goo blog サービス終了のお知らせ 

たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

コンニチハ!

2009-04-08 | たけぞう
たけぞう地方の市役所西側には春長児童公園がある。

昨日は仕事で一日中事務所だったかあちゃんの側で

おいらくんも退屈していたのでお昼過ぎ二人で散歩がてら訪れた。

この公園には郷土の偉人林譲二氏の銅像が建てられている。



林譲二氏は林有造氏の次男で、林有造氏は初代北海道長官岩村通俊氏の弟だ。

な~んか面倒くさい書き方をしてしまったな(笑)

その岩村通俊氏の銅像が札幌と旭川に建てられいるそうで

北と南…遠く離れた北海道と我が町には古い縁があるんだなぁと思った。



林さんの銅像を包むように大きな桜の木が立っている。

つい数日前は満開ですごく綺麗だったのにもう葉桜になってるよ。



かあちゃんが子供の頃、ここは格好の遊び場所となっていた。

林さんの足元をグルグル走り回ってよく追いかけっこをしたなぁ。



・・・

あっ。

思い出さなくてもいい哀しき過去も蘇ってきたぞ。



かあちゃん、極度の歯医者さん嫌い!

こわいもん。

で。

その昔々…公園の近くの歯医者さんへ祖父母に連れらてやってきた時のことだ。

さてさて、診察椅子に座らされてクロス?をかけられ

いざ!という段になって今は亡き大先生の手を噛んで逃亡を図った。

かあちゃん的にはかなりな距離を逃げたように思うけど

この林さんの銅像の前であえなく捕獲されてしまったんだ…(泣)

必死にどこかへしがみついていたかあちゃんはばあさんに引っぺがされて

ズルズルと連れて行かれた恐怖の体験が蘇る。

と、

感傷に浸っている目の前で

新学期の始まったこどもたちが珍しく大勢公園集まって遊んでいた。

いいね~♪

子どもたちの楽しそうな声が聞こえるって。

ほらほら~。

たけちゃん、来るよ♪来るよ♪



わら~わら~と10人ほどの男子が集まってきたよ。

「わぁ~大きい犬!!」

(この場合の大きい犬、という表現はNo problem!感嘆の言葉だからね。)

「ゴルーデンやろ?」

「おばちゃん、さわっても大丈夫?」

ええよ~♪

けんどね、ビックリするけんね。

(手を)グーにして口の下の方に近づけてから

そ~っと撫でてやってよ。

そう、そう!

それから頭、撫でちゃってよ。

今みたいにね、犬を連れちょる人にさわってもいいですか?

って必ず聞いてからさわらんといかんで。

「うわ~でっかい!」

「大人しいね。」

「ねえ、なん㎏あるが?」

38㎏あるがで。

「ぼくね~28㎏!」

「盲導犬とかなるがやろ?」

「しっぽもさわってええ?」



聞くと、みんなこの春から新4年生になったそうだ。

純粋で心優しき少年たちよ!

ここにおわす郷土の偉人のように世界を見渡し未来を見据えられる

強い大人になっておくれよ。



みんなとっても素直で優しい少年たちだった。

大丈夫だな、我が町の未来は!


さて。

明るい未来といえば。

お散歩から戻るとイトコのゆっちーがやってきた。

昨年、結婚したあのゆっちーだ。

今、五ヶ月か、六ヶ月の可愛いお腹を大事そうにしてる。

この夏には待望の赤ちゃんが誕生だ!!!

「コンニチハ!ゆっちー、赤ちゃんはお元気でしかね~?」



たけぞう、赤ちゃんとおしゃべりしたのか

いつもは超ハイテンションで喜びまくって飛びつくゆっちーに

とても大人しくご挨拶していたよ。

かあちゃんもまるでおばあちゃんにでもなるような気分で

新生児誕生が待ち遠しくて仕方ない。

夏がたのしみだぞっ♪





  ガンバレ!老犬2009写心展 『笑顔と一緒に』




人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます♪