今日はチョココルネを作りました。
<材料>6個分
・北海道強力粉 ・・・220g
・ドライイースト ・・・小1
・三温糖 ・・・大匙2
・淡路島牛乳 ・・・100㏄
・卵 ・・・大1個
・北海道無塩バター ・・・20g
・塩 ・・・小匙3/4
・溶き卵(塗り用) ・・・少々
(チョコカスタードクリーム)
・チョコレート ・・・50g
・三温糖 ・・・20g
・卵黄 ・・・2個
・淡路島牛乳 ・・・200cc
・コーンスターチ ・・・25g
<作り方>

チョコレートは湯煎にかけて柔らかくしておく。
1.強力粉・イースト以外の材料を全てHBのパンケースに入れ
上に粉類で覆い一番上にイーストを入れスイッチオン。
2.1次発酵が終わったら、6つに分割し乾燥しないように
上にぬれ布巾をかぶせ、20分間ベンチタイムです。
3.生地を棒状に長く伸ばして、コルネ型に巻きつけていきます。
綴じ目を下にして天板に置き、2次発酵させる。
4.待っている間に、チョコカスタードクリームを作ります。
手鍋に卵黄と三温糖を入れてよく混ぜ、牛乳を1/3位入れて混ぜ
更にコーンスターチを加えて混ぜ、残りの牛乳も入れてよく混ぜる。
手鍋を中火にかけ、泡だて器でよく混ぜながら、クリーム状に
なったら、熱いうちにチョコレートも入れて混ぜる。
5.2次発酵が終わったら、上に刷毛で溶き卵をぬる。 オーブン
レンジ170℃で15分焼き、冷ましてからコルネ型を外して
中の空洞にチョコカスタードを先まできっちり詰めて出来上がり。
一人2個ずつできました。 カスタードクリームは甘さ控えめでも
チョコレートが50g入っていますので、しっかり甘いです。
総菜パンより菓子パンを作った方が無くなるのが早いですね。
クリームの肌理が粗い。。。だまになっています。 食べた時は、だまは
気になりませんでしたが、もう少し丁寧に作れば良かったなあ。 今日の反省。。。
































私より3年も前から定期更新でブログを続けられていたDr.がブログを辞められまして
残念な思いと私から楽しみをまた一つ奪っていったコメントの主が許せません。
今の世の中はどうかしてます。 少しだけ政治の問題を取り上げて、自分の意見を
ある時は真剣にある時は面白おかしく表現しただけで、問題となり異常なほど発展して
更には炎上につながっていく。 Dr.もかなりコメントで反論というか自分のブログの
趣旨を書かれていたのですが、力尽きたようです。 確かに読んでいる方はいろんな方々で
普通は好みのブログに来て、今日はこんなこと書いてるなって感じで読み逃げというか
また違うブログを読みに行くっていうパターンが殆どですけど、中には内容が気に食わない
自分の考えと違った場合にコメント欄で抗議してくる方もいらっしゃいます。
私のブログにも過去何回か批判的なコメントをいただきました。 これが続くとですね
確かに毎日書いていくのがウザっぽくなりますよ。 またそんな批判的なコメントを
送ってくる方は殆どURLを入れないから、言いたい放題です。 「正々堂々と勝負しろ。」
と言いたい。 冗談ですよ。 もし責められたら、ブログは直ぐにたたみます。
言い返す気力は、もうない。。。皆様、ブログを書いている立場も理解して下さいね。
私なんてボケ防止のために日記をつけているだけに過ぎないのですから