暖かい日があると、ナナさん自力で歩く距離が伸びます。

が、やはり寒さは老犬(ナナさん)、老人(シロ)には体にキツイ!!

最近は、後ろ足の筋力がとみに落ち、支えバンドが手放せないのと、力も入ります。
食欲は60%くらい(蛋白増量)で喜んで食べます。
お散歩は一日5〜6回。
小はお散歩でほぼ出来るのですが、大はなかなか難しく、少し押したりしながらです。
排便の筋力も弱ってきているようです。

今まで3匹の介護をしてきましたが、皆介護の状況は異なり
その子にあった介護方法を思考錯誤しながらです。
ただ、シロの体力が大分低下してきたので、
ナナさんに手が掛かる分、
マコ&クルミの相手をしてあげる時間がとれず可哀想なこの頃です。

唯一、お昼寝の時間だけは一緒にと
シロの昼寝用ベットのそばで一緒にネます



ナナさんはワンコ部屋で

夜は3匹ワンコ部屋(エアコン付き)
でそれぞれのベットで

ナナさんは

ベットの下にはアンカも入れて
この時期は、風をひくのが一番の命取り
これはワンコも人も同じ
こんな様子で今年も暮れていきます。
たまにしかアップできないブログを見てくださり有難う御座いました。
皆様にはお風邪など引きませんように
楽しいお正月をお迎え下さい。






ご寄付を頂きました。
M様(東京里子2匹大豆ちゃん)チーチャン募金に入れさせていただきます。
K様(千葉市)猫の保護活動に使わせて頂きます。
年末にお心有難うございました。大切に使わせて頂きます。


思出のシロ

思出の もも 思出の ラン


今年もよろしくお願いします!
ナナちゃんマコちゃんくるみちゃんに会いに行きたいです😊
今年は是非に遊びがてら来てくださいね。
楽しみにしています。