製薬会社への強要での元在特会幹部ら逮捕について。- 2012.05.10
大阪市の職員100人が入れ墨 市長の意向で調査 - 47NEWS(よんななニュース)
>大阪市が職員を対象に実施した入れ墨の有無を尋ねる調査で、入れ墨をしていると回答した職員が100人を超える見通しであることが16日、市の集計で分かった。同日午後の服務規律に関する会合で確定値を報告する。
調査は橋下徹市長の意向で1~10日に書面で実施。記名式で回答を義務付け「人権侵害に当たる」との指摘もあるが、橋下市長は入れ墨をしている職員を市民の目に触れる職場に配置しないなど調査結果を人事に反映させる方針だ。
まあ、暴力団や関係者でもなければ完全に「人権侵害」でしょう。
この件に対しての反対の声があまり大きくなってないのが気になりますけど・・・。
しかし、このようなよくわからない入れ墨調査をするのが、維新にとって墓穴を掘ることになるんじゃないかと思うので、やらせりゃいいんじゃないかとも思いますね。
なぜなら、維新の会の議員と反社会的勢力の結びつきの疑惑がありますからね。
松井知事の事務所に暴力団が出入りしてるとか、維新の宮本一孝議員と先日逮捕された元在特会の荒巻との関係などなど盛りだくさん・・・。
あ、橋下自身も暴力団のフロントの「パチンコ梁山泊」と付き合いがありましたっけ・・・。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年5月15日(火)
