穏やかに、何もせず過ぎていく年の瀬です。
一年間『わん子の命』を見て下さり、応援下さった皆様有り難うございました。
シロ家の 4匹は
推定17 才ラン(市原公園)& 12才マコ(千葉市センター)は日向ボッコ
7才のくるみは(県センター)
14才のナナはお部屋の中(千葉公園)
午後にシロがお家に入ると
今日は2匹のみ、一緒に昼寝
今年も多くの方から、お心を頂きました。
シ . . . 本文を読む
『イチロー君』巣立って2ヶ月になるのですが、一ヶ月の様子を頂いていました。
パパから詳細なメールが(一寸長いですが、楽しいので全文)
里親サイトでイチロー君に出会って、連絡をさせていただいてから2ヶ月、イチロー君が我が家にやってきて一緒に生活を始めてから早ひと月が経ちました。
玄関前の居場所
居間の居場所
2階のテラスの居場所
どこが好きなのかなと思いながら家の中に何箇所 . . . 本文を読む
一寸ブログお休みしました。
と言うのも、突然、シロが出かけなくては行けない用事が出来て、4匹を至急細野さんに預け、出かけました。
この忙しい年末にばたばたです。
無事用事が終わり
お迎えに、ドックランで遊び回っていました。
ナナはトイレ終わったらすぐにベットへ
ランは個室でゆっくり
『イチロー君』お家でママがシャンプーをすると言うので、先ずは、シロ家で練習を!
久しぶりの里帰り 覚えて . . . 本文を読む
イチロー君は新しいお家に行ってソロソロ一ヶ月!
実はもっと早くにと思っていたのですが、26年度会報作成、ランの介護と今日になってしまいました。
巣立って一週間、パパから嬉しいメールが
ご飯は如何してもお庭が良いみたい。
(シロ家でもそうでした。保護犬部屋では食べなくて、
お外に出すと食べるのです。???)
今日、いつもと違う姿が見られました。
いつもなら、出かけるときにもそっけない感じ . . . 本文を読む
会では、巣立ったこの成長報告を頂いて、会報の作成、会計報告をしています。
26年度は、会の最後の会報になります。
活動会員の高齢化と、活動の過程でボラ宅に残った子達(Fボラ宅4匹、Aボラ宅3匹)が介護を迎え、新しい子の保護は無理になりました。
猫は回りに沢山助けを求める子達がおり、出来る範囲で続けていく事にしています。
会計報告は、皆様から頂いたご寄付の用途を一年分まとめた物ですが、やはり毎年集 . . . 本文を読む
先日、26年度に巣立った『モコちゃん』が
遊びにきてくれました。
自分より弱いと思う子には(メス)攻撃を仕掛ける『ナナ』はお部屋に入れておいて。
慣れた物で、お庭中に臭い付けして歩いていました。
ママにうちの子が甘えていると、脇から割り込んで。。可愛いですね。
パパにはおみかんを沢山とってもらいました。
又、遊びにきて下さいね。
今年、最後と思い、思い切って3匹を連れて青葉の森に紅葉 . . . 本文を読む
ことしの秋は実りの秋!
シロ家の庭も実りの秋!
みかん、柚子、甘夏宝の山です。
秋を楽しみながら、ランの介護中!
推定17才、シロ家の保護犬4匹で最高齢
介護状態に7月なってから、6ヶ月
食欲はジョジョに少なくなりましたが、
食べる物を探しながらなんとか5割くらいは食べています。
フードは生活クラブ生協の犬のフードに鶏肉の茹でたの、缶詰(国産の美味しいの)です。
薬は、足の腫れを防ぐために、 . . . 本文を読む
前に頂いていたのですが、色々在って、アップが遅くなりすいません。楽しいメール頂いていたのに。
実は、同じ名前で、お転婆さんの可愛子ちゃんが
名前は『さくらちゃん』
先ずは、26年度に巣立った『県センターから来たさくらちゃん』
パパから何時も可愛いお写真が
さくらの成長報告ありがとうございます。紹介していただいた、さくらがセンターを出た時のブログを見てすぐに問い合わせて、今は我が家の可愛い . . . 本文を読む
26年度に 3番目に巣立った『モコちゃん』
初代ビビリ『チャムちゃん』の2代目として、家族に!
今でも、ビビリ発揮中!
でも、わん子友達も出来て、お庭でかけっこしているみたいで幸せ!
新車を購入して、ドライブ三昧! うらやましい
『モコちゃん』がシロのお家に来る経緯は
11月に入り、体調が良くなってきたので、そろそろ新しい子を入れようと
千葉県のセンターの収容犬のリストを見ると、収容 . . . 本文を読む