たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

贈り物

2006-02-26 | たけぞう
土曜の朝一番で綾部のお友達から贈り物が届きました



『さばのへしこ』『越前そば』『丹波の甘納豆』
うれしいな~

「たけちゃん、これがへしこだよ~ん大きいね!」



『へしこ』…ご存じですか?

ヤフーで調べて見ましたよ。


『若狭湾沿岸には、漁師村が多数点在し、昔から漁業を生計にする家庭がたくさんありま

した。若狭湾は暖流と寒流がちょうど交わるところにありますので、おいしい魚が豊富に

獲れます。しかしながら、昔は現在のような流通技術や保存技術がなかったので、いくら

たくさん漁獲高を上げても、流通する量は決まってました。そこで考えられたのが保存食

としての加工技術です。


「へしこ」とは、木の樽などにものを漬けるときに言う方言の「へし込む」がなまって

「へしこ」になったと言われています。塩漬けしたサバを糠漬けにし、約1年間漬け込み

ます。一般的にこのあたりでは、土用(夏)を越す必要があると言われています。発酵が

一番進む土用(夏)を越え、秋から冬の始まりにかけて樽から上げられるサバの身は、黄

金色(こがねいろ)に輝いています。


近年、科学技術が進み、へしこの成分について研究されるようになりました。ご存知の方

もいらっしゃるかもしれませんが、へしことは本来やや塩っ辛い伝統食です。食塩を気に

する方にとっては、へしこを敬遠する方もいらっしゃいましたが、研究の結果、へしこに

は糠のビタミンによる新陳代謝活性化、サバ(青魚)に含まれるDHAなどの効用の他

に、生のサバに比べて約2.5倍のアミノ酸、約5倍のペプチドが含まれており、血圧を

下げる働きを手助けします。』



なるほど~やや高血圧気味のとうちゃんにはなんとすばらし

いただきものでしょう!
初めてです。楽しみにいただきます



お昼は早速、お蕎麦をいただきました。



盛りつけがガチャガチャしてますが、とっても美味しかったです~
ごちそうさまでした




さて、この時期、換毛期?ではないだろうに毎回よくこんだけ毛があるもんだ!

「ほぅ~かあちゃん、よう、取れたでしね~!」



これ!

なんとかならんかな~。

羊ならセーターの1つもできるけどたけぞうの毛で編んだセーターなんて

着たくもないし…

内犬からか一年中が換毛期!!

みなさま、どんな対策をしてるんでしょうか~