goo blog サービス終了のお知らせ 

black bear book

RA持ち主婦未満の日常
忘れないよう日々の経過(現在は右手首と左薬指に症状アリ)
あとは、お出かけしたことなどなど。

さようなら

2014年03月09日 | Weblog
gooのサービス終了に伴い、
このブログも終了といたします。

書きかけシリーズとか、
リウマチのその後とか、
自分の中ではモヤモヤするけど、
結局、
自己満足の世界だし、
それは、今の自分の手には余る、という事で。

体調不良の事をツラツラ書いていたブログなので、
自然消滅は申し訳ないな、と思いまして、
最後のご挨拶です。

私は元気です。

これからも、ウダウダぶらぶら過ごして行くと思います。

ここで吐き出した事は、
自分のモチベーションになったり、
反動で元気になったり、
文字にする事で頭を冷やせたり、
私にとっては大切な息抜きの場所でした。

ささやかながら、交流してくださった方には、
本当に、心から、感謝致します。



リウマチとは、これからも長い付き合いが続く事でしょう。
自分なりの向き合い方を模索しながら、
がんばり過ぎない頑張り方を、探して行きます。



いついつの日にか、旅行記だけは、纏めたいな~という野望は、
捨て切れずにありますが(笑)、
写真がいっぱいのせられるところで、
辺鄙な場所で、ドラゴンの写真を載せていたら、
私かもしれません。

その節は、どうぞよろしく。
(老後かな~?(笑))


ここを覗いてくださって、どうもありがとう。

皆様に幸多からん事を祈りつつ。

意外に(?)忘れてるなぁ

2014年03月08日 | Weblog
ブログの今後を考えるにつけ、
過去記事をツラツラ読み返してみると、
すっかりあれこれ忘れてる。

旅の記録は楽しかった事を思い出すし、
体調の事は色んな傾向が見えて来たし、
家事の事は、もっとしっかりしろよ、今のアタシ!
と、カツが入った。




誰よりも、自分が、このブログの読者である。

つまんないけど、
それが自分だ。

書く、という事の意味を、
もう少し、考えてみたいと思う。
(発表の仕方も含めて)

ご無沙汰しておりますm(_ _)m

2013年05月31日 | Weblog
半年のご無沙汰、大変失礼いたしました。。。

ありとあらゆるもの(記事)を中途半端にしたままで。。。

ほんとに、、、申し訳ない。。。



冬は、ガッツリと鬱に入り、
春からは忙しさにかまけておりました。



年末の御挨拶も、年始のご挨拶も出来ず、
本当に心苦しかったです。




旅日記も中途半端なまま年を越えてしまい、
すごく、心残りでして。

旅から1年になる前に、
せめて、ご紹介したいと、
思ってはいます。

気持ちだけはあるけど。。。
書いただけにならないよう、嘘つきにならないよう、
なんとか、頑張りたいです。




ブログを書くのは、心の調子も整い、体調もいい、という証拠です。
(書いてない時は、凹んでる時か、体調が悪い時か、
 どちらかですが、どっちもという事はなかなかないので、
 ご心配なさらず^^;)






取り敢えず、お詫びとご挨拶までm(_ _)m

しばらくは、書いていけると思っています♪
よろしくお願いいたします。

検索除けをかけてみた

2011年07月20日 | Weblog
昨日の記事ですが、
自分のブログに、細工を施してみました。

検索除けとして良く使われる、
単語の間にスペースを入れる、という
小技を効かせてみました。

約1年分のブログの記事を全部見直して。。。
地味。

ゼーンブやっちゃって、検索に引っかからないのも困るし、
ほどほどのところで、というのが難しかったですが、
今は、狙った順位に居るので、
今日のところは、成功です♪

更新を頻繁にしていると、
順位が上がりそうな予感もして、、、
なんてことを言い訳にして、
新しい記事はサボリ中。




本末転倒。。。キャー言わないで!






今日のメモ:ベランダ、玄関、グリル、大活躍だ、あたし!

ブログ検索順位って(謎)

2011年07月19日 | Weblog
こちらで6月からボチボチと書いているせいで
(あっ。。。言い訳!?)
本業のブログがストップしている最近ですが・・・

そちらで、ちょっと、検索順位を下げたい事態がありまして。

どうすれば下がるんでしょうね?

上げる努力はともかく、下げる努力っていうのは(苦笑)。

検索除けをかけてみればいいのか?

むむむ、何か良い知恵があったら、教えてください。

ジャンル、固定できるんですね♪

2011年07月03日 | Weblog
しばらくブログからはなれていたら、
gooブログったら、
ジャンルが保存できるようになったんですね。

ジャンル分けすることに、一体どれだけ意味があるのか?
という根本的な疑問はさておいて、
今まで、毎日探すのが面倒だったけど、
昨日までのが保存できるようになったのは、嬉しい☆

ただ、「家事」っていうジャンル、ないのねーしくん。

「闘病」は【生活】に含まれてて、【ヘルス】じゃないのねー。

とか、微妙に自分の気持ちとしっくり来ない部分もあるんですが、
まあ、そもそも
「どれだけ意味があるのか?」とか、
10行前に書いてるぐらいなので、
あまり気にしなーい。




私が気にせず投稿することで、
誰かに迷惑をかけてなきゃ良いな、ということだけは、
祈っておきます。
←祈るぐらいなら、もうちょっと勉強しろよ、と。




で、本日のメモ:暑さのあまり、再び冷蔵庫掃除☆1

もうgooやめちゃおうかな

2010年04月28日 | Weblog
gooのメールが4月から新しくなって、
ロードにやたら時間はかかるし、
デザインは使い難いし、何これ、と思ったものの、
無料なんだから、
負荷が掛かっているのはある程度仕方ないか、
と、受け入れていたものの、

今日は、全くメールを送ることができず。

下書き保存もできず。

何これ。

問い合わせようにもメールができないし。

差出人のところに、
自分のアドレスが入らないのが原因みたいなんだけど、
解決が思いつかず。

なんだこれ。


前みたいに空き容量も表示されないから、
自分がいつまでブログ書き続けられるかも分からないし。
(どんだけ容量使っているのか・・・)

メールが不便になるだけで、ブログもやる気半減。


もうgooやめちゃおうかな。

ネット不調につき

2010年04月23日 | Weblog
ただ今、ネットが繋がり難く、
ここに来るのも3日がかり・・・(TT)
という状況でして。

記事が無くても、元気ですが、
なかなか更新はできそうにありません。

・・・まあ、ネタもないですが。


GWは、今のところ、1件も予定が入っていないので、
その間に夫がネットをなんとかしてくれることを
祈っているところであります。

祈るて。なんて他力本願な。

解析見てみました

2010年03月25日 | Weblog
先週、gooブログアドヴァンス体験サービスで、
初めて、アクセス解析を見てみました。

こんなに長く(長さだけは)書いてるのに、
初めてのこととは・・・(苦笑)。

でも、思っていたのとは全然違って、びっくりしました。



何より、8~9割が、ケータイからのアクセスだったこと。

自分が、パソコンしかアクセスしてないので、
これはびっくり。
写真がないから、ケータイでは見やすいのかな?
と思ったり。
gooの投稿ログで来てくれるのかな?と思ったり。

猫の写真をいくつか投稿したのもあって、
「猫」ジャンルから来ていただいたりもしました。

あとは、
薬の名前の検索だったり、
先月末の家具フィーバーの(笑)、
あの時期の記事が検索に引っかかったり。

でも、お役に立てる記事はないので、
申し訳ないです。。。

検索除けを検討しているところです。
(申し訳無さ過ぎて。
 特に、家具屋さんは、お店のページへのアクセスを
 邪魔しちゃいけないよな、と思うし。
 ・・・せめて、部屋に設置した写真でも
 載せてるんならねー・・・)  

ありがたいことです

2010年02月01日 | Weblog
ええと、1週間更新しなかったんですけれども、
大体いつもの半分くらいの来訪者があったようです。

ありがたや、ありがたや、
ありがとうございます。

2月に入ったし、1月を振り返って・・・と思っていたのですが、
ちょーっと、この寒さは身にしみます(笑)

週末、実家に帰ったり、諸々忙しかったせいもあって、
ちょっと頭が働きません。
明日以降、また、気持ちを新たに頑張ります。






猫は、雪を捕まえようと、窓から離れません。。。無理だよ、と。