goo blog サービス終了のお知らせ 

たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

昔の日記

2006-02-09 | たけぞう
寒い朝ですが、お日様が差しています。

引き潮のうらの川でたくさんのトンビが乱舞してたので撮影。。。

「トンビの乱舞」 ←ご覧になりますぅ?



三日坊主のワタシがブログを始めて4ヶ月めに突入しました。

すごいね・・・我ながら感心するよ。

自慢じゃないけど熱しやすく冷めやすい、典型人間。

幼い頃の習い事も数知れず…(習字・お琴・ピアノ・そろばん・絵画・剣舞・英会話…)

でも、三日坊主のおかげで身に付いたものは何もない。




先日、きっと生まれて初めて書いたであろう『日記』なるものを発見した!

もちろん、記憶にもないけど、たしかに小学2年のワタシの。

どれどれ~(みどりのほう)


『8月3日  きょう、おかあちゃんに、しかられた。』

うっそう~しょっぱな1ページ目にこれかよ・・・一体何した?

『8月3日  ぽうだあおこうた。おふろおいってぽうだあおつけた。』

・・・また、8月3日?パウダーを買った?お風呂に入ってつけたのね…

『8月3日  なかむらへいく。』

3ページも同じ日が続いた。

その後、さらにしょうもない内容の日記が8月4日、5日、6日と続き

初めての日記は途絶えた・・・6日坊主だった・・・

分厚いその日記の顛末はと言うといきなり年が明け1月11日、13日になり

終わった。使用ページ数、8枚・・・


さらに、もう一冊の『私のおもいで』に日記が移行してからは

小学校の担任の先生の赤マルや添削が付いていた。

そんなことをした記憶のかけらもないが

確かに小学3年のワタシのへたくそな字で名前が書かれていた・・・

開けてみますぅ~?

えっとぅ~

12月27日 年の暮れに大阪のおじいちゃんちに行ってるワタシです。

内容を端折ると…おじの風邪がうつって、注射を2本も打って寝てるらしい。

ほんまかぁ~。

頭が痛くて吐きそうだ、と書いてます。

『12月27日  …(中略)私は普通のご飯が食べたかったのにおかゆさんしか

         食べさせてくれなかった。それで、お腹が満腹にならなかったので
         
         おかい(おかゆ)を5杯もおかわりした。

         おかいを5杯も食べれる病人はだいじょうぶだね。


川村先生のコメントがうけた~。



『12月31日  …(中略)来年を迎えるため料理を作るのを手伝っていたら

         5,6枚皿を割った。除夜の鐘を聞いてから年越しそばを食べた。

         とても眠くてそばをひっくり返しておばあちゃんたちに

         叱られてしまった。   しかられじまいだね


・・・われながらコメントのしようもない。



なるほど…昔からすっとこどっこいでやたらドジを踏んでるようだ。

(まるでちびまる子ちゃんのようだ…)

つまり、大人になった今もさほど進歩がないということが判明しただけだった。



そんなワタシがよくぞ4ヶ月も続いているもんだと、感心するわけが

おわかりいただけたかと・・・



「あ~あ…なかなかこまったかあちゃんでしね。。。」



「これからもどうぞ、よろしくでし!」