五月もうすぐ
風香り花々が咲き乱れ。。。。。が
辛い日々が続いています。

庭でひっそりと咲いています。
嬉しいお便り 元気をもらいます。
H16に巣立った『ナナちゃん』15歳

ママから
我が家の娘になったナナは16歳になりました。
まだまだ食欲もあり、元気(笑)にしています。
腎臓用のフードにスキンサポートのフードを混ぜて食べさせています。
去年の冬には体調をくずし、覚悟していたのが嘘のようです。
それでも寝ている時間が増え、顔はおばあちゃん、皮膚もあちこちにイボが出たり、後ろ足に力が入らなかったり…立派な高齢犬です。
それでも朝晩の散歩を欠かしません。
それなりに年をとり、それなりに元気に

実は、「ナナちゃん」のお兄さんから昨年に頂いた写真

兄妹ともに猫ちゃんと仲良し
マロンママの優しさが子供達に伝わっているんですね。
5匹の子供達


この年になると、嬉しいお便りと悲しいお便りが続きます。
17歳になった里子の「ルーちゃん」
一生懸命頑張った。ママパパの愛情一杯受けて
シロがもたせたお人形と大好きな鉄火巻きと一緒に
虹の橋に旅立ちました。
楽しかった思い出一杯持って

幸せだったね「ルーちゃん」
有難うママパパ





思出のシロ 思出の もも


思出の ラン 思出の ナナ


思い出のマコ

人のブログで申し訳ありませんが、みなさんフェラリア予防は何を使っていらっしゃいますか?
うちは今はアドボケートを使っていますが、前回はその後立てなくなりました。
フロントラインとかレボリューションとか、その時その医者のおすすめのものをしていて、いつもその後具合が悪いんですが、ここまで酷いのは初めてです。
が、しろも前より脚がよぼついてきたし、薬が強いのか弱ったからのかはわかりません。
なるべく体に優しい物がいいのですが、何がいいでしょう?
おすすめはありますか?