Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

ライバル対決?~☆

2011-09-27 | 日記

ブログ友のやまちゃんが求めた

江戸初期からの伝統の製法で年1回特別醸造する秘伝醤油も、気になりましたが(笑)

最近のCMで 気になっていた同じヤマサの
  ≪写真クリックでヤマサのHOMEへ≫

『鮮度の一滴 特選しょうゆ』CM


空気に触れないから、いつでも新鮮。特選しょうゆ~

①いつも新鮮、冷蔵庫要らず!開封後70日間フレッシュキープ!

②省エネ・エコ容器

③スマートに使えてコンパクト、キャップの開け閉め不要。たためば小さく廃棄

いつでも開けたあてパウチ500ml・278円(近くのスーパーの店頭価格)

すぐ横に・・・義兄の関係会社キッコーマンさんも?

いつでも新鮮 しぼりたて『本醸造しょうゆ』商品詳細

こちらは90日間新鮮・おいしい~500ml298円(同じく、同じ日の店頭価格)

①酸化しない密封容器・・・しょうゆだけを通し、空気は通さない独自開発の「逆弁中栓キャップ」~

②注ぎやすい注ぎ口とキャップ

③コンパクトに簡単ゴミ捨て・・・

ライバル対決? 

手に取った感触は、全体をカバーしているキッコーマンより

底部分を強化して持ちやすくしているヤマサの方が持ちやすい。

デザインも・・・私はヤマサがいいかな?(笑)

ネットで調べてみると、キッコーマンさん卓上ボトルもありますね~

お刺身で試してみるのが、一番なんでしょうけど(笑)

今回は、醤油が切れてのお買いものだったので、まずは~夕食のおでんの味付けに、

お馴染のキッコーマンさんを開封~♪



味の違いは~ほとんどわかりませんでした(笑)

色は、確かに鮮やかな綺麗な色です。≪ネット画像≫

どちらかというと身内びいきでキッコーマンさんに頑張って欲しい~・・・

≪鮮度の一滴(紫)か~しょうゆ≫・・・

よかったらお試しください

  ThankYou

★お・ま・け★



三連休前のお向かいのお庭・・・

台風の後・・・栗ご飯にしてあげたいなあ~~

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする