Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

ライバル対決?~☆

2011-09-27 | 日記

ブログ友のやまちゃんが求めた

江戸初期からの伝統の製法で年1回特別醸造する秘伝醤油も、気になりましたが(笑)

最近のCMで 気になっていた同じヤマサの
  ≪写真クリックでヤマサのHOMEへ≫

『鮮度の一滴 特選しょうゆ』CM


空気に触れないから、いつでも新鮮。特選しょうゆ~

①いつも新鮮、冷蔵庫要らず!開封後70日間フレッシュキープ!

②省エネ・エコ容器

③スマートに使えてコンパクト、キャップの開け閉め不要。たためば小さく廃棄

いつでも開けたあてパウチ500ml・278円(近くのスーパーの店頭価格)

すぐ横に・・・義兄の関係会社キッコーマンさんも?

いつでも新鮮 しぼりたて『本醸造しょうゆ』商品詳細

こちらは90日間新鮮・おいしい~500ml298円(同じく、同じ日の店頭価格)

①酸化しない密封容器・・・しょうゆだけを通し、空気は通さない独自開発の「逆弁中栓キャップ」~

②注ぎやすい注ぎ口とキャップ

③コンパクトに簡単ゴミ捨て・・・

ライバル対決? 

手に取った感触は、全体をカバーしているキッコーマンより

底部分を強化して持ちやすくしているヤマサの方が持ちやすい。

デザインも・・・私はヤマサがいいかな?(笑)

ネットで調べてみると、キッコーマンさん卓上ボトルもありますね~

お刺身で試してみるのが、一番なんでしょうけど(笑)

今回は、醤油が切れてのお買いものだったので、まずは~夕食のおでんの味付けに、

お馴染のキッコーマンさんを開封~♪



味の違いは~ほとんどわかりませんでした(笑)

色は、確かに鮮やかな綺麗な色です。≪ネット画像≫

どちらかというと身内びいきでキッコーマンさんに頑張って欲しい~・・・

≪鮮度の一滴(紫)か~しょうゆ≫・・・

よかったらお試しください

  ThankYou

★お・ま・け★



三連休前のお向かいのお庭・・・

台風の後・・・栗ご飯にしてあげたいなあ~~


コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黄道の星座(へびつかい座を入... | トップ | 鶴岡散策(笑)お店か?人か?~☆ »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あ…それ気になってた (Nola)
2011-09-27 05:15:53
(結局違うの買って来たけど)
同時に開封して常温で放置して
70日後に薬味無しの豆腐にかけて比べてみたら?
普通なら常温で放置した醤油は香りが飛んじゃって
豆腐にかけても美味しく無いじゃない?
 
返信する
Unknown (masarin)
2011-09-27 06:20:14
ライバル対決もいいけど
この時期やっぱりおでんがいいね

それにしても凄い量
沢山食べられるね

おでんは辛子をつけて
返信する
Unknown (ちびか~ちゃん)
2011-09-27 07:19:55
おはようございます

鹿児島生まれなので醤油は甘いのが大好きなんです
関東に行ったときに、醤油料理の辛い事にびっくりしました
九州の醤油、トライした事ありますか?
返信する
こんばんは (はちきんイジー)
2011-09-27 07:26:11
そんなのができたんですね

今度見てみます

うちはキッコウマンです

返信する
コメントありがとうございます~♪ (Neko★~Nolaさんへ)
2011-09-27 07:30:48
お豆腐かあ~そうだねいいかも
70日後だと、湯豆腐の方がよさそうで(笑)
結局わからなかったりして~

常温で~っていいですよね~
野菜室が、味道楽やら、お水のペットetc・・・でいっぱいです
返信する
コメントありがとうございます~♪ (Neko★~masarinさんへ)
2011-09-27 07:35:28
おでんの季節ですよね~
これ・・・2度目です。
最初に作ったのが、あっという間になくなって
足したの(笑)

今、大根が、やせっぽちで高いですよね~
いつもは大根が半分(笑)占めるのに・・・
返信する
コメントありがとうございます~♪ (Neko★~ちびか~ちゃんへ)
2011-09-27 07:47:20
お醤油そのものが、甘いの?
昆布だし醤油とか、普通より甘い感じがしますが
買うのは基本、生醤油です。
味付けは、私は関西よりなので~
昆布出しで・・・甘くなるかな?

こちらにも≪味どうらくの里≫という万能つゆ(濃縮5倍)がありますが
お料理全部この味?というのも~ねえ~
返信する
コメントありがとうございます~♪ (Neko★~はちきんイジーさんへ)
2011-09-27 07:53:17
キッコーマンよろしくお願いしま~す(笑)

今回は両方≪濃い口しょうゆ≫にしてしまいましたが
いろいろ出ていました
お醤油は使いますからね~
70~90日フレッシュ♪って嬉しい
返信する
そうそう (Nola)
2011-09-27 08:32:33
九州のお醤油はお醤油そのものが甘いです(あ、味噌もね)。
山形の人が舐めたら「味どうらく?」って言いそうな感じ。
うちの嬢sは6年の鹿児島(しかも寮)暮らしで
すっかり甘いお醤油に馴染みましたが
(と言うかNolaの味付けが元々九州入ってるから
違和感無かっただけと思う)
「お刺身だけは九州のじゃない醤油がいい」…と言います。
Neko★さん、その内一緒に九州行こうよ!


返信する
醤油対決 (MAGI)
2011-09-27 08:56:42
一度、何◎入り醤油を買ってしまって・・・

あれ!と思ったことがあったなあ・・・

刺身をつけて食べると、お醤油の味ってわかる
ような気がするねえ

隣の栗・・・欲しいよねえ
近くの家に、シークワーサーが沢山成っているけど
取る様子がなくって欲しいなあ~って常々みていますよ(笑)
返信する

コメントを投稿