わが家の小さな小さな猫の額より小さな空き地の
サクランボの花が満開!
お花見しようぜ、ベイビー♪♪・・・ってよく見たら、もう葉桜か~い( ̄∀ ̄;)

春は、眠い。
おいらくんも毎朝のパンの耳を待つ間につい…気がゆるんだようだ。

アナタはだんだん~眠くなる~
アナタはだんだん~眠くなるぅ~
と・・・
おいらくんをやしべるワタシも
気がゆるんだらしい。
朝、仕事に行こうと思ったら車の鍵がない!!!
ない!
ない!!
いつもの玄関の場所にない!
カバンの中にもない。
昨日着ていた上着のポケットにも
履いていたズボンのポケットにもない!
こうなったら合い鍵を(これまた探し出して)使うしかないな…。
「アンタはいつも始末が悪い!」ととうちゃんにののしられる朝。
あ~ら?ふしぎ~♪
運転席のドアに鍵、発見~♪

夕べ、締めようとして差したまま抜くのを忘れていたらしい。
衝撃の光景にたけぞうを待たせて思わず写真を写してしまうワタシ。
あぁぁ・・・夜になったら人のめったに通らない田舎でよかった(笑)
とうちゃんもワタシもNHKの朝ドラ『ウエルかめ』が大好きで
お昼のお楽しみとなっている。(朝はバタバタして見られない…)
今朝、ワタシはお昼に見られそうにないので小さな方のTVでイヤホンして見た。
途中途中思わず「えぇぇぇ~~?」とか「わぁ!」とか奇声を発してしまい
とうちゃんに白い目でみられ…ついには「もう!どっかよその国へ行け!」
と言われ…。(新聞を熱心に読んでいたので奇声が邪魔だったらしい)
あぁ~まもなく波美ちゃんと勝之新くんも終わってまうな~。
毎日とにかく愉快で嫌みな人がまったく出てこなくてホンワカと元気をもらっていたのに。
楽しみが無くなってしまうで。
と、この頃変な徳島弁が流行ってるわが家。
ついでに変な土佐弁も(笑)
~言うちょりますろぅ。
~しちょりますろぅ。
~ですろぅ。
とうちゃんの今、最高にお気に入りの語尾!
ワタシがわざと調子に乗って語尾強調して話してやるとバカ笑いして
ヒジョウに喜ぶ。
ちなみに大河の中の「~ぜよ!」は実際めったに土佐の人は使うちょりませんろぅ。
っていうか聞いたことないですろぅ(笑)
しかしながら・・・昔は使っていたのでしょう…と思います(追記っす!)
サクランボの花が満開!
お花見しようぜ、ベイビー♪♪・・・ってよく見たら、もう葉桜か~い( ̄∀ ̄;)

春は、眠い。
おいらくんも毎朝のパンの耳を待つ間につい…気がゆるんだようだ。

アナタはだんだん~眠くなる~
アナタはだんだん~眠くなるぅ~
と・・・
おいらくんをやしべるワタシも
気がゆるんだらしい。
朝、仕事に行こうと思ったら車の鍵がない!!!
ない!
ない!!
いつもの玄関の場所にない!
カバンの中にもない。
昨日着ていた上着のポケットにも
履いていたズボンのポケットにもない!
こうなったら合い鍵を(これまた探し出して)使うしかないな…。
「アンタはいつも始末が悪い!」ととうちゃんにののしられる朝。
あ~ら?ふしぎ~♪
運転席のドアに鍵、発見~♪

夕べ、締めようとして差したまま抜くのを忘れていたらしい。
衝撃の光景にたけぞうを待たせて思わず写真を写してしまうワタシ。
あぁぁ・・・夜になったら人のめったに通らない田舎でよかった(笑)
とうちゃんもワタシもNHKの朝ドラ『ウエルかめ』が大好きで
お昼のお楽しみとなっている。(朝はバタバタして見られない…)
今朝、ワタシはお昼に見られそうにないので小さな方のTVでイヤホンして見た。
途中途中思わず「えぇぇぇ~~?」とか「わぁ!」とか奇声を発してしまい
とうちゃんに白い目でみられ…ついには「もう!どっかよその国へ行け!」
と言われ…。(新聞を熱心に読んでいたので奇声が邪魔だったらしい)
あぁ~まもなく波美ちゃんと勝之新くんも終わってまうな~。
毎日とにかく愉快で嫌みな人がまったく出てこなくてホンワカと元気をもらっていたのに。
楽しみが無くなってしまうで。
と、この頃変な徳島弁が流行ってるわが家。
ついでに変な土佐弁も(笑)
~言うちょりますろぅ。
~しちょりますろぅ。
~ですろぅ。
とうちゃんの今、最高にお気に入りの語尾!
ワタシがわざと調子に乗って語尾強調して話してやるとバカ笑いして
ヒジョウに喜ぶ。
ちなみに大河の中の「~ぜよ!」は実際めったに土佐の人は使うちょりませんろぅ。
っていうか聞いたことないですろぅ(笑)
しかしながら・・・昔は使っていたのでしょう…と思います(追記っす!)
