飼育放棄のゴールデン(オス3歳)里親さん&預かりさんを探しています。


またまた、2/19に『ゴールデン君』に会いに行く予定でしたが、又、雪、雨??延びちゃうかも
では無く、お天気は急転直下 晴れ でした。が
が、ゴールデンちゃんに会いに行けませんでした。

日曜日に久々の天気、朝からわん子部屋の掃除、洗濯、布団干し(全てわん子用)をすませ、買い物に、その帰りに、通りを急いで渡ろうとして、一寸した段差につまずいて、ドテ::::と道路に倒れ込んでしまいました。

その後は、少し痛いくらいで、食事をして帰ってきて、わん子の散歩にも行って、が、翌日に成っても痛みがひかず、3日目に病院へ。
レントゲンの結果、肋骨2本が折れていました。


左脇なので、左手に力が入らず、コルセットをしているので、動きずらく。
治るのにやく一ヶ月と言われました。
通常の生活は出来ますが、力仕事、重い物持ちはダメ
矢張り年には勝てない シロ です。

家の14歳の『もも』も脂肪摘出後、一ヶ月経つのですが、右足を上げてあまり使わないし、
15歳??の『ラン』は7カ所の腫瘍摘(皮膚新生物)で、2週間後に漸く抜糸、首輪もやっと取れました。

が、摘出した腫瘍2カ所を検査したら、色々ありました。

詳細は検査結果を専門家に聞いてから報告します。
そんなこんなで、ゴールデンちゃんの件は、一ヶ月延ばす事にしました。













ご寄付を頂きました。
戸塚様(20ランちゃん)、金原様(20むさし君)
有り難うございます。ワンちゃん猫ちゃんのために
大切に使わせて頂きます。
頂いたご寄付の会計報告は、会報と一緒に発送させて頂いています。


















24年度わん子の会ちば会報がHPにアップで来ました。


といっても、シロがしたのではなく、20年度に千葉公園で保護した猫の『寅次郎君』の里親さんが(プロです)、その後HPの管理をしてくださることになり、プロ技のHPに成りました。

是非、覗いてみてくださいね。懐かしいお顔に会えます。クリックで子犬からの成長の様子が一目で分かります。
わん子の会ちばHPはここから
里親さんのブログは猫好きにはたまらないですよ!ここから






ブログランキングに参加しました。
少しでも多くの方に見て頂き、命をつなげるようにと。。。。
今日も応援クリックお願いします。



思出のシロ














まだ、ゴールデンちゃん何も変化無しです。
餌は飼い主&ご近所さんが上げているようです。
お散歩無しで、つながれているだけです。とても人なつこいこのようです。