goo blog サービス終了のお知らせ 

* サンセットカラーに憧れて!*

カトレアなどの洋蘭を趣味で育てています。成長の記録と日々のいろいろな出来事を綴ります。

11年間お世話になりました~!

2025-04-30 23:59:59 | 出来事

気がつけば早11年~。

最近はサボってばっかりだったのに久々に見たらgooブログが終了なんて・・・。

このままブログを書いていてもいずれ消えてしまう~。

お引っ越しも頑張ってみたけどデータのダウンロードから先の圧縮?解凍?わからん・・・。

なので、このままおいとましようと思います~。

今後はアメブロでボチボチ続けていこうと思っておりますので今後ともどうぞよろしくお願いいたします~。

 

長い間お世話になりました~。    シトリン


もう定番と化したフラミンゴ~!

2025-04-27 20:53:43 | Dtps.フラミンゴ

毎年バーガンディの後を追うように咲いてくるのがこのフラミンゴ~!

今年もリップのオレンジ色が鮮やかです~。

 

Phal.フラミンゴ

 

 

この子もほったらかしになっていたので花枝が混み合っちゃってる~。

 

 

花がもっと咲いてきたら押しくらまんじゅうみたいになりそうで・・・。

 

 

早いうちになんとかするんだったとちょっと後悔~。

 

 

今更広げられないしねぇ~。

 

     

 

ごめんね、ごめんね~!!!

 


順番に胡蝶蘭が咲いてきました~!

2025-04-25 19:45:18 | Phal.バーガンディ

今年もトップバッターはこの花です~。

8年目のバーガンディ~!

 

Phal.バーガンディ

 

     

 

今年は花茎の枝分かれを広げられなかったから咲いている花の影に蕾たちが隠れています~。

 

     

 

今年は去年と比べると若干花が少ないのかなぁ~?

 

 

と、思ったけど・・・数えたら去年と同じ10輪咲きそうです~。(笑)

 

 

今年もフリフリが可愛いバーガンディでした~!

 


3鉢目のkiko様開花~!

2025-04-24 23:09:20 | Rlc.PrincessKiko'Hohoemi'

3鉢あるKiko様も順に開花し、これが最後の子です~。

10月に3輪、お正月に2輪、そして今月2輪という結果でした~。

 

Rlc.Princess Kiko'Hohoemi'

 

     

 

リップがちょっとつぶれた感じが特徴的でカワイイのよねぇ~。

 

 

ちょっと白っぽく写ってるかな~。

 

 

実物はもう少し黄色みがあるかも~。

 

 

パソコンが変ったので未だにマゴついていて・・・

困っちゃうなぁ~。

 


gooブログも終わっちゃうんですね~。

2025-04-23 19:29:09 | Rlc.ShiningGold'Heliodor'

久々にブログを覗いてみたらgooブログが11月で終了するとのこと・・・。

ここ数年はサボってばかりでしたけど見返すのに必要だったので残念だなぁ~。

 

Rlc.Shining Gold'Heliodor'

 

 

咲き始めの頃から実家に置いていたので帰ってきた今はこんな感じです~。

 

 

上3輪、下2輪開花しました~。

 

 

こちらが一番新しい三つ子ちゃん~。

今年は4月初めから順番にシース6本全部咲いて計15輪、豪華な開花となりました~。

一応記録に残しておこう~。

 


今年はシースが6つあります~!

2025-01-11 23:06:32 | Rlc.ShiningGold'Heliodor'

今シーズンはたくさんバルブが出来たヘリオドール~!

今春花が終わったら株分けする予定で去年はさみを入れたのでバルブがたくさん伸びたのかも~。

 

Rlc.Shining Gold'Heliodor'

 

     

 

ぐるっといきます~!

 

          

 

          

 

          

 

シース付きバルブは6本~!

 

          

 

          

 

          

 

          

 

この中でいくつ咲いてくれるんだろうか・・・。

ちなみにシースのない成長中バルブがあと2本あります~。

 

          

 

 

 


今日は水やりday~!

2025-01-08 14:56:01 | 洋蘭 環境

今日は午前中いいお天気だったので洋蘭全部ベランダに出して水やり~!

寒波が来るってニュースでやっていたので日差しのあるうちに外へ運びました~!

 

洋蘭の水やり

 

     

 

風は冷たいけど日差しは暖かい~。(笑) 胡蝶蘭は全部吊しているので物干し竿は必須~。

 

     

 

カトレアはシースの出ている株が少ないのが残念~。

 

     

 

一頃に比べたら鉢の数がかなり少なくなりました~。

今年も夏の暑さ対策が課題になりそうだなぁ~。

   


シンビジュームは一鉢だけになりました~。

2025-01-04 20:05:29 | Cym.笑美香

ここ数年、特に夏の気温が高温になりすぎて猛暑日がフツーになってしまい~

何ヶ月も続く暑さにベランダのシンビジュームが次から次へと病気に・・・。(涙)

 

Cym.笑美香

 

     

 

今、我が家に残っているのはもうこの子だけ・・・。これもバックバルブからの生還者です~。

 

     

 

根っこもなくてグラグラだったからワイヤーで固定して・・・やっと去年ひとつバルブが完成~。

 

     

 

花芽が出るのはまだまだ先だろうけど、とりあえずは次の新芽を大事に育てたい~。

 

          

 

秋口から伸びてきた虎の子の新芽です~。ゆっくりでいいから大きくなってほしい~。

初めての結婚記念日に買ってもらって以来20年以上我が家にいます~。

 


今年は咲いてくれそうな気がします~!

2025-01-03 20:03:00 | C.HoraceMaxima×Rlc.Arabesque

前回から半年が経って2鉢とも花が咲きそうなバルブが伸びてくれました~。

ただ、どちらもシースまでで終わってしまった前科があるからぬか喜びにならないといいんだけど・・・。

 

C.Horace'Maxima'×Rlc.Arabesque'Golden Zebra'

 

     

 

とにかくこの株は根っこがすごくて、動かすたびに根痛みが・・・。まずは左側~!

 

          

 

白い皮付きのバルブが前回の背筋ピーン~!(新芽のこと)こちらにはシースが出ませんでした~。

 

          

 

シース付きのバルブは反対側から出ました~。

 

          

 

こっちは蕾の影が見えるので期待大~! で、もう一つの方は~

 

     

 

少し背の低いバルブですがシースは立派なのでこちらも今年こそ~!(笑)

 

          

 

我が家ではまだ開花したことがないので一度は花を見てみたいですね~。

     


胴切りに芽吹いた脇芽が成長して花芽が出てきた~!!!

2025-01-02 22:26:39 | Phal.KT Beauty Sunset

23年の6月にダメ元で胴切りをしてみた胡蝶蘭ですが~

胴元に脇芽が出てその後順調に育ち、1年半で花芽が伸びてきました~。

 

Phal.KT Beauty Sunset

 

     

 

左が成長した脇芽で右が元々の株です~。脇芽は去年の春に胴元から切り取り2.5号鉢に植え替えました~。

 

     

 

でもまさかこんなに早く花芽を出すなんて思いもしなかったのでちょっと驚きました~。 

 

          

 

うまく育ってくれるといいのですが・・・。 続いて右の元株~。

 

          

 

こちらは今回花芽が2本出ていたのですが・・・

 

     

 

左側の花芽は動きが止まっちゃったかなぁ~?

 

     

 

とりあえず1本でも咲いてくれればそれだけで十分です~。

ここまでの様子を見ると胡蝶蘭を増やすことは可能なのかもね~。