紫苑の部屋      

観劇・絵画と音楽・源氏物語      
について語ります        

国立新美術館ー異邦人たちのパリ

2007-03-13 10:36:48 | 展覧会&音楽会
異邦人たちのパリ、
藤田嗣治、カンディンスキーの絵を見れただけ、行った甲斐ありました。
絵画の冒頭「カフェにて」を目の前にしたら、そこから動けなくなります。
色がついているのに、モノトーン、
その絵が物語りはじめるのです。
黒衣をまとっている女、でも胸が透けているから玄人っぽい、
頬杖し憂愁をたたえた表情、目は焦点があってない、
意味ありげな手紙と白い便箋、机に置かれたペン、
ひとりワインを飲んでいたのか、
女の背の向こうに、シルクハットの紳士とウェター、窓の向こうに同じようなカフェの建物、
この映画の1シーンを切り取ったようなリアルな絵が、どうして私たちの心を打つのでしょう。
藤田の「陶器のような、乳白色の肌」、それだけではない、
パリの街の憂愁そのもの、そうかもしれない、
画家の人生そのものが存在する、きっとそれら全部なのでしょう。
昨年藤田嗣治展があったようですね。

07/03/12


最新の画像もっと見る

コメントを投稿