goo blog サービス終了のお知らせ 

わん子の命

人の身勝手て捨てられ続けるわん子達、この子達が巡りあった新しい家族、今、家族探しをしている子達の姿を綴って行きます。

緊急署名のお願いです『福島の子供達を放射能から守る署名です』

2011-11-11 15:50:51 | Weblog
風邪を引いて家に閉じこもっている所に,友達から以下のメールがきました。

福島の子供達を放射能から守るために署名のお願いです。

本当なら,今は福島からメスのわん子を引き取る予定でしたが、地元でとても良いご家族に巡り会っ他との事で、千葉市のセンターの子をと、センターにも行ったのですが、この時期にいつもひく、長引く風邪に悩まされ家でゴロゴロしています。

緊急署名のお願いです。
直ぐ出来ます。ご協力おねがいします。

Avaaz(文末に組織の説明あり)が、
福島の子どもが避難できるよう、政府に対応を求める署名を集めています。


日本在住の皆様へ

今現在、福島市とその付近では、数千人の地元住民が、高レベル汚染地区に閉じ込められています。黒い雨が空から降り、地元の農作物は汚染され、津波によって住む場所をなくした家族やその子供達は避難することもできません。それでも政府は彼らを助けることを拒んでいます。

そこで福島の女性たちが動きだしました。日本中から数百人のサポーターが集まり福島の子供たちが避難するための支援を野田総理大臣に求めるため、東京の経済産業省前に座り込み、訴えています。私たちも彼女達と供に訴えることができます。

これは事実上、彼らの命をかけた行動です。放射能汚染の真只中にいる子供達には、時間がありません。 プレッシャーを感じ始め、日本政府は48時間後に緊急会議を開催する予定です。福島の母と子供たちをサポートしよう!トしよう!子供達の健康と未来のために嘆願書に署名し、家族や友人に転送してください。署名が2万に到達すれば、野田総理大臣に直接届けられます。

ここをクリック

http://www.avaaz.org/jp/save_the_fukushima_children_1/?tta

我が国は今、選択すべき時にある。家族の価値観を大切にし、全ての子供たちの未来のために国家を再建していくか、困難に直面する人々に対して、このまま見て見ぬ振りを続け見捨てるか。福島に住む家族には一刻の猶予もない。日々大量の放射能を浴び、深刻な健康被害のリスクを高めている。

長期的な放射線被曝は、今日の子供たちだけでなく、その子供たちの子供たちまで、何世代にもわたって悲惨な影響をもたらす。チェルノブイリの事故後、旧ソ連は現在日本で問題となっている地域よりもはるかに低い放射能汚染地区の住人も避難させた。放射能で汚染された地域に取り残された福島市の子供たちは、自主避難に対する政府の援助無しに、この健康を脅かす深刻な状況から抜け出すことはできない。それにもかかわらず、日本政府は汚染レベルが、25年前のチェルノブイリ事故後に旧ソビエト政府が強制避難地区に設定した基準の4倍に達するまで、避難地区の対象としない。

何万もの日本人が力を合わせてこの状況に警報を鳴らせば、情勢を変え多くの家族に希望をもたらすことができる。日本の皆で共に抗議の声を上げ、野田総理大臣に国の信用に関わる問題であることを示し、立ち上がって人々の命を救うよう説得しよう。 緊急会議は二日後に開催されます-- 今すぐ嘆願書にあなたの署名を!ご家族やお友人にこのメールを転送してください。

http://www.avaaz.org/jp/save_the_fukushima_children_1/?tta

3月11日、大地震に見舞われた日本は、今もまだその破壊の規模を受け入れようとしている。しかしこの荒廃の中に、国家再建のチャンスがある。私たちの国は今までにないほど団結し、日本のすべての人々のために、よりよい国にしていこうと行動し始めている。今こそ日本の子供たちとその子供たちの子供たちのために、健全な未来の土台を作っていこう。

希望を込めて

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そら母)
2011-11-12 11:49:23
署名させて頂きました。
子どもたちが安心して過ごせる日々が1日でも早く訪れますように。
私も急に寒くなったりで気温の変化に着いていけません。
一昨日から熱を出してしまいました^^;
そら君の散歩は欠かせませんが。いい気分転換です。
返信する
シロ (そら君お母さんへ)
2011-11-12 19:45:10
本当に体がついていきませんね。もう2週間近くになります。
熱は出ないのですが,体と胃がやられて何もしたくなくなります。犬の散歩はいけるのですが,食事は作るファイトがわきません。困ったものです。
いつもご協力ありがとうございます。原発の被害はいつになったらおさまるのか?30年(私は生きているか?)起っても、放射能は半分になるのがやっと,悲しい現実ですね。
これから生まれてくる子供達に申し訳ないですね。お姉ちゃんにも。
そら君元気に甘えている事でしょうね。あんなに甘えたがりさんとは思わなかったですね。やはり一匹で愛情一杯が良いんですね。ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。