Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

風の盆♪最終日~☆

2011-09-03 | 日記

台風12号の北上中に、ボカボカと、生温かい風が、ここにも吹いています。

母から呉羽なし(幸水)が届き、お礼の電話・・・長くなる(笑)
話は、従妹の子の子のことやら~ ≪わあ~もう2人ともおばあちゃんですか~
従妹の旦那様が勤めている、私の知り合いが社長の会社が倒産?とか・・・≪え?≫

開催中の八尾の風の盆・・・接近中の台風12号の影響は?

越中八尾の町並みを吹き抜ける二百十日の大風をおさめ、
五穀豊穣を祈るために踊り継がれる民謡...「おわら」

昨夜の八尾は?  2011.9.1のニュース クリックで飛びます


≪2011年のポスター≫

坂の町・八尾が観光客で溢れる日・・・9月1~3日

1月1日と、9月1日の2回!
石畳の途中にある実家のお寺さん・・・この期間の町への車の乗り入れは、原則無理なので、
月命日の父の法要は、お坊さんなしです。

哀愁漂う~胡弓の音色にのって、編み笠を深くかぶった男女の無言の踊り
『静』 の祭りとも言われています。

動画は、地方(じかた)の演奏とともに各町の踊り手たちがおわらを踊りながら町内を
練り歩く町流し。この町流しが、古来からのおわらの姿を伝えるものとされています。




越中八尾 おわら風の盆≪関連記事≫ 2010.9.1の記事


富山は、おわら風の盆・・・こちらは、これからは「芋煮」です(笑)
風鎮祭と、収穫祭・・・~秋ですね~~~
日本一の大鍋祭りは、実は一回だけ・・・見てきた・・・だけ?こちら
今年の大鍋は、9月4日(日)とか・・・
                 ThankYou
★お・ま・け★
またまた・・・み~~~け
∞∞∞(無限)~~

あ・・・ますます食べれない?


おジャガです。。。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする