今日は“モンブランシフォンケーキ”を作りました。
昨日、市販のX'masケーキを食べたばかりですが、何回食べてもいいでしょ。
<材料>21㎝シフォン型1台
・卵黄(M) ・・・6個
・三温糖 ・・・30g
・サラダ油 ・・・50cc
・牛乳 ・・・100cc
・薄力粉 ・・・120g
・卵白(M) ・・・6個
・三温糖 ・・・40g
・マロンペースト ・・・100g
・三温糖 ・・・大匙1杯
・生クリーム ・・・200㏄
<作り方>

粉類はふるっておく。

オーブンは170℃に予熱しておく。
1.ボウルに卵黄と三温糖を入れ、泡だて器で白っぽくなるまで混ぜる。
2.1.に牛乳・サラダ油を加え、泡だて器でよく混ぜる。
3.2.にふるった薄力粉を加えて泡だて器で軽く混ぜる。
4.メレンゲを作ります。 別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーで
軽くときほぐしたら、三温糖を少し加えて一気に泡立て、残りの三温糖を
2回に分けて加えながら泡立てる。角が立つまで泡立てたらハンドミキサーを
遅くしてキメを整えます。
5.3.のボウルにメレンゲを1回分加え、泡だて器で混ぜ合わせる。
しっかり混ざったらゴムベラに持ちかえて、残りのメレンゲを2回に分けて
加え、混ぜ合わせます。
6.型に流しいれ、170℃のオーブンで30分焼き、焼きあがったらビンなどに
差し込み、逆さまにし冷まし、パレットナイフを差し込んで外します。
7.生クリームを固く泡立てたら、マロンペーストを少しずつ加え完全に混ぜ合わせ
絞り出し袋に入れて、6.のケーキ台に絞って下さい。
マロンペーストは100gにつき生クリーム200ccと書いていましたが
絞るのが固くてしんどかったです。 握力がまるでないのです。
ペンより重いものは持ったことがない。
リボン状に絞ったのですが、がたがたですね。 でも家族で食べるX'mascakeだから
そこはご愛嬌ということで。
これだけ生クリームで嵩増ししたものの、十分栗の味が堪能できました。
もしマロンペーストがないという方は、腕が少しだるくなると思いますが
瓶詰めの栗の実を粉砕してすり鉢ですりすりして下さいね。
手間暇かければかけるほど、ケーキは美味しくなりますから。。。
ふわふわなケーキにマロンクリームが口の中で広がり、美味しゅうございました。
マロン大好き。。。 また作りたいなあ~ リピート間違いなしで~す。