goo blog サービス終了のお知らせ 

マーサの昔話

デジカメでの景色や花、動物などの写真
海外体験談、今日の一品、糖分控えめ?なおやつ等‥‥‥

* 弁当二人分 *

2009年06月18日 | Lunchbox
               テストが終わり 今日から又 です

               鶏の唐揚げ・ひじき入り玉子焼き・レタス

               焼きさば・ミニホタテのバターソテー

               チクワと大根の煮物・プチトマト


               今日は 流しの修理に 来てもらった 

               パイプからの 水漏れが あったので  

               ねじの部分を 手できゅっと 締めて 終わり 

               僅か 1分の作業で 3,000円でした 

               私は 力がないので 当然 締める事は 

               できないのですが それにしても 

               旦那がいて 何故 修理というか 

               こんな簡単な事が できないのか? 

               いくら 文学部出と言っても 

               見れば 解るだろうよ 

               直す気も 更々ない 

               男だったら これ位 直せ~ 
             

旦那のお弁当

2009年06月17日 | Lunchbox
   

               今日の 旦那のお弁当です 

               ハンバーグ・豚肉のしょうが焼き
       
               コロッケ・玉子焼き・プチトマト

               サニーレタス・きゅうりの酢和え


               毎日 睡眠時間が平均5時間 

               若い時から ずっと同じ 

               でも 最近 やたらに 眠い 

               しかし 若い時からの 習慣なのか 

               5時間で 目が覚める 

               夕食後 いつも 座ったまま 

               10分だけ 長くて20分 

               テレビ見たまま 寝ている時がある 

               自由で 気楽な 家庭生活でも 

               脳が 疲れているんだな と思う 

               別に 何も 考えていないのだけど・・・

               刺激がなさすぎるのも 問題ありかな ? 

              

             

旦那のお弁当

2009年06月12日 | Lunchbox
               今日は 焼きさわらの 弁当です 

               さわらのグリル焼き・玉子焼き

               かぼちゃの煮物・プチトマト

               豆の煮物(市販)・鶏のから揚げ

              
               村上春樹の 1Q84 読みましたか ? 
              
               近所の書店に 行きましたが    

               売り切れ中 

               評判が いいだけに 早く読みたい 

               在庫が ないとなると 余計に 

               探して 読みたくなるのが 本能 

               明日は ジュンク堂か 紀伊国屋へ 

               探しに 行きま~す 
             

旦那の弁当

2009年06月11日 | Lunchbox

               息子は テスト期間に 入りまして 

               来週まで お弁当無しで~す 

               今日は 旦那の弁当のみ 

               きんぴらごぼう・肉痛めじゃなくて肉炒め

               玉子焼き・カボチャの煮物・プチトマト

               おでん(ちくわと大根)・かきあげ(冷食)


               旦那 かきあげが 好きなんです

               何年か前 すごく 酔って帰ってきた時 

               マンションの前の廊下で 

               かきあげ 作ってましたけど・・・ 

               どうして 家まで 我慢できないのかね 

               私なんて 20代の頃 ビール大瓶10本 ×10

               飲んだ事があるけど 頭はしっかりしてるし 

               真っ直ぐ 歩いてたし お酒に 飲まれる事は 

               先ず 考えられなかったですね 

               トイレ何回も 往復しましたけどね 

               やっぱり 年期が違うんだろうね 
 
               小学校の時から お酒飲んでいたから 

               ビールは 水かお茶の感覚です 

               又 このお話は 次回にします 


               今日は いいお天気でした 

              

              

              

              

怠慢弁当 二人分

2009年06月10日 | Lunchbox


               今日は降ったり 止んだり  

               いよいよ 梅雨に入りましたでしょうか? 

               何か 気分も すっきりしないですね 

               いっそうの事 早く 夏が来て欲しい 

         
               今日の弁当です 

               ハンバーグ・春巻き(冷食)・レタス

               チーズ入り肉巻き(冷食)・プチトマト
               
               海老入りコロッケ(冷食)

               ミニかき揚げ(冷食)・ねぎ入り玉子焼き

               今日は 冷食の日か

               ハンバーグと玉子焼きだけが

               手作り・・・トホホ 

               きっと この天気のせいだ と言って 

               自分の怠慢さを 隠している 

               というか この家には お手伝いさんが

               いないから 仕方ないのだ

               大体 料理 洗濯 掃除は

               メイドの仕事なのよ

               主婦は メイドなの? 何を 今更・・・

               私が 子供の時代 二人も 

               お手伝いさんが いたのに

               何で お手伝いさん付きの 家に 

               嫁に行かなかったんだろう ううう 

               今頃 何を言い出すやら 



               
               旦那が 小遣い浮かせる為に 

               「弁当作ってくれるか。」ですって 

               「弁当代500円頂きます。」「この弁当

               どう見ても、500円はないと思うよ。」

               「手間賃よ。」「どこに、手間がかかってる。」

               「うるさいわね!文句あるなら、御自分で

               作ったら・・・」 「・・・手間賃100円にして。」

               「はい、100万円。」「アホか?」

               こんな セコイ旦那 どうにかして~ 

 

               



      

久々の弁当

2009年06月08日 | Lunchbox
              
               久しぶりに お弁当をアップしております 

               今日のメニューは 

               手作りハンバーグ・さんまの蒲焼

               ひじき煮・カニかま入り玉子焼き 

               枝豆入りはんぺん・揚げ餃子

               ブロッコリー  
          
           
                歯科医の方のブログで

               こんなコメントを 頂きました

              
               2009年06月03日 20:05  Posted by marsa    

               先生、今晩は ! 今日のブログを読んで

               いきなり、こんな質問で御免なさい。

               先生は、高校時代、一日何時間位

               お勉強なさったのですか?家の息子は

               中学時代もほとんど、受験勉強しているのを

               見たことがなく、よく、今の高校に合格したな

               という感じです。現在、SSHの理数科におりますが

               1年の成績は、学年5位と東大も夢じゃないなあと

               思っていたのですが、部活と塾と学校の行事の多さに
          
               疲労、睡眠不足が重なり、成績下降中です。

               帰宅すれば、寝ている時が多く「眠りの小五郎!」

               と言っているのですが、国立大希望なので

               今の状態が続けば、確実に浪人間違いなしです。

               と言って、ガミガミ説教もしていません。
          
               もし、いいアドバイスがあれば聞かせて下さい。

               現在、2年です。


               2009年06月06日 10:46 Posted by Dr.B

               マーサさん、お早うございます。
 
               お返事が遅くなってすみません。

               私は高校時代は全くと言っていいぐらい

               勉強しませんでした。

               中学時代は秀才などと言われたりもしたんですが

               高校時代は意味不明に遊んで

               センター試験前に駆け込み勉強するも失敗、、。

               で、気づけば夢破れ今に至ります。なので

               いいアドバイス、、、といいますと。

               私はいつも『高校一年に戻れるなら

               あの時からやり直したい』て思います。

               そんなことを言ってる大人がいるよ

               ってアドバイスはいかがでしょう?

               で、もし私が自分に言うなら

               いまなら未来を変えれるよ。

               でも、過ぎた過去は変えれないよ。

               一度しかない人生のたかだか3年

               死に物狂いで一つ事に取り組みなさいって。

               言います。かな?





               本当にその通りだと 思います。

               私の主人も 国立4番目の大学へ 現役で

               合格しているのですが その主人でさえも

               戻れるものなら もう一度 戻りたい

               そして もっと もっと 勉強して 
           
               1番目を 受験したかったと言います

               私達夫婦も 息子には よく話しますよ

               高校受験と 同じように 考えていたのでは

               絶対 駄目。毎日の勉強を継続する事で

               それが力となるのだから・・・

               勉強しすぎて 死ぬことはないから・・・

               悔いの無いように 時間を使いなさいと・・・ 

               私も こんな風に 言って欲しかったなあ。

                    

          


           

           


体育祭のお弁当

2009年06月02日 | Lunchbox
               今日は 時期外れの体育祭 

               今晩 体育祭の打ち上げに クラスで 

               食べ放題に 行っております 

                のメニューは  
           
               焼肉・海苔入り玉子焼き・花ウインナー 

               いんげんの豚肉巻き・チーズちくわ 

               大海老の塩茹で・サニーレタス 

               プチトマト・カニコロッケ・エビプリ 

               海苔おにぎり・鮭おにぎり 

               アメリカンチェリー・オレンジ 

                以上です

               朝から カメラの調子が悪くて 

               携帯で 撮りました 

               最低! 色が悪すぎ・・・ 

焼きさば弁当

2009年05月08日 | Lunchbox
 
               今日のお弁当は、焼きさば弁当です。 

               さばの焼きもの・玉子焼き・プチトマト
            
               レタス・かぼちゃ煮・千切大根の煮物

               焼き肉・ブロッコリーのチーズ焼き


               2週間毎晩続けていたウォーキングですが、昨晩は

               雨が止まず、中止です。家で、軽くストレッチして

               腰振り体操して終わり。やはり、継続しなければ

               意味ないですよね。 実家には、私のダイエット

               マシーンの数々があるのですが、運ぶのに何万も

               かかるんじゃ意味ないしね。母が、巨大なハモンド

               オルガンも持って行ってというけど、運送費が

               高いのと家の壁か扉を壊さないと出せないという物。

               後から、部屋を改装したので、改築以外に出せない

               状況。私の部屋もそのままだし、私の荷物が多すぎて

               こちらに持って来れないのです。でも、行く度に

               少しずつ少なくなっているような気がする。こないだ

               お雛様を引き取りに行ったら、もう処分してなかったし

               知らない間に少しずつ処分されている様子。嫁に出た

               のだから、文句言えないか。でも、寂しい気がする。

            

            

            

鶏のグリル弁当

2009年05月07日 | Lunchbox

               今日のお弁当は 鶏のグリル弁当です 

               鶏のグリル・玉子焼き・小芋といかの煮物

               手作りサラダ・花ウインナー・黒豆(市販)

               人参の甘煮・ほうれん草のゴマ和え


               昨日は、朝に怖いおじさんに睨まれて

               夜、ウォーキングの時、10時に外へ出て

               一時間歩いたのですが、4周目まで、目隠しの

               シール張っているバンが小さな音(エンジン音)を
      
               たてたまま、同じ場所にずっといるので、さすがに

               不気味なので、道の変更をしようと思っていたら

               心配してくれた旦那が迎えに来てくれて

               「変な車がいる。」と旦那は「考えすぎ。」と

               言って、相手にしてくれないので、その車の

               場所迄来たとき、突然、ライトをつけて目前で

               走り去った。私が「ほら、やっぱり二人で歩いて

               いるのを見て、行ったじゃない。」と言うと

               それでも、「君の考えすぎ。」としか言わない。

               いい加減な返事で、結局、私の思い込みのせいに

               された。私なんか、どうでもいいんだと思ったが 
      
               でも、迎えに来てくれただけでもましかと思った。

とんかつ弁当

2009年05月05日 | Lunchbox
               今日のお弁当は ハンバーグ弁当です 

               とんかつ・カニコロッケ・レタス

               ワカサギ揚げ・プチトマト・かぼちゃ煮

               海老のかき揚げ・カニちく巻き


               今日は、ダブルスの試合があると突然、言われたので

               おかずの数が少ない。その為、レタスで多く見せている。

               最悪! これで、試合負けたら、完全に私のせいだわ。

               最近、かなり怠慢になっている。でも、ウォーキングは

               頑張って続けていますよ。ただ、旦那が・・・

               最初だけは、来てくれたけれど、やっぱりね。

炸肉丸子弁当

2009年05月02日 | Lunchbox
 
               今日のお弁当は 炸肉丸子弁当です 

               肉団子・花ウインナー・サニーレタス・プチトマト

               カボチャ煮・カニカマ入り玉子焼き・ほうれん草和え


               昨日、息子は、京都に郊外教授に行き、今日は

               学校は休みだけど、試合前の練習の為、部活に行きました。

               来週は、試合に行くので、ゴールデンウィークは無しです。

               ずっと、予定が詰まっており、帰宅したら勉強です。

               時々、疲れて寝ているときがありますけど、でも、今は
         
                 そっと そっと おやすみなさい    


ハンバーグ弁当

2009年04月30日 | Lunchbox
               今日のお弁当は ハンバーグ弁当です 

               手作りハンバーグ・小松菜と油揚げの煮物

               カニかま入り玉子焼き・さんまの蒲焼

               ポテトサラダ・プチトマト・レタス


               スピード料理だとか、言っておりますが、最近

               寝不足の為か、まるで  がありません。

               弁当マンネリ化の為、弁当ブログをもっと見たいと

               思います。 若(息子)に申し訳ない。

焼肉弁当

2009年04月28日 | Lunchbox

               今日は 焼肉弁当です 

               焼肉・玉子焼き・スイートポテト・プチトマト

               サヤエンドウのかき玉子・海老コロッケ・レタス


               昨日は、旦那が遅かったので、一人でウォーキングに

               出ました。道に全て街灯がついていますので、そんなに

               怖くありませんが、思ったより、早足になってしまって

               逆に、足が痛くなってしまいました。お腹周りは、未だ

               変化の兆しはありませんが、腸の動きが活発になった様な

               気がします。未だ10日ですものね。

               最低、2,3ヵ月頑張ら Night。

ミックス弁当

2009年04月27日 | Lunchbox

               今日の弁当は ミックス弁当です 

               から揚げ・豚肉のソテー・花ウインナー

               レタス・黒豆・コロッケ・春雨の酢の物

               玉子焼き・ちくわの炒め物・ほうれん草の胡麻和え


               昨日のウォーキングは、何と、2時間も歩いていました。
    
               話をして、歩いていたら、本当に時間が経つのが

               早いものです。

               今夜も、今から、歩いてきます。

焼き肉 弁当

2009年04月22日 | Lunchbox

               今日は 焼き肉弁当です 
 
               焼き肉・玉子焼き・花ウインナー

               サニーレタス・ひじき煮・きんぴらごぼう
        
               ほうれん草のゴマ合え・春巻きとコロッケ(冷凍)
        

               日課のウォーキングですが、今日は旦那の帰りが

               少し遅かったので、11時から1時間のウォーキング

               でした。 それでも、結構、ウォーキングの人が

               ちらほらと、犬の散歩やら、夜中に近いのに

               女の人一人でも、ウォーキングする方もおられまして

               このウォーキングに適した道がいいのか
        
               家の周りにあるのは、本当に便利なことです。

               但し、引っ越してきて、4年目に初めて

               利用するのですが・・・・・

               昼間は、緑の木々が、美しいです。

               私の場合、夜コースですが、正しいウォーキングの

               仕方も、実は、寝る前、夜コースがいいらしいですよ。

               食事1時間以上たってからですが、食事で摂った脂肪を

               燃焼させてから、寝た方がいいらしいです。

               風が少しありましたが、とても心地よく感じました。
        
               ウォーキングの道を、明日、アップします。