goo blog サービス終了のお知らせ 

てぶくろのいえ

しっぽのないコーギー兄弟、にゃんこ、そしてシェパード兄弟、ますます大賑わいのてぶくろハウス。
誰が来ても大歓迎だよ!

もーいーかい?

2006-06-16 23:15:44 | アレク

おおきいちゃが出かけてる間、ちょっと失敗してしまった。

大事にしている自転車のヘルメットに、なんと○○○かけちゃった。

トイレに間に合わなかったんだ。と、いうよりトイレの前にコポにいちゃんがいて邪魔したんだ。コポにいちゃんに「ワンッ!」ってほえられると、トイレに行きたくなっちゃうの知ってるくせに。

あーあ、おおきいちゃ帰ってこないといいなー。でも、それもさみしいし。

  

  早く帰ってきてほしいけど、帰ってこないでほしい。

 

カチャン」玄関の扉が開く音がした。帰ってきたー。怒られるんだろな。

どうしよう。いつもなら飛んで迎えに行くんだけどな。行かないと、余計に怪しまれるかな?

  

  どうしよう。行くべきか行かざるべきか。そこが問題だ。

アレクー」おおきいちゃがボクを呼んでる。

だんだん、部屋に近づいてくる。

 

あー。絶体絶命。

  

  目が合っちゃった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜更かし

2006-06-13 22:15:01 | アレク

きのうは、みんなでサッカー観戦。

ちいさいちゃの解説付き。(16年もサッカーやってんだから、それくらいできるだろ)

あーっ!」「エーッ!」とかーさんが一番うるさい。

そのたびに、ボクたちが「そうだそうだ。」「なんでやねん。」と相槌を入れるもんだから、ちいさいちゃに「うるさーい。」って叱られた。

「はいった、はいった。」で狂喜乱舞(そんな大袈裟な・・・)

確か、始まるまでかーさんは「サッカーなんて。」「どうせ一次リーグで帰ってくるんでしょ。」って、関心なかったみたいだったのに。恐るべし、マスコミの情報操作。すりこみ作戦。

あんまりうるさいのでボクは玄関に避難。

   

   ハーフタイムを利用して一休み。

   みんなの靴を抱いて寝るとなぜか安心するんだ。

 

キーパーの「ナイスセーブ。」

「 こんな後に気が緩んで、点入れられんのよ。」

ジャパンやで、そんなメンタル弱ないって。」  「あ``ーッ。」 

ほら、みてぇ。」  この後は「あーあ。」「あーあ。」 で ピピピーッ!無常の笛

  

  もう、眠たくなくなっちゃった。

 

そそくさと、それぞれの部屋に引き上げた後に、すっかり目の冴えてしまった二匹が残されたのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あしたはお休み

2006-06-09 22:44:50 | アレク

ワンコを飼っておられる方ならすでにご存知でしょうが、この子たちとスキンシップしながら遊んでいると、楽しいことに気づきますよね。

不機嫌なときは、なんとなく毛足が荒く、プルプルを繰り返すので抜け毛も増えます。

反対ご機嫌のときは、目も心なしか潤み毛艶もいいですよね。

もっと、簡単なところでは、ちょっとオネムのときは、足の裏が温かくなるんですよね。ちょうど眠くてぐずり始めた赤ちゃんの手がとっても暖かいのと同じように。で、もう一つ暖かくなるところが。コポがアレクに妙につっかかったり、アレクが絨毯に鼻をこすりつけると決まってが暖かーいのです。反対にが冷たいのにこんな仕草をしたら注意信号。どこか痛いのかなー。

二匹はをいじられるのが大好き。くすぐったいけど大好き。は二匹の健康のバロメーターになっています。

アレクのもとっても暖か。おやおや、寝る時間を過ぎていたね。ごめんね。おやすみなさい。

 

     

  気付かずにいたら、そんなとこで寝ちゃってた。

 

   

  寝相が悪くてお布団から転げ出てるよ。風邪ひかないようにね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝苦しい

2006-06-06 21:46:40 | アレク

このごろの疲れが祟ってか、夕食後に一時ダウン状態になり居間でうたた寝。

「ちゃんとベッドに寝たら。」  やさしい、おおきいちゃ。

「こんなに早く(8時半)寝ていいかな。お言葉に甘えて、じゃ。」

ベッドに入りふたたび、深い眠りに。  が、それもほんの少しの間。

苦しい暑い重い。体は眠いのに、どうも妨げるものがあるらしい。疲れのせいだろう。

でも、眠い。金縛りにあったように、体の自由が利かず再び眠りに。

こんなことを繰り返しながら、外が白み始めたころ、

ふっとわが身をみてびっくり。

    

  きょうは3人で眠れるなんて、しあわせー  (by コポandアレク)

 

重いはず。布団のうえの両側にこの二匹。合計体重なんと24㎏。

わたしが寝返りを打とうにも重くて動けなかったわけがわかりました。

なんでー? と振り落としてやろうと思ったのですが気持ちよさそうにスヤスヤ寝ている二匹をみていると、そんなこともできず、目覚ましがなるまでもう少しそのままで。

どうやら、ドサクサに紛れてちゃっかり寝室に忍び込んでいたよう。

 

おかげで、わたしの疲れは翌日持ち越しとなりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたアレクです

2006-06-01 22:29:25 | アレク

最近暇のある(暇って言うなよー:おおきいちゃ)がボクの写真をいっぱい撮ってくれるおかげで、「アレクのアルバム」の中身が増えました。

 

 

  目がクリッとして、かわいいよってかーさんが言ってくれたよ。うれしー。

 

家の中ではコポにいちゃんに遠慮しているけど、おおきいちゃのお部屋だけはボクのお城だよ。

寝転んだり、勉強しているおおきいちゃの邪魔をしないように、机の下でお昼寝をしたり。

おりこうにしているからって、おおきいちゃが買ってくれたおもちゃがなんと 「猫じゃらし」 

何でかって?どうもボクの動きが犬らしくないって見抜かれたらしい。

ちいさい時から、前足を使って遊ぶ姿が猫みたいだったんだって。

でも、これが病みつき。おおきいちゃが「猫じゃらし」を目のまえで振ってくれると、前足で「タッチ!タッチ!」して遊ぶんだ。

  

    やったー、キャッチできたよ。

 

ボールぬいぐるみよりこれが楽しい。おおきいちゃと一緒に遊べるからかな。

それとも、ボクって 「」の生まれ変わり?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレクの寝顔

2006-05-30 23:02:00 | アレク

きょうもお騒がせアレクの登場です。名前負けしている、アレクです。

彼の就寝時間は、おこちゃま並みの9時です。この時間になると、そわそわ・あたふたあたふた落ち着きがなくなり、コポにちょっかいを出して叱られたり、ドアをカリカリして「ねむたいよー」って訴えます。

やさしい、おおきいちゃはアレクをだっこして、2階へ寝かしつけにあがります。

 

 

 ぼくのベッド(あのー、それおおきいちゃのですけど)気持ちいいよ。

 

ほんとうに、あっという間に眠りにつくそうです。

 

 

 コポにいちゃんもいないから、安心・安心  ムニャムニャ

 

その後は、よほどの事がない限り(以前失敗も載せましたが)朝までそのまま。

夜だけは、おりこうなアレクです。

  

            おやすみ、アレク。どんな、夢見てるのかな   

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここでお礼を

2006-05-29 21:48:35 | アレク

お天気のいい日にはいつものように、まずお庭で一暴れ。

テラスを開けると、二匹は一気にとびだしていく。

その間に、お部屋の掃除やトイレの始末。やらなきゃいけないこといっぱい。

そろそろ、遊びあきたかなー。入れてやろうかなー。(その間30分ほど)

ふぅーっ?入ってこない?なぜ? いつもなら我先にと戻ってくるのに。

天気もいいし、まあいいか。・・・でも、いやな   !!!

あーーーっ、開いてる。ガレージの戸が。 そう、二匹はらくらく脱走のチャンスにありついたのです。

すぐに、ちいさいちゃと捜索開始。でも、用心深いコポはあまり遠出をしなかったのか、すぐ近くの公園でお縄になりました。が、   問題はこっちです。

   お尋ね者:アレク  2歳  見てのとおり

 

いつもの散歩コース。出会う人、出会う犬全てに聞いてみても手がかりなし。でも、そこは散歩仲間。携帯で連絡を取りながら、いつの間にか住区一帯大捜査網が敷かれたのです。

まず、ここで「ご協力くださった、モモまま、クーまま、その他たくさんのお友達、ありがとうございました。」

が、それでも捜査の網に引っ掛かりません。コポ兄ちゃんも出動して、アレクの匂いを手がかりにしようにも、いまいち真剣さがみられません。

あたりが暗くなりかけて、皆さんにはそれぞれお引取り願い、ちいさいちゃと最後の捜索に・・・

しばらくして携帯の鳴る音。「見つかったよー。」「よかった。

 

そのときの様子。 ちいさいちゃがコポを連れて歩いていると、あちらからコーギーを連れた初老のご夫婦。しかも二匹。ああ、あの家もコーギーが二匹か。ちょっと聞いてみよー。と近づいて尋ねようとしたら、なんと、そのうちの一匹がアレクだったのです。(走るよることもなく、ふつーだったそうです)

「うちの子(コーギー)と散歩してたら、どこからともなくこのコーギーちゃん(アレク)が現れて、迷子にならないうちにお帰りなさいって言ったけど離れなくって、家まで付いてきちゃったの。家の前でじっとして帰る様子がないので、きっとおうちの方が心配なさってると思い、付いてきたこの公園まで戻ってきたのよ。」とのこと。

そのときの様子は、すっかりその家のコーギーになりきっていたようで、コポをみても「やあっ」って感じだったそうです。

さらに失礼なことに、ちいさいちゃはアレクが見つかった喜びに、ご夫婦のお名前を聞き逃してしまったのです。

あれから散歩に出るたびに探すのですが、それらしい方をお見かけせず、散歩仲間に聞いてもわかりません。いったい、あの方たちは誰だったのでしょう。

ここでお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。

それにしても

 

  ごめんなさい

あんたって子は、いい方だったからよかったものの、帰ってこられなかったかもしれないのよ。

それとも、あのコーギーちゃんの方が優しそうだったって。(コポ反省)

心配したんだからね。

勝手に出かけちゃだめよ。一人で帰れないんだから。

 

末っ子って、本当に手がかかるんですよ。まだまだあるけど、それはまた。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレクってね・その2

2006-05-20 00:07:34 | アレク

家にかえっても、こいぬのことがとても気になる。

  本当は、もう一匹コーギーを、と考えてはいた。コポはちいさいちゃのいう事はよく聴くのに、どうもおおきいちゃのいう事には、もうひとつ反応が悪い。当然かわいくない。かわいいと思われていないとさらに反抗する。の悪循環。「おれの犬がほしーい。」 とは言ってたけど。                                次は女の子がいいな。コポだって、彼女の一人(一匹)くらい・・・と考えてはいたけど、あのこいぬは男の子。だめだめ、今回はだめ。

なのに、次の日、また次の日、足が自然とショップへ。

あーっ。まだいる。こっちみないで。  ほかのこいぬは新しい家族が決まったのか、もういない。

もーっ!まだいるー。狭いケースのなか。訳もわからず、ころころ転がってる。

やっぱり。まだいる。今日で一週間。半分以上のこいぬが入れ替わったのに、気にしないかのように、こっちみて愛想振りまいてる。  そのとき「だっこしてみます?」と天使(悪魔?)のささやき。

次の瞬間には両腕に暖かい感触と、見た目よりずっしりとした重み。すぐに店員さんに返して店をでる。

「あのね、ペットショップにコーギーのこいぬがいてね・・・・・」と話も終わらないうちに

「おれも見た。あのぶさいくーな犬やろ。」  「でも、店のなかで一番げんきやで。」

「でも、男の子やし。」「えーやん、男ばっかりで。」      話がはやい。 

 

                                このころ、デジカメがなくて、ぼくのかわいかったころ(かわいかったよ!)の写真がありません。

 

本当にわたしたちが来るのがわかっていたかのように、しっぽのないおしりを目いっぱい振って、待ってくれていました。おおきいちゃに抱かれて、幸せそう。この日から、我が家の四男坊になりました。

名前は、もちろんおおきいちゃがつけました。アルクサンダー大王からもらって「アレク」です。             

    

   名前負けしないように、トイレはきっちり覚えようね。

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレクってね・その1

2006-05-18 22:56:28 | アレク

きょうはねアレクのこと、かーさんに話してもらうね。

コポが我が家に来て、もうすぐ一年になろうかというころ。近くにペットショップができた。ペットの大型量販店の系列で、こいぬ・こねこも扱っていた。

以前、ペットショップで辛い思い(また後日お話します)をしたので、フードや小物を買う以外、こいぬ・こねこコーナーへは足を踏み入れないようにしていた。狭いケースに入れらた姿を見るのが辛いから・・・(日本のペット産業って少し変ですよね)

ある日、入り口を間違えて店内へ。そこはこいぬワールド。こねこワールド。  しまった

いるいる、ミニチュア・ダックス。柴犬。そして、二匹のコーギー

「かわいー。このこがいい。」って言う声に我にかえった。すでに、そのコーギーの前にはやさしそうな一家が。この子はすぐに、家族ができるね。よかった。

早く出なきゃ、と思った瞬間一匹の変な犬『えっ!これがコーギー?』 しかも、わたしと目があうと、必死にガラスをカリカリ 「ぼくだよ。ぼくだよ。」 って訴えるように

  ボク、アレク。我が家のやんちゃ王。手のかかる四男坊だって。

 

「ごめんね。うちにはもうコポちゃんがいるのよ。はやく、新しいおうちが決まるといいね。」

逃げるように、店をでた。            つづく

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜鳴き?

2006-05-10 23:27:31 | アレク

ちびっこアレクは10時になると、眠くなって自分の寝室(別名:おおきいちゃの部屋ともいう)に連れて行けと、「キャン・キャン」と鳴く。

「しょうがないなー。」といいながら、親代わりのおおきいちゃは寝かしつけに二階へ。

部屋に入ると、コポの邪魔も入らず安心して、あっというまに夢の中へ。

居間にもどって、テレビを見ていると、どこからともなく「キャン・キャン

あっ!鳴きが始まった。 めったにないことなのに、どうしたのかな。

二階に上がったおおきいちゃの悲壮な叫びが家中に響いた。

「おふとんに、おしっこされたー!!!」

そこで、ぽそっとちいさいちゃの一言。

トイレ、しつけへんお前が悪いねん。」

そーです。アレクはいまだにトイレがパーフェクトではありません。

よいこのみなさん。寝る前はかならず、トイレにいこうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする