goo blog サービス終了のお知らせ 

* サンセットカラーに憧れて!*

カトレアなどの洋蘭を趣味で育てています。成長の記録と日々のいろいろな出来事を綴ります。

今日は水やりday~!

2025-01-08 14:56:01 | 洋蘭 環境

今日は午前中いいお天気だったので洋蘭全部ベランダに出して水やり~!

寒波が来るってニュースでやっていたので日差しのあるうちに外へ運びました~!

 

洋蘭の水やり

 

     

 

風は冷たいけど日差しは暖かい~。(笑) 胡蝶蘭は全部吊しているので物干し竿は必須~。

 

     

 

カトレアはシースの出ている株が少ないのが残念~。

 

     

 

一頃に比べたら鉢の数がかなり少なくなりました~。

今年も夏の暑さ対策が課題になりそうだなぁ~。

   


今日は地味なお仕事DAY~!

2022-04-26 20:11:43 | 洋蘭 環境

我が家では吊っているもの以外はみんな年がら年中トレーの中~!

水やり等で外へ移動する時、背が高いものなど倒れにくくてすごく便利~!

 

今日はホットカッターの出番~!

 

     

 

でも、鉢のサイズがバラバラなのでこの大きさが無駄だったりすることもある~。

 

     

 

そんな時はいつものホットカッターで真っ二つ~!

 

     

 

こうすれば違うサイズのもの同士シェアして狭いスペースを有効利用出来ます~!

 

     

 

おお、イイ感じじゃん~。(笑)

 

          

 

それぞれが半分で事足りるからこんな時、超便利~!

ただ、金属の部分はむき出しのアイロンのようなものですから取り扱いにはくれぐれもご注意を~!

    


ベランダに遮光ネットを取り付けてみた~!

2019-03-29 22:43:43 | 洋蘭 環境

 我が家のベランダは手すりの部分が多いので高所恐怖症の私には辛い~。
 で、少し紗をかけたようにしたかったのでトリカルネットをつけていたんだけど・・・


 ベランダの衣替え~!




     




 ↑↓の黄色いプラスチックのネットなんですけど経年劣化であちこち割れてきた~。




           




 これを外しちゃうと怖いので何かないかと探してみた~!




     




 で、身近にあった↑のら~くらくスーパーホワイトを代用できないかと考えた~!




     




 トリカルネットに比べてかなりお値打ちだしほつれなどもないのでサイズに合わせてカットも出来る~。




     




 目の大きさは2ミリくらいかなぁ~?風通しも何とかクリア~!




     




 昼間取り付けるのはちょっと恥ずかしいから暗くなってからチマチマ取り付け~!

 取り付けに使うのは普段洋ランで使ってる100均のビニタイ~!


 これでベランダも怖くない~!!!(笑)


 ちなみに今回購入したのは「ら~くらくスーパーホワイトライト」の遮光率30~35%の1m巾です~!

 『農家のお店 おてんとさん』なら1m、257円ですよ~!



 しばらく様子を見てみます~!



そろそろ小春さんの出番です~!

2016-04-26 17:57:48 | 洋蘭 環境
 今日、ここ東海地方で一番暑かったのが岐阜の高山で27度ですって・・・。
 そろそろ夏日がフツーになってきそうなのでごそごそ内職~!


 本日のベランダ~!




     




 毎年お馴染み小春ミニ×2の登場です~!毎度の組み立てもなんのその~。




     




 そこへ去年購入したネットを取り付けて~




     



 
 ら~くらくスーパーホワイト 1m×3mがピッタリ~!




     
 



 今年は小春さんと小春さんの間を1トレー分離して設置~!




     




 これで7トレー分置けることになりました~!




     




 試しにみんなを出してみたけど丁度よさそう~。
     

     

 シンビさんたちは遮光はナシ~。
 
 うちのベランダは日の出から昼前までしか陽が当たらないのと・・・
 ベランダの手すりには全面トリカルネットを張っているので
 (私が高所恐怖症の為、紗がかかったようにシテマス・・・)
 

 これがビミョーに遮光してるかな~?




 してないか・・・。(笑)






 


遮光ネットを取り換えてみました~!

2015-08-08 21:06:24 | 洋蘭 環境

 今まで遮光ネットは遮光率45%のものを使用してきました。

 でも午前中しか日が当たらないのにこれでいいのかなぁという気持ちもありました。
 白いネットなのでとても明るいのですが・・・。

 2M×2Mのものを切って使っているのですが端がボサボサになってきたのも
 気になってきて・・・で、新しいのに替えちゃいました~!




  




 ら~くらくスーパーホワイト W35 遮光率は30~35%




  




 1M×1Mで264円
 私の場合は1M×3Mで作ってもらいました。




  




 洋ランネットと言えば市松模様のネットを思い浮かべますが・・・。
 いいのか悪いのかわかりませんがしばらくはこれでいってみようと思います~。




うちのロビンちゃん~!

2015-05-25 19:33:22 | 洋蘭 環境
 何だか懐かしい名前~!
 そう思ったあなたは同世代かも~?


 Robin 水差しで~す!




  




 でも名前を聞いて思い浮かぶのは
 やっぱり "がんばれ!!ロボコン" のロビンちゃんでしょう~。




  




 水やりには小さめのジョウロを使っているんだけど
 勢い余ってベランダの手すりの隙間から水が階下にこぼれたら大変~!
 なので足元だけに水がやれるように買いました!




  




 2リットル入りますが持ち手もふっくらしているので
 満タンにしても手が痛くナーイ!

 見た目は子供のおもちゃみたいだけど持ちやすいし
 一般的な水差しより量が入るので回数が減る~!


 買ってよかったです~!

 って、お買い物のレビューみたいになっちゃった!


 私、ロボコンのロビンちゃん好きだったから
 ネーミングもよかったかも~!









 
 

今日はがんばりました~!

2015-04-30 22:08:44 | 洋蘭 環境
 まだちょっと早いかもしんないけど
 明日は夏日だってニュースで言っていたしね。

 そろそろお外へ出ようか~!




  




 小春ミニ×2 組み立て終了~!




  




 遮光ネットも去年新調したものを今年もそのまま使用~!




  




 トレーを逆さに置いて土台にすることで風通しもOK~!




  




 ついでに水やりもして~明日から5月だ~!!!















今日から8月ですね~!

2014-08-01 00:50:13 | 洋蘭 環境
 早いもので今日から8月!
 ブログを始めてから6ヵ月目突入です~!

 何事も続かない私なのに今のところお休みなくこれている・・。
 見てくださっている皆様に感謝しております。


 早速、まずは今月のたまちゃん!


  

 
 ひまわりと入道雲が夏らしいですね!



 うちのベランダも今はこんな感じです~!


  



  



  



 洋蘭たちにも厳しい猛暑が続きますね~!
 毎日の水やりが大変ですけど(バケツ2往復)頑張ります~!