隣のM市に、市営(無料)ドッグランができたことは以前にも書きました。
が、…やっぱり…マナーが…
大型用小型用と別れてはいるんですが、圧倒的に小型が多いご時世。
大型犬用にも、いつも小さいのがチョロチョロ。
「うちの子、おおきいワンちゃんだいじょうぶですぅ~。」で、きゃんきゃん吠えたてる。
飼い主はぺちゃくちゃ。そう、子どもをほったらかしにしておしゃべりに夢中のママ状態。
で、ここは早朝の使用しかしないことにしました。(だれも7時にはこないから~)
でも、あそばせたい。走らせてやりたい。
見つけました。家からだと20分。(道がよくなって。実は母校の隣。昔はもっとかかった)
許せる範囲。もちろん有料ですが、半年会員10.000円二頭目半額。
何度行っても、何時間いてもOK。初回は
だれもいなくて、貸切状態。平日の午前中はこんなものらしい。
夕方には大型犬が来るらしいのでそのうち行ってみようと思いますが。
右奥と、建物側にも小さなラン。隅っこには夏場のプールもあったりして。
ほかにも、トリミングやペットホテルもあって、スタッフも(一応)訓練士の資格がある(らしい)
今日は(写真とりわすれたけど)最高のお天気。
二時間たっぷり遊んだおかげで、なんと早くも日焼けしてしまいました(顔痛い)
何頭かいたけど、うちは兄弟で遊ぶのが大好きで……せっかのドッグランなのに。
でも、夜勤明けのぼーっとした頭には、とても気持ちのいいお日様でした。
そう、ガラス越しにあびる太陽の光はなんか春めいてきたような。と思っていたら、こんなところに春が。
うちのニャンたちが外を眺めて何やらつぶやく。
「あれはなんの声ですかにゃ~、パールにいちゃん?」
「赤ん坊がないているのかとおもったら、違うみたいだにゃ。」
「いつものお外猫さん、みたいですにゃ。」
「そういえばそうだにゃ。さっき、しっぽがみえたにゃ。」
そう、もうすぐ節分。我が家のまわりのお外猫さんたちは
パートナー探しで必死です。その声が家のなかのニャンたちに聞こえるんです。
でも、・・・よく意味が分からないらしくて・・・
こうして、お外猫さんの声に耳を傾けることしかできないパールとマメ。
まあ、とーさんが入れてくれた洗面所のお水でも飲んで、
気持ちを落ち着かせてください。
もちろん、左のでっかいお尻が「マメ」です。