goo blog サービス終了のお知らせ 

わん子の命

人の身勝手て捨てられ続けるわん子達、この子達が巡りあった新しい家族、今、家族探しをしている子達の姿を綴って行きます。

『ちょび丸君』と家わん子『もも』の経過と『ラン』の手術

2014-01-29 09:54:49 | Weblog
昨年の11/26に 県センターから連れてきた3匹の可愛い子犬ちゃん それぞれ幸せお家に巣立ちましたが、 『ちょび丸君』はセンターに居たときからオハラに穴が空いて,浸出液が出て,オハラ全体が赤く腫れていました。 シロの所に一ヶ月いる間に,腫れは穴の所だけになり,液も少なくなってきました。 ズーと抗生剤の注射をしていました。 里親希望のご家族にも,その事をお話し、治療を続けてくださると言う . . . 本文を読む

14歳『もも』の脂肪腫摘出手術について(1)

2014-01-17 07:25:09 | Weblog
シロの家の子『もも』は市原の工場のお庭で野良ちゃんが生んだ子です。保護して,もうすぐ14歳になります。 2年前から左足の付け根に脂肪腫(検査)ができ,摘出手術をすべきかどうか迷ったのですが、年も年ですので様子を見る事に成りました。ジョジョに大きくなっているのですが,それほど歩行に問題はなくそのままにしていました。 が、今年の初めくらいから歩行時にビッコをひく様になり,このままでは歩けなくな . . . 本文を読む

今年初めての訪問わん子(19年度チャムちゃん)&家5わん子のお泊まり体験!

2014-01-14 07:53:23 | Weblog
年を明けて初めての訪問わん子『チャムちゃん』です。 お近くなので,時々よってくださいます。 まずは、 ご挨拶出来るかな? くるみは初めてチャムちゃんによって行けました。 そして、またまた,ママのママのご近所さんからのご寄付 何時もありがとうございます。 チャムちゃんのシロのお家のお庭大分慣れたかな? 年末の事ですが、家5わん子のお泊まり訓練をしてみました。 今まで,ラン一匹はお泊 . . . 本文を読む

やはり県センターから来た子犬は色々あった,でも,赤い糸はちゃんと繋がる。

2014-01-10 08:17:52 | Weblog
昨年の11/26に 県センターから連れてきた3匹の可愛い子犬ちゃん 病院も病院で飼われてた大きなワンちゃんに まったく臆してないひめちゃんでした! 体重も我が家に来た時には、2kg弱でしたが、4.4kgになり、抱っこするのが大変になってきました。  折れていた耳もピンと立って、顔が変わってきました。 昨年は市のセンターに届けましたが, 今年は匹数も多い県に届ける予定です。有り難う . . . 本文を読む

嬉しい年賀状&メールを一寸ご紹介

2014-01-07 09:53:19 | Weblog
シロのために作成してくださった年賀状! (勝手に思っている) ほんの一部をご紹介! 卒業わん子が本当のお兄ちゃんお姉ちゃんに成っている様子がわかってとても微笑ましいです。 19年度卒業生の『麦ちゃん』アレルギーがあってお薬飲んで元気にしています。 20年度卒業生の『茶吉君』元気一杯! 一年に一回しかあえないけど,成長の様子がわかって嬉しい! 19年度卒業生『チャコちゃん』大きい体に優 . . . 本文を読む

一寸遅れた『おめでとう』

2014-01-04 07:31:30 | Weblog
一寸遅れて『明けましておめでとうございます』  皆さんお正月はどう過ごされましたか? 新しく家族になったわん子達,どんなお正月を迎えたのでしょうか? きっと暖かい幸せな時を過ごしているんだろうな~ と,嬉しく思っています。 今年も沢山の巣立った子のご家族から『年賀のご挨拶を頂きました』 年賀状で見る,巣立った子達の成長の様子は, シロにとっては宝物です。 本当に有り難うございます。 賀状を . . . 本文を読む