・パパを運営している
(株)麦の穂が「ティオグラトン」というブランドで出している
ものだった。

パイ生地はサクサクしてるけど、まぁ普通かな。
いちおう、ランキング更新しときますか。


新食感宣言的ビアード・パパ・ランキング

1位 クッキーシュー
2位 パイシュークリーム
3位 パリブレスト
4位 ショコラシュー(季節限定)
5位 路地裏のチーズケーキ
6位 いちごシュー(季節限定)

火災報知器を買った

2009-01-18 16:57:32 |  見た・買った・食べた・体験した
ネットで火災報知器を買った。
うちは中古住宅なので、そのような気の利いたものは後付けなのである。
各市町村の条例によって違うみたいだけど、調布市は平成22年4月1日までに
設置することが義務付けられている。

ただ、購入のキッカケはそれだけではなく、昨年年末の深夜にうちのすぐそば
で消防車5~6台が出動する騒ぎがあったからだ。
いや~、あの時はすぐ前の道が消防車やパトカーだらけで少しアセった…!
幸い本格的な火事ではなかったからよかったけど、火災報知器とか避難セット
を揃えておかないと、と思った。

ちなみに、火災報知器は「熱式」と「煙式」があり、「熱式」はキッチンに、
「煙式」は寝室などに付ける。
合わせて3つほど購入。3個で1万円弱くらい。

初H&M

2009-01-11 18:23:43 |  見た・買った・食べた・体験した
初めて銀座のH&Mへ行ってきた。
店内に入るのに大して並ばなくてよかったけど、外から見ただけでかなりの人混みだった。
さすがにベビーカーは厳しいと思い、買い物は交代で。
天気がよかったこともあり、店の前には同じようにベビーカーと一緒に家族待ちしてる人がチラホラ。

いちごシュー

2009-01-10 14:49:07 |  見た・買った・食べた・体験した
ビアード・パパの季節限定いちごシューを食べた。
いちごクリームはそれなりに濃く、粒粒も入っていていいのだが、
シュー皮との相性はいまひとつ。
なんか安っぽいお菓子みたいな感じになってる…。

新食感宣言的ビアード・パパ・ランキング

1位 クッキーシュー
2位 パイシュークリーム
3位 パリブレスト
4位 ショコラシュー(季節限定)
5位 いちごシュー(季節限定)