goo blog サービス終了のお知らせ 

てぶくろのいえ

しっぽのないコーギー兄弟、にゃんこ、そしてシェパード兄弟、ますます大賑わいのてぶくろハウス。
誰が来ても大歓迎だよ!

春、近し?

2014-01-24 20:39:57 | その他

隣のM市に、市営(無料)ドッグランができたことは以前にも書きました。

が、…やっぱり…マナーが…

大型用小型用と別れてはいるんですが、圧倒的に小型が多いご時世。

大型犬用にも、いつも小さいのがチョロチョロ。

「うちの子、おおきいワンちゃんだいじょうぶですぅ~。」で、きゃんきゃん吠えたてる。

飼い主はぺちゃくちゃ。そう、子どもをほったらかしにしておしゃべりに夢中のママ状態。

で、ここは早朝の使用しかしないことにしました。(だれも7時にはこないから~)

でも、あそばせたい。走らせてやりたい。

見つけました。家からだと20分。(道がよくなって。実は母校の隣。昔はもっとかかった)

許せる範囲。もちろん有料ですが、半年会員10.000円二頭目半額。

何度行っても、何時間いてもOK。初回は

 

だれもいなくて、貸切状態。平日の午前中はこんなものらしい。

夕方には大型犬が来るらしいのでそのうち行ってみようと思いますが。

右奥と、建物側にも小さなラン。隅っこには夏場のプールもあったりして。

ほかにも、トリミングやペットホテルもあって、スタッフも(一応)訓練士の資格がある(らしい)

今日は(写真とりわすれたけど)最高のお天気。

二時間たっぷり遊んだおかげで、なんと早くも日焼けしてしまいました(顔痛い)

何頭かいたけど、うちは兄弟で遊ぶのが大好きで……せっかのドッグランなのに。

でも、夜勤明けのぼーっとした頭には、とても気持ちのいいお日様でした。

    

そう、ガラス越しにあびる太陽の光はなんか春めいてきたような。と思っていたら、こんなところに春が。

うちのニャンたちが外を眺めて何やらつぶやく。

「あれはなんの声ですかにゃ~、パールにいちゃん?」

「赤ん坊がないているのかとおもったら、違うみたいだにゃ。」

「いつものお外猫さん、みたいですにゃ。」

「そういえばそうだにゃ。さっき、しっぽがみえたにゃ。」

そう、もうすぐ節分。我が家のまわりのお外猫さんたちは

パートナー探しで必死です。その声が家のなかのニャンたちに聞こえるんです。

でも、・・・よく意味が分からないらしくて・・・

こうして、お外猫さんの声に耳を傾けることしかできないパールとマメ。

まあ、とーさんが入れてくれた洗面所のお水でも飲んで、

気持ちを落ち着かせてください。

もちろん、左のでっかいお尻が「マメ」です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレク…年かな?

2014-01-24 20:19:31 | アレク

前回のアップで「元気ですよ!」と書いたとたん、アレクがダウンしてしまいました。

原因はベックとの喧嘩。発端は、アレクなんですが。

いつものように4ワンで遊んでいたら、ベックシェパたちに、猛烈おにいちゃん(のつもり)アタックを。

そのしつこさに初めて、ちょっとムカッと来たルークがガウ。その声に変なスイッチが入ったアレクがガウウ。

そこにちょっかいを出しにベックがガウウ。最後はアレクベックのガウウ!ガウウ!

はい、少し流血しました。お互いの首筋に噛みついたまま離れず。

さすがのシェパも引いてました。「お兄ちゃんたち、どうしたの?」みたいに。

最近特にアレクの変なスイッチが多くて、ベックだったりルークだったりに絡むので

一緒に遊ばせるのが危なくなってきました。いつまでも、ルークがおとなしくお兄ちゃんに

噛まれているとも思えないし・・・・・年のせいなんでしょうか。

その時のせいで、反動でがっくり。ほぼ三日間。何も食べず。水も飲まず。

ちょうどいただいていた高カロリー缶詰があったので、とにかく押し込む。

最後はシリンジで流し込みました。で、・・・・・・

いろいろ送っていただいてありがとうございました。

皆さんの心配をよそに、四日目には(この日は夜勤だったので、とーさんにまかせて…)

「入れてたドッグフード、全部なくなってるよ。」固形・半生・缶詰、いつでも食べられるように…

全部なくなっていました。で、また元気に。

でも、血中のカリウムがなかなか上がらないせいで、筋肉(心臓)の働きが弱っています。

きっと、興奮し過ぎたせいで、どこかが調子悪くなったんでしょうね。

まだまだ元気で、シェパ追い犬やってもらわないと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年、元気コギッチ兄弟

2014-01-09 10:26:38 | アレク

古くから(ページ開所当初?)からお越しくださっている方には

「なに~、最近シェパネタばっかり!」

「ちょっと不公平!」「元気かな~」

という声が聞こえたか、聞こえなかったか。

ご覧のように  「元気ですよ~」

最近では、シェパ兄弟に軽くあしらわれて、すっかりお兄ちゃんとしての

威厳が(あったっけ?)なくなってしまったベック。

フェンスのこっちなら大丈夫とばかり、声だけで威勢を張っております。

昨年夏の結婚(交配)は空振りになってしまいましたが、

12月、クリスマス婚の結果やいかに。しばしお待ちを・・・・・・

いつまでも落ち着きのない、小心者のベックです。

一昨年から続いていた、原因不明の咳もおちつき、こちらも「元気ですよ!」

暮れには大好きな「おおきいちゃ」が帰阪。いつも大きな部屋で一人ぼっちっで

寝ていますが、ここぞとばかりおおきいちゃに甘えていました。

が、そのおおきいちゃもまた学校に戻ってしまって、今はちょっと寂しいモード。

でも、アレクには大事なお仕事が。あの、ハッチャケシェパの教育指導教官。

毎日、牛追い犬ならぬシェパ追い犬で「ガツン」とやってくれます。

朝、部屋に行くときパールが一緒にいって、しばらく遊ぶのも楽しみの一つ。

でも元気なのも考え物。ときどきベックにケンカ売って、流血!は続いていますね。

当たり前のように、マイペースのにゃんこたち。

私のパソコン用いすもこの通り。

足元の温風ファンが適度にあたって、気持ちがいいのはわかりますが。

狭いし、足ははみ出しているし。でも、これがいいんでしょうね。

夜は、もちろん「かーさん専用猫ユタンポに変身」

とーさんの「いいな~、とーちゃんのとこけーへんか~」の声にも反応なし。

ただし、かーさんが夜勤の時は、とーちゃんのところにちゃっかり入っていますが・・・

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年振り返り

2014-01-05 12:32:25 | その他

昨年(も)BLOGの更新をさぼったおかげで、ネタ(記事ともいう)は

たまりにたまっておりましたが、時間とともに、忘却のかなたに消えていきました。

が、それではあんまりなので・・・・

1、霧ケ峰にて

タロルーかあさんのいくらちゃん。いつも引っ付きのタロウ。

少し遠慮しているルーク。兄弟のゆうとくん。

いくらちゃんの応援にこうして集まることができました。みんな大きくなったね、

といったか言わないか。いくらちゃん、余裕でしょ。

《いくらちゃん・タロウ・ルーク》

2013年日本訓練チャンピオン決定競技会  2013.11.19~21

いくらちゃん、一回戦突破。すなわち初日すべて〇(3〇)でグループ確定。(臭気選別)

もう、みんな感激で・・・これってすごいことなんですよ。ガウン姿かっこいいですよ。

二回戦はこちらが帰阪で観戦できず。雨の中だったそうですが、結果は・・・・

http://mrscarrot.blog62.fc2.com/blog-entry-1207.htmlへどうぞ。

 

2、タロウ、競技会デビュー

2013年度西日本訓練チャンピオン決定競技会  2013.11.17

3部服従(プロ)に出陳。

結果・・・・・・・パーフェクト

ここまではよかったのですが(ほんと、パーフェクト・・・・)

この後、立ってまて!が、座ってしまって・・・・・「あーあ。」「ふーっ」

グループ入りで終わってしまいましたが、次に期待できる結果に終わりました。

競技会、実は行ってません。タロウが「おかーさん」を気にして

競技に集中できない可能性があったため、泣く泣く家で待機。

あとでビデオを見たら「どこの犬?」みたいな凛々しいタロウが・・・・

2014年が楽しみ(by N先生) いやー、これで十分(タロウ父)

どちらの気持ちもよくわかる、タロウ母。もう少しだけ頑張ろう!!!

 

3、お誕生日

忙しいのを理由に、まともにお誕生日もお祝いしてあげられなくて

本当は、どーんとケーキでも、と思っても、アレルギーが出そうなシェパ。

なので、ワンコ用カップケーキのもとを買ってきて、ニンジンでトッピング。

今回はワンズのみ。

10歳、おめでとうアレク 11月18日

7歳、おめでとうベック  4月5日

2歳おめでとうタロウ&ルーク  11月13日

ということで。あっという間におなかに入ってしまいましたとさ。

 

これで2013年、歳を越しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年、ことしもよろしくお願いいたします

2014-01-05 12:22:06 | その他

2014年、初日の出です。ちょっと雲の多い元旦でしたが、少し遠慮勝ちのお日様。

場所は、昨年10月にOPENした、M市の無料ドッグラン。

家から10分。開発途中住宅街のてっぺんにあります。

あまり広くはないし、半分は見てのとおり斜面ですが、他市の私たち、ぜいたくは言いません。

元旦はもっと人が(犬が)多かったのですが、普段の早朝は貸切状態。

ノーリードが禁止されているので、うちの二頭にとってはかけがえのない場所。

わがS市にもできないかな。市長さんお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする