あー、またご無沙汰してしまいました。
この間、おおきいちゃの自転車とバイクの接触事故。
おかげで、怪我はたいしたことはなかったのですが、超大切な自転車が破損しました。全損だと60万します。
保険屋さんが入るのですが、なかなか埒があきません。
被害に遭ったのに、なぜか大変な思いをしているようで不思議です。
もう一件は、昨年の天上水漏れ事件。早い話が、ミスをした業者が補償を渋っているのです。
これも、過失事実100パーセントと出ているのに。
これも、大変な思いをしているのはこちらだけのような気がして不思議です。
職場でも不思議なことが続きます。
折角慣れてきたと思った頃に、退職を申し出てくる者。
あるいは、人間性さえ疑いたくなるような申し出をしてくる者。
日になんども、労基署や法の専門家に電話して、ため息ばかりの毎日です。
当然、食欲も落ち、夢見も悪い夜が続きます。
でも、昨日職場の警備員さんが
「どうぞ。」と差し出してくださいました。
敷地に咲いていた「くちなしのはな」です。
誰からみてもキリキリしている私を心配してでしょうか。
毎日、夜遅くにタイムカードの前でため息つく私に、この白い花。
そうそう、今年も咲いてくれていたんだっけ。気がつかなくてごめんね。
甘ーぃ香りが心をなごませてくれました。
家に持って帰って、晩御飯のお供をしてくれた。ありがとう。
もう一人、心配そうにかーさんを見上げる二つの瞳。
「はやく、ごはん食べて遊ぼうよ!」とでも言いたげ。
ちょっと待っててね。
「まだかなー。はやく終わらないかな。」
これが終わったら遊んであげるから、待ってね。
「ZZZZZ・・・・・ZZZZZ・・・・・?」
待ちきれなくて寝ちゃいました。ゴメンね。
くちなしの香りが、彼の眠気も誘ったのでしょうか。