goo blog サービス終了のお知らせ 

【じゃあ女性は偽証罪で逮捕か!?】大沢伸一が警察から正式な謝罪を受けたことを報告

2012-05-21 22:53:45 | 国内

水道水ホルムアルデヒド・群馬県の水質検査について。- 2012.05.21


大沢伸一が警察から正式な謝罪を受けたことを報告 (ナタリー) - Yahoo!ニュース

>彼の容疑は、部下の女性に対し「取引先の男性の相手をしてほしい。そうしないと会社がつぶれる」と命じ、都内のホテルで男性とわいせつな行為をさせたというもの。準強姦の疑いで警視庁野方署に逮捕されたが、本人は「身に覚えがない」と容疑を全面的に否認し、4日後の12月18日に処分保留で釈放。今年に入って不起訴処分と裁定されていた。

大沢は自身のオフィシャルサイトで「僕の嫌疑に対する捜査に於いて、初期に在宅捜査をキチンとやって頂いていれば、間違って僕が逮捕されることも、僕の名誉が傷つけられることもなかったと思っています。その事に対して警察署長、副署長、刑事課長さんらが直に謝って頂けた事は僕にとって大変大きな意味のあることです。何よりも僕の心に出来てしまった根拠のない不信感、不安感を払拭し、良い方向に向けるきっかけになると思っています。国民を守って頂く立場の警察を信用出来ないという怖さから少しでも解放された気がします」とコメント。

 

 

つまり、女性にハメられたという事でしょう。

という事は、女性は偽証罪なんじゃないでしょうか?

警察は謝罪だけでなく、女性についてもちゃんと捜査すべきなのではと思ってしまうんですが・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年5月20日(日) 

 

    


【読売は最悪!?】日テレ「元報道局のエース」が告白「テレビの原発報道はひどすぎる」(週刊ポスト)

2012-05-21 22:42:10 | 原発

スペシャルゲスト対談 - 小出裕章氏、溝江玲子氏。- 2012.04.06

 

日テレ「元報道局のエース」が告白「テレビの原発報道はひどすぎる」(週刊ポスト)
Weekly POST.com

 

■全文ありました。

「テレビの原発報道は酷過ぎる」日テレ元報道局ディレクターが抗議の辞任~週刊ポスト2012/06/|平和ボケの産物の大友涼介です。

>きっかけは、原発報道です。報道局の幹部が突然、「今後はドキュメント番組も基本的に震災と原発のみでいく」と宣言しました。もとろん、あれだけの大災害ですから報じるのは当然ですが、それだけだと報道の多様性がなくなってしまいします。私のライフワークである貧困問題は「そんな暇ネタはボツだ」という扱いを受けました。


しかも、NNNドキュメントの企画会議では、「うちは読売グループだから、原発問題では読売新聞の社論を超えることはするな」と通達された。そんなことを言われたのは初めてでした。先年3月28日に日テレの氏家(齋一郎)会長が他界しましたが、グループ内で影響力を誇る人物がなくなったことで、読売の日テレに対する影響力がどうなるかわからないという配慮から、そうした発言が出たのかもしれません。

これは日テレに限らず、今のテレビ局全体の問題だと思いますが、プロデューサーやデスクの幹部・中堅社員が、あらかじめ報道内容のディテールまで会議で決める傾向が強まっています。現場に出る若手社員や下請けの派遣社員は、その指示に従った取材しか許されない。でも、我々は社員である前にジャーナリストですから、本来は自分の目で現場を見た上で、自ら報道すべきことを判断すべきです。震災以降、現場軽視をますます痛感し、私は会社を辞める決意を固めました。




この記事は読みました。

いや、週刊ポストの原発報道も十分酷いんですけどね・・・。

それはそれとして興味深いというか、やっぱりかというか、みんな思ってるというか・・・。

まさか、こんなネット時代に日本のマスコミが「大本営発表」を垂れ流すなんて思いもしませんでしたからね。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年5月20日(日) 

 

    


【たしかに片山さつきは醜い人間だ!?】渦中の河本準一、ツイッターの更新が話題に 苦しい胸の内をつづる

2012-05-21 18:41:38 | 政治

水道水ホルムアルデヒド・群馬県の水質検査について。- 2012.05.21

渦中の河本準一、ツイッターの更新が話題に 苦しい胸の内をつづる (シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース

>母親の生活保護費不正受給騒動の渦中にあるお笑いコンビ・次長課長の河本準一が、自身のツイッターのプロフィール欄を更新したことが、インターネット上で話題になっている。河本は、「人の嫌な事を生きがいにしてる人達がどうか無くなりますようになぁ。」などと、苦しい胸中をつづっている。

 河本の親族が生活保護を受けていたことについては、週刊誌などで不正受給疑惑として報じられ、片山さつき参議院議員らがブログで取り上げるなど、大きな波紋を呼んだ。しかし、河本の所属事務所であるよしもとクリエイティブ・エージェンシーは、16日に「現在は、生活保護費を受給しておりません」と声明を発表。「河本の親族が生活保護費の受給を受けているという重大なプライバシー情報が報道されていること自体、重大な人権侵害」と訴えていた。

 

 

 

たしかに、これはちょっと酷いなぁと思いましたね。

本人の家庭の事情も聞かないうちから、あ~だこ~だというのはねえ。

特に片山さつき。

片山さつきの醜い人間性が今回の件でよく出ていたように思います。

本人に事情も聞かずに勝手にプライバシーの調査って、「重大な人権侵害」でしょう。

だいたい、生活保護が不正受給かどうかって、その担当の役所が調べるべきであって、一政治家である片山さつきが調査に乗り出すなんてやりすぎ。

本当に醜い人間だなぁと思いましたね。

 

ぼくもこの件はどうかなぁと思いますが、まずは本人に説明責任を求めてからでしょう。

どう考えても。


■片山さつきは醜い。

Twitter / @poponpgunyan: 河本準一の母の生活保護問題は、たしかに河本に説明責任 ...

ぽぽんぷぐにゃん

 

 

河本準一の母の生活保護問題は、たしかに河本に説明責任あると思う。しかし、本人に事情も聞かず、役所も無視して無理矢理なプライバシー、人権侵害を政治家である片山さつきが行った事がいかに醜いことか。



(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年5月20日(日)