goo blog サービス終了のお知らせ 

マーサの昔話

デジカメでの景色や花、動物などの写真
海外体験談、今日の一品、糖分控えめ?なおやつ等‥‥‥

さんまの蒲焼き丼弁当  ♪

2010年02月23日 | Lunchbox
               今日のお弁当です 

               さんまの蒲焼き・ひじきの煮物

               千切り大根の煮物・海老のフリッター

               白菜の浅漬け

        


               今日は 息子の高校で

               理数科の入試がありまして 

               学校はお休みです

               その為 弁当は不用なので

               私のお弁当でも アップします

               昨日 健康診断の結果がきたのですが

               結果は 要精検でした

               高血圧境界型、血糖境界値、便潜血

               胃透視は要観察でした

               なので 近々 精密検査に行かなければ

               なりません 

               LDLの値を下げる為の更なる食事制限も

               必要です

               去年の夏に 3kg減量して

               9月の入院で2kg痩せて

               5kg減量して お腹周りは 10cm以上

               おとして すっきりしたので

               ウォーキングを 止めたのですが

               3月から 又 始めようと思います

               どうせ 運動不足の為に

               数値が上がったのだと 思います 

               便潜血は 初めての内視鏡に挑戦します 

               大体 切れ痔なんですよね、、、 

               又 弁当のブログで書く事じゃないですよね(笑)

               大体 肉食系 油系 大好き人間ですから

               本当に マジ やば~い

                

今日のお弁当 ♪

2010年02月22日 | Lunchbox
               今日のお弁当です 

               野菜の肉巻き(いんげん・人参・牛蒡)

               ひじき入りたまご焼き・ほうれん草の胡麻和え

               きゅうり入りハムとチーズ巻き・レタス

               ブロッコリー入り竹輪の揚げ物

               まぐろのハンバーグ

       


               最近 台所の下水の流れが悪いので 

               昨日 排水管のお掃除してたら 

               旦那が「何やってるんだ。」というから 

               「こないだから 水の流れが悪いので 

               掃除しているんよ。」と言ったんです 

               私は 今までの旦那との結婚生活の経緯で 

               何か 家のもので 不具合になると 

               いつも 旦那がからんできて 

               修理できればいいですよ 

               80% 失敗しているんですよ 

               何度も言っていますが 

               国内4番目の国大卒なんですけど 

               どれだけ 不器用な男か、、、 

               なので 最初から 嫌な予感がしていたのです 

               「触らんでいいよ。何とかするから。」 

               と言ったのに、、、、、、、 

               「俺がやる。」とか言って ホースを 

               持って来て 大量の水を流して 

               水圧で直そうと思ったのか 

               Oh My God !


               台所を 水浸しに 

               必死で 床を拭きまくっている 

               フローリングの上に敷いていた 

               長いキティちゃんのマットも 
          
               台所に置いてある あらゆる物が 

               水浸し 

               何をどうしたら こんな水浸しになるのか 

               私には 全く理解できない 

               その騒ぎが治まって 10分も経たない内に 

               今度は 掃除機まで 使って 

               排水管のつまりを 吸っている 
 
               「掃除機潰す気ですか!」と言って 

               掃除機を取り上げる私 

               自分の思い通りにならない旦那は 

               自室へ引きこもり  

              

               今までの 前科?で 水浸しにしたのは 

               昨日で3回目です 

               1回目は 大阪市内のマンションに住んでいた時 

               忘れもしない 新婚当時のあの日は日曜日だった 

               鼻歌歌いながら 買い物から帰ってくると 
 
               旦那が「トイレが大変な事に、えらい事してもた。」 

               「どうしたん?」とトイレに行くと 

               トイレは 汚水のプールになっていた 

               弁当のブログで書くことじゃないですよね(苦笑)

               2回目は 私が入院していた時 

               洗面所の床を 水浸しにして 

               階下から 苦情がきて 大変だったそうです 

               私がいなかった為 旦那のポケットマネーで 

               謝罪したらしいが・・・ 

               もう本当に タッチしないで頂きたい  

               又 切れかかっているのだから 

               夫婦間の KY

          
          



              



  

今日のお弁当 ♪

2010年02月19日 | Lunchbox
               今日のお弁当です 

               焼き肉・ソーセージ入りたまご焼き

               ポテサラのチーズ載せ・花ウインナー
           
               人参、大根の煮物・ブロッコリー
 
               海老グラタン(冷凍)・鶏団子
           

     


               


               高橋さん、銅メダルを獲得しましたね

               やった~! 金メダルを狙って4回転ジャンプ

               トライしましたけど 本当に残念でした

               大ちゃんは 演技に入る前 緊張感で指先が

               震えていましたもの しっかり見てましたよ

               相当なプレッシャーが かかっていたのでしょう

               1年前には ひざのじん帯損傷で 手術までして

               どれだけ リハビリに苦しんだのでしょう

               そんな状況で とれた胴メダルは 

               金メダルよりも 貴い重いメダルだと思いますよ

               本当に 大ちゃんは 素晴らしい !!

          

               おめでとう !             


               フィギュアスケートの結果

               高橋大輔(関大大学院)計247.23点で銅メダル

               織田信成(関大)計238.54点で7位

               小塚崇彦(トヨタ自動車)計231.19点で8位

               共に入賞 おめでとうございます。


               エバン・ライサチェク(米国)計257.67点で金メダル


 

今日のお弁当 ♪

2010年02月18日 | Lunchbox
               今日のお弁当です 

               鶏のグリル・がんもと人参の煮物

               ポテトサラダ・ブロッコリー

               野菜コロッケ・彩りたまご焼き

           



               バンクーバーオリンピック開催中ですけど 

               残念な事に 日本国内では 今一盛り上がりにかけています

               もう一歩というのが 沢山ありますよね 

               私は種目的に フィギュアースケートを 

               毎回 楽しみにしているのですが

               昨日 期待に応えて 日本勢頑張ってくれましたね

               明日 高橋さんには 是非 金を取って頂きたい

               あなたしか 金を狙える人は 他にいないのですから

               音楽に合わせてステップする場面は 感動を呼びます

               自信をもって 望んで欲しいと思います

               

               個人的には ブライアン・ジュベールが大好きなんですが

               昨日 彼にとって 有り得ないミスを連発しましたよね

               とても 残念で仕方ありません 

               あの華麗な 4回転ジャンプ 素敵ですよ

               何のこっちゃ 

               氷上のプリンスです 
 
               


              
              

今日のお弁当 ♪

2010年02月17日 | Lunchbox
               今日のお弁当です 

               とんかつ・海老マヨ・りんご

               さつま芋の甘煮・春巻き・唐揚げ

               たまご焼き(えのき・水菜入り)


        


               今日、グリムスにカエルが現れました。

               動きが面白いので、連写してアップします。              


  ノーマルな位置    下顎が膨らんでおる 

  ホップ          ステップ

  ジャンプ         空中遊泳

   空中回転       夜間の空中回転


              
        

今日のお弁当 ♪

2010年02月16日 | Lunchbox
               今日のお弁当です 

               炸肉丸子・さつま芋のみそ焼き(チーズ載せ)

               竹輪と人参の煮物・たこ焼きのマヨかけ・グラコロ

               たまご焼き(鮭フレークとグリーンピース入り)

          


               健康診断の話の続きですが

               胃がん検診時 発泡剤、バリウムを

               飲む時に いつも「ゲップは我慢して下さい。」

               と言われるのですが、、、

               私の場合 止めているつもりが出てしまうのです

               以前に 発泡剤を2回飲まされた時がありました

               今回も 2,3回出たのですが 何も言われませんでした

               あのドロッとしたバリウム 

               2回も飲むのは たまりませんものね

               しかも その後 3回転して 

               バリウムを 胃のシェーカー?で シェイクします

               その後は 頭が下になったり 寝台が左右上下に

               動き続けます 10分前後かかった様な気がします

               検査技師の方の説明も 大変だと思います

               解りやすい様に 身体の動きを説明しないと

               いけないですから  

               それにしっかりと 手すりを握らないと

               頭から 滑り落ちるかもしれません
             
               なので この検査は 高齢者の方には

               少しきついと思われます

               受診している人を見ると 大体

               見た感じ30~50代の方が殆どです

               60歳以上 ? の高齢者の方は

               胃カメラの方がいいと思います

               私は 未だ未経験ですが

               かなり 細くなっているらしいです

               経鼻内視鏡検査と言って 鼻から

               内視鏡を入れるので 

               吐き気がおこりにくい

               苦痛が少ない

               麻酔事故のリスクが少ない

               検査中に話ができる ・・・です

               それに カメラの方が 診断が正確だからです

               まあ ストレスの多い社会

               ストレスが一番 身体に悪いんですけどね

               ストレスを発散させる 何かを見つける事です

               なんちゃってね                 
 
     


今日のお弁当

2010年02月15日 | Lunchbox
               今日のお弁当です 

               肉炒め・甘鮭のバターソテー

               ひよこ豆とウインナーのトマトソース煮

               花ウインナー・にぎり風玉子焼き

               パスタ カルボナーラ

      


               先週 健康診断に行ったのですが

               体重が 何と5kgも減っていました

               看護師さんに お腹回り計測してもらったら

               15cmも細くなっていた

               去年のデーター見ながら 

               看護士さんが びっくりしてました

               「ダイエットしたんですか?」

               「減量運動いろいろしたんですよ。」

               「どれ位かかりました?」

               「去年の8月に 3週間で3kg落としました。

               それから9月に 2週間入院で2kg痩せました。

               でも お腹が痩せたのはいいんですが

               痩せて欲しくない 胸や顔まで痩せたので

               少し 残念です。」

               せっかく 痩せたのに 甘いものを食べ始め 

               低脂肪は薄いからと言って 成分無調整牛乳を

               飲み始めている 今日この頃

               又 メタボになるかもしれないが

               なれば 又 ダイエットすれば いいじゃんなんて

               やはり 食べたいものは食べなきゃ

               人間の一番の欲求ですもの 私から

               美味しい食べ物取ったら 何も楽しみもない~

 

               なので最近 ケーキ・チョコレートを中心に

               よく 食べ始めています

               先週の土曜日 チョコケーキ2個と

               マカデミアナッツチョコを 

               1箱食べて 夜 眠れなくてこまった位ですから

               ちょうど 夜中にバンクーバーの中継があったので

               見ていましたけど 逆に血圧上がっちゃってね

               スピードスケートのユニフォームの色、「なんだんねん。」
                もう少し、地味な色の方が良かったのでは と思いました



               どうぞ皆様は 真似をなさらないで下さいね

               決して 奨められた話ではございませんので、、、

               私には 他に楽しみがないだけですから 

      


ロコモコ風弁当

2010年02月06日 | Lunchbox
               今日のお弁当です 

               手作りハンバーグ・目玉焼き

               春巻き・かぼちゃのコロッケ

               ほうれん草としめじのチーズソテー

               バラのハム・プチトマト・レタス

         

               ロコモコ風って 書いたのは 

               ロコモコを作る予定で 最初用意していたのが  

               丸いランチボックスで 丼風に 

               バターライス レタス ハンバーグ 

               目玉焼きを積んで 別のタッパーに 

               グレービーソースを入れる予定でした 

               ところが丸型だと 通学かばんに入らない 

               ソース系というか 汁系はこぼれると  

               教科書が汚れる 臭くなるとの理由で 

               却下されました 

               なので ロコモコ風というか 

               ただのハンバーグ弁当の様になってしまった 

               残念です デザートにパインもつける筈だったのに 



     




             

居酒屋風弁当 ♪ 

2010年02月05日 | Lunchbox
               居酒屋風弁当です 

               焼き鳥・鶏つくね団子・ウインナー

               海老の黄金焼き(卵黄・みりん・上にチーズ)

               帆立のバター炒め・海老のコロッケ

               ほうれん草入り玉子焼き・レタス

         


               朝から “居酒屋風” です

               星の降る夜は あなたと2人で

               おおおおお 踊ろうよ 

               懐メロで ご存知ない方 すみません

               レナウン時代 『花馬車』へ飲みに行った時

               いつも 〆で歌った歌です

               皆 元気してるかな ?

               この曲がかかると 閉店の合図というか

               帰らざるを得ないのです

               タクシーも なかなか捉まらなかったので
 
               御堂筋で よく白タクに 交渉して

               乗ったよね、、、ぼったくられたけど

               今じゃ いい思い出よ


               昨日 息子が帰ってきて

               「今日の弁当 可愛らしかったなあ・・・

               エスカレートして キャラ弁作らんといてや

               恥ずかしいから いつもの弁当でいいからな。」

               って言われていたので

               今日の弁当に 本当は星型の黄身だけの玉子焼きを

               海苔の上に 沢山のっけるつもりだったんですが・・・

               諦めました  

              
               

              

          グリムスに うさぎさん 登場!!              

              

♪ 今日のお弁当 

2010年02月04日 | Lunchbox
               今日のお弁当です 

               焼肉・ハム巻き(チーズ、きゅうり)

               鮭のムニエル(バター炒め)

               カニカマ入り玉子焼き・大根の甘辛煮

               ほうれん草の胡麻和え・レタス

         
       


               梅は咲いたか~ 

               なんて 朝から鼻歌歌いながら

               弁当作りしておりました

              
               昨日 息子が帰ってきて

               「今日 お弁当5分で食べた。」と言うものですから

               きっと 量が少ないのだと思って

               今朝 息子に「入れたいおかずが沢山

               あるんだけど、弁当を2段にしてもいいかな?」と

               聞きましたら、、、 

               「プレゼンがあるので、忙しくて

               食べる時間もないんだ」 と言っておりました

               昼の休憩時間位 ゆっくりして欲しいと思いますが

               先週の土曜も 実験の為に学校へ行ったのですが

               弁当持参しているのに 昼ごはん抜きで 皆

               実験に没頭してたとか 先生も何も言わないらしい  

               結局 5時に昼食をとったと言ってましたが

               不規則過ぎる、、、大学へ行ったら

               もっと ひどくなる と思いますけど…

 
               健康管理を自分でするという事は

               容易では ないけれど なるべく 

               コントロールして欲しいですね               

              

              


              

今日のお弁当

2010年02月03日 | Lunchbox
               今日のお弁当です 

               えのき、いんげん肉巻き・レタス

               まぐろのステーキ・鶏つくね団子

               小松菜と油揚げ煮・さつま芋の甘煮

               ひじきの煮物(人参、油揚げ)

               ソーセージ入り玉子焼き・プチトマト

               鯵のみりん干し…鯵の尻尾が焦げた(^^;)

      

               今日は 節分ですので 鬼の話です 
 
               朝のニュースで 結婚詐欺女の顔を 

               初めて見ましたが ブログに載せていた 

               細面のとがったあごの人と 全然違いましたね 

               違う人の写真 載せていたのかな? 

               ある意味 騙された男性の気持ちも 

               解るような気もしました 

               料理も美味いし 安心のできる顔?というか  

               まさか? この人がこんな大それた事を 

               って 思いましたよね 

               高級外車に高級マンション 

               全てに於いて セレブ~ 

               正直言って 似合いません 犯人だから、ボロクソ~

               それが 逆の心理をついたのでしょうか 

               真剣に結婚も考えられていたと思うのですが 

               残念です 人間の仮面を被った鬼女、、、       

               6人の犠牲者の方 ご冥福をお祈りします 



今日のお弁当

2010年02月02日 | Lunchbox
               今日のお弁当です 

               プロバンス風ローストチキン

               スパゲティナポリタン・レタス

               ベジ入りスクランブルエッグ

               油揚げ、人参入りひじき煮

               プチトマト・オレンジ


   


               来週の金曜日は 健康診断の日

               又 不味~い バリウムを飲む日が

               迫ってきた

               あれ いつも 吐きそうになるのよね

               だって ドロドロして飲みにくいわ

               飲んだ後 身体動かされるわ

               よく我慢してると いつも思います

               メタボ検診は 痩せたおかげでパスだし

               後 気になるのは 視力かな

               最近 眼の使いすぎで かなりつらいです

               大腸ガン検診は キットが送られてきたので
 
              ブツ に 差し込むだけだし

               マンモーと子宮ガン検診は 4月の予定

               来週 歯科大も行く予定だ

               2月末は もこみち先生に会いに?行くし

               毎年この時期 定期健診のため通院が続きます

                            


              


              

今日のお弁当

2010年02月01日 | Lunchbox
              今日のお弁当です 

              海老のふんわり揚げマヨネーズ和え

              いんげん、人参のロース肉巻き
           
              甘い玉子焼き・ほうれん草の胡麻和え

              竹輪と野菜のピリ辛炒め・プチトマト

              ブロッコリーのドレッシング和え・レタス

              おかずが多すぎて ご飯の所へ侵入しております

        
         


              昨日の真夜中、ちょうど2時ごろでした。 

              草木も眠る丑三つ時 、、、 

              未だ家族3人とも起きていましたが 

              何気なくベランダに出て、外を見ますと 

              『霧の大阪』 になっておりました 

              当たりが真っ白で 舫っておりました

              弁当もうっすらと舫ってます 

              デジカメで撮影しましたが 

              高感度じゃないので 駄目でした 残念!! 

              大阪では 霧って珍しいですよね、、、 

             
 
              
             真っ暗

 

今日の塾弁

2010年01月31日 | Lunchbox
               今日の塾弁です 

               天丼・カツ丼・オレンジ

               たい焼き(昨日焼いたもの)

     

              
               


               今日は 遊戯王の映画を見に行くからと 

               朝5時に出て行きました 

               友達と3人で梅田の映画館に行ったのですが 

               上映時間9時からなのに 何故と聞きますと 

               一日に 上映が1回しかないそうなんです 

               それにしても 上映時間1時間だけなのに 

               並んでまで よく行くもんだ 

               身体はでかいが 遊戯王なんて 未だ子供だね~ 

               まあ 息抜きだから たまにはいいかもですが 

               逆に疲れるのでは と思ってしまいます 


              

              

              

              
         

今日のお弁当

2010年01月29日 | Lunchbox
               今日のお弁当です 

               鶏の唐揚げ・玉子焼き・チーちく巻き

               蒸し海老・かぼちゃの煮物・春巻

               ほうれん草の胡麻和え・プチトマト


    


               昨日の事です 旦那の友人の  

               1ルームマンションに 

               泥棒 が入り 

               パソコン等の電気製品 
 
               現金、カメラ、その他を盗まれ  

               警察が現場検証に来ていたそうで、、、  

               その友人からの電話によると 

               携帯の充電器まで 盗られたらしく 

               思わず笑ってしまい 人の不幸を喜んでいる夫婦 

               じゃなくて 何もそれまで って感じ、、、  

               ソフトバンクの携帯で 

               メーカーが一緒なら 取り合えず 購入する時迄 

               貸してくれないか?という事でした 

               私と旦那は 同じメーカーの携帯で 

               充電器が同じなので あげる事にした  

               旦那は 取り合えず様子を見てくると言って 

               出て行ったのですが・・・ 


               以下、検証結果の報告です。 
              
               ①盗られたのは、仕事に出てからです。

               ②ピザのちらしが、ドアの隙間にあった。 

               いつもは、郵便受けか

               ドアの新聞入れに入っているのに

               その日の朝、ドアを開けたら

               ちらしがドアの隙間に入れてあって

               ストンと落ちたらしい。

               いつもない所にあったので、おかしいと

               思いながらも、時間がないので、ちらしを

               中へ入れて、出て行ったらしい。 
              
               ③侵入場所は、ベランダ側から

               タバコを良く吸うので、換気を良くする為

               網戸にしたまま出て行った。

               ④しかも カーテンも引いてなかった。

               ベランダ側に、パソコンデスクを置いていて
 
               ベランダから、部屋の中が丸見え状態。

               まだまだあるのですが、主だった事だけ記す。

              
               “泥棒に入って下さい”といわんばかり 

               見事に 隙だらけですね 


               まあ 去年も 実家の近所で 

               泥棒が入る事件があったんですけど 

               身近に起こっているので 本当に恐い 

               皆様 戸締まりに気を付けましょう