goo blog サービス終了のお知らせ 

black bear book

RA持ち主婦未満の日常
忘れないよう日々の経過(現在は右手首と左薬指に症状アリ)
あとは、お出かけしたことなどなど。

易疲労感って言ったってねぇ

2011年01月08日 | 病む
疲れ易い自分の体。

ようやく、ようやく、自分で
付き合い方が分かってきたような気がする。
まだまだ甘いけど。

どれくらいで疲れるのか、
どれだけ休めば回復するのか、
自分でも、まだ、読み間違える。

前は、もっともっと、分かっていなかった。



自分の症状でさえも、分からなかったんだから、
他人の夫の理解が得られないのも、分かる。



「常にダメ」なんじゃなくて、
「ダメな時もある」が正しい。
その症状にも、波がある。

クイズかー!
って、自分でも思う。
そして、だいたい外す orz
(ダメダメだ)





ここ半年ぐらいは、1日動いたら1日休む、だと調子が良い、
2日動いて1日休む、だと、まあ普通(に調子が悪い)、
3日動くと、2日休まないと動けるようにならない、
というぐらいのペース、と、
読めるようになってきていた。



この調子だと、お正月の4日連続の活動は、
やっぱり、動き過ぎだなぁ。




あとは、夫にも、このペースを理解
してもらえたらなぁ、という野望。
(把握、とまでは言わないが)





そんなに休まなくちゃいけない、とは、
夢にも思っていないらしい。

動けないんだよー。
サボってるんじゃないんだよー。

正月休みの反省と対策

2011年01月07日 | 病む
鉄は熱いうちに打て、
ブログは覚えてるうちに書け。

ということで、この休みのことを書きたいと思います。





先日(4日)の記事でも書きましたが、

30日は買い出し、
31日は大掃除、
1日は夫実家へ、
2日は七福神巡り、

と、体を動かし通しでした。


年末の反省は、
31日に大掃除してるんじゃ、遅すぎるんですよね。。。
30日の買い出しは、動かせないかもしれないので、
そうすると、29日までに大掃除を終わらせて、
31日にはお節作り、というのが正しいのかなぁ、と。

実際に御節をどこまで作るかは置いておいて、
一応、これを目標に、今年の年末は動いてみたいです。

。。。あれ。。。活動日を増やした結果に・・・?




それから、夫の親戚の集まりが、
1日になるか、2日になるかは、
その年によって違うので、何とも言えませんが、
これも外せないので、来年も、体力温存で頑張ります。

ただ、七福神巡りは・・・(^^;

歩く距離もだいぶ減らしたし(電車を使いました)、
途中でお昼休憩も入れたし、
かなり甘い基準で巡ったつもりだったのに、
冷えたのかなぁ?
帰ってきたらぐったりしちゃって。。。

連日の出かけた疲れなのか、
防寒対策が足りなかったのか??

うーーーん、不本意です。



あ、念願かなっての七福神巡り自体は、
楽しかったですよ☆
体力不足が悔しい、という話で。



諦めるべきだったのかなぁ。。。
振り返っても、休息日を入れる余地が見つからない(苦笑)。

31日を、御節の日にしておいて、
実際は料理ができずに休憩で終わる、
というのが、実際的・・・かも?
(いいのか、それで?)

おせちは買えば済むけど、
大掃除は買えないからねっ。



2日のお出かけを諦めるのは、
夫の説得が難しかったのです。
来年も、難しいかも、という当たりは、
また、別の機会に。

まずはご挨拶のみで

2011年01月02日 | 病む
明けましておめでとうございます。

本年も、どうぞよろしくお願いいたします。








喪中のお姑さまに、うっかり『おめでとうございます』と
言っちゃった・・・ことに、
帰り道で気がついたorz
昨日の夜までは覚えてたんだけどな・・・丹頂鶴の勢いで、
忘れてしまったんだろうか(TへT)

元旦からダメダメですが、
見捨てず、よろしくしてください。
お願いいたします。




今年の抱負も、いろいろ思うところはありますが、
三が日はゆっくりと、と思っているので、
4日頃、記事にできたら~、と思っています。

今年もありがとうございました

2010年12月31日 | 病む
12月はガッツリサボってしまったこのブログですが、
今のところ、体調は平気です。

ここに書くことでモチベーションがアップしたり、
ブログを通じて交流を持てた方がいたり、
地味ながら、
私にとっては大事な場所となっています。

お役に立てるようなことは何も無いブログですが、
これからも、マイペースで書いていこうと思っています。





薬の記録としては、
今は、エンブレル50mgを週1回と、
MTXが2・1・2、です。

全身症状が良くなることと、
手関節が悪くなることとが、比例しないのが悩みです。





リウマチ仲間の方にも役に立たない記録ですみません。
あなたのリウマチが、良くなりますように。
私のリウマチが、大人しくなりますように。
お互いに、無理せず、楽しく、過ごせますように。





ここを見てくれた方みんなに、良いお年を!!

ヤバいかなー、って、やっぱりヤバかった

2010年12月03日 | 病む
玄関だの押し入れだの片付けていて、
「今は片付けハイになってるけど、
 こんなに動いて、体は大丈夫??
 明日の自分が心配だーw」
と、思っていたんですが、
案の定、夜から疲れが出て、
翌日は、頭痛で働けず。。。

というか、動いていて、昼寝の時間を確保できなかったからかも??

いずれにしても、動き過ぎは禁物ですね。





しかし、実は、エコポイントの書類が無い、と言って、
夫が家捜しを始めた。。。
家中どんどん散らかってゆくぅ~~~~(;;)

追いかけて片付けることもできない、どころか、
探すのを手伝えるほどの体力も無い。。。

ああ、いろいろごめん、夫。
(でも、すぐ手続きしてればこんなことには、
 と、ちょっと恨めしかったりもする。。。)





昨日はこんなでしたけど、
今日は、もうちょっと動けると良いな、と思っています。

薬、変えました

2010年12月02日 | 病む
すっかり家事ブログと化している最近ですが、
実は、リウマチブログなのですよー。
ということで、薬の話、コンニチワ。

(ここに書いておかないと、忘れちゃうので。。。)

エンブレル、今まで、25mlを週に2回だったんですが、
50mlを週1回に変わりました。

スコーシだけ、お安くなるそうですし、
注射の回数が減れば、負担が減るでしょ、ということで、
お勧めされたので、受け入れました。

でもさー、1回の所要時間が伸びるでしょ?とか、
余計に痛くなったりしないの?とか、
ちょっと、ドキドキです。。。不安ていうか。


まあ、来週実際に使ってみてどうか、ってとこですねー。
使用感も、書きたいと思います。

興奮覚めやらず?

2010年11月27日 | 病む
先日の大イベント当日。

4時半に起きて一日中動いてたんだから、
さっさと寝れば良いものを、
全然、眠気が来なくて、
結局いつものように、12時まで起きていました。

まあ、4時半に起きたといっても、
それを見越して、前日、
8時には床に入り、9時には寝てて、
睡眠時間は足りてたんですけど。
(だから眠くなかったと思うんですけど)

人間の体って不思議ー。
(っていうか、自分がアホー。)





興奮してたんだなぁ、きっと。

付き合って5時に起きてくれた夫は、
10時には寝てましたw ←これが普通かと。夫は普通の一日を過ごしてましたしね(笑)。

目尻が痛い

2010年11月26日 | 病む
一日中、具合が悪かった時、
だらだらと、生理的な涙が止まりませんでした。

夜、「風邪かもー」と言って、夫が体温計で測っていたので、
便乗して自分も測ったら、
37度2分。
うーん。微熱。
(あ、夫は平熱。)

この日は、痛み止めも飲まずにゴロゴロしてたので、
解熱作用が働かなかったせいもあると思う。

喉も鼻も何ともなくて、風邪ではなかったのは確か。




まあ、よーするに、疲れが出たってことでしょう。

夜、布団に入って、毛布で背中が暖まったら、
だいぶ具合も良くなったので、
パジャマでゴロゴロしてたのも、
悪かったのかもw

早く、ラグを夏用から冬用に変えて、
ゴロゴロしても、冷えないようになりたいです(をい)。

疲れました

2010年11月25日 | 病む
一年に一度の大舞台を迎え、
十月から準備に追われていました。

準備段階も落ち着かなかったけど、
本番は、朝4時半に起き、
自分が着物を着て、着物を持って出かけ、
母に着付けをして、
その後6時間経ちっぱなし。。。という、
体にキツーい一日でした。

内容的にも、ひとつ、失敗して、
他の人に迷惑をかけてしまった(><)
大反省です(;;)

まあ、それはそれとして、充実した一日を過ごすことができ、
大変楽しかった・・・のは良いのですが、
もう、翌日は、体がへろへろで、
丸一日、死亡フラグが立ちっぱなしでした。
誰か、ホイミを。。。

夜、風邪かもー、という夫に便乗して、
体温を測ってみたら、微熱(7度2分)。
道理で、一日中、生理的な涙が止まらない訳だ。

まあ、一日ゴロゴロしてたので、
明日からは復活できる、かな?

気温に左右される、らしい

2010年11月10日 | 病む
昨日と変わらずいい天気なのに、
今日は、絶不調。

昨日に比べて寒くなったから、かと。

昼間に外出していた時は、
実感しなかったんだけれども、
部屋でじっとしていると、どんどん寒くて。。。

天気だけじゃなかったんだなー(TへT)





秋の晴れは、貴重だ!ということを、しみじみと感じました。

調子のいい日は、ずっと調子良く行くと思って、
予定を立てちゃうんだよなぁ。。。←学習能力なし。

本日の予定、全然こなせませんでした。はぁ。