6月12日の夜にマコが虹の橋には旅立ち
13日にいつものセレモで送りますと
ボラさんに達に連絡したら、
ぜひ会いたいと
Tボラさんがお勤め前に来てくださり
マコにあって頂きました。
N&Yボラさんには、セレモには同行はお断りして
自宅の出発にお手伝いと見送りをして頂きました。
本当なら、皆さんにあって頂きたいのですが。。。。
主人と二人で、セレモで
マコをお花に包んで送りまし . . . 本文を読む
5月は寝たきりの中なんとか過ごすことができましたが
6月3日
軽い痙攣ですが、少し長く続きいつもと違うなと気になっていました。
抗痙攣剤座薬でスヤスヤと寝始めました。
しかし、その後は寝たきりで、下痢を頻繁にして
体がものを受け付けなくなりました。
6月12日 顔は少し穏やかになりましたが
息が苦しそうで ハーハーが続いていました。
夜になってもその状 . . . 本文を読む
4月はなんとか乗り切ってきましたが、
5月3日
3回目の痙攣、息も荒くなり、座薬の抗痙攣薬を使う。
水も飲まず、
食事も、チュルチュル1本/回で3回
その後、
数日尿が出ず、押し出して出してあげる。
5/9 少し楽になったようである。
目が少し穏やかに
でも、この日以降、ねたきにになりました。
クルミも、少しは心配しているのかな?
5/22
寝たきりの生活が続き
床ずれができないように . . . 本文を読む
雨が続いて、コロナの影響で洗濯物が多く、
天気状況とにらめっこの日々です。
マコの一回目の痙攣後、一ヶ月
3/5 快適に過ごしていたのですが
3/6 二回目の軽い痙攣発作
少し寝ていましたが、8日にはお庭をふらふらと歩いて
トイレ小を2回できました。
あ〜よかった
その後、4月はちょっと体が震える時がありましたが
薬で対応し
元気にお散歩が出来ていました。
椿森公園散歩
. . . 本文を読む