(-人-) しんろくざっき 

お坊さんランナー「しんろく」の雑記です。ジョギング・米原市近辺の情報・仏事に関する事など思い付いたままに書きます

日々、伊吹山ウォッチングをしています。

https://twitter.com/shin_roku

しまった

2012年07月04日 18時43分37秒 | 雑記
6月中ごろから
葬式、施設行事の一泊旅行、居住地域仏教会の戦没者追徴会法要(役員)、自宅祖母の法事、小学校PTAイベント(役員)
7月に入り
施設行事の健康診断、今月末の陶芸作品展の準備など忙しさにかまけていたら、すっかり忘れていました。

 
 いびがわマラソンエントリーできず

代替えは、あいの土山。か

ねんど

2012年06月02日 18時48分12秒 | 雑記
職場で、ここでは書けない大きなトラブルが3つほど重なり
あたふたしているうちに、もう6月。
米原市では、蛍も出始めています

粘土制作活動の担当になり、初めてのことだけど、先任者から聞いたり、本を読んだりと、新しいこと勉強できるのは刺激があって面白い。

粘土作品の窯詰をしました。素焼き待ちです。

こんなコミカルなキャラクターとか、ここの人の感性はおもしろい

電気窯しかないので、単純に釉薬かけて焼んでは作品の個性を台無しにするので
さや鉢焼成とか焼成方法も勉強しなくては

信楽へ 陶より食

2012年04月20日 18時16分56秒 | 雑記
休みです。昨日の伊吹山のダメージが残ってます。

平日に休みとか準夜勤・深夜勤だと、日中、子供は学校に行ってますし、妻と二人で近くのお店にランチに行ったりと、お出かけする機会が増えました。
本日は、職場で障害者の粘土作品製作・作品展等の担当になり、資材でお世話になっているという「丸二陶料さん」への挨拶+カタログの無心を目的に妻と少し遠出の信楽まで


信楽と言えば“たぬき”です。ゆるきゃら「ぽんぽこちゃん」の顔出し看板は信楽伝統産業会館にあります
春の信楽アートな歩き方」という観光イベントが5/6まで行われていて、パンフレットを手に掲載店舗を利用すると、いろいろな特典がうけられます。
丸二陶料さんでは、カタログと一緒に、陶芸粘土5kgをいただきました。この粘土もこのイベントのサービスです


うずくまる本舗」で喫茶
銘菓うずくまると抹茶を頂く、ここでも特典でわらび餅をゲット
他いろいろなショップを見て回りましたが、何も買わず。

ランチでもして帰りましょうということで、行ったのはそばのお店「夢創庵」、帰山人さんのブログで記事を拝見した2年ほど前から、近くに行く機会があったら是非とも行ってみたいお店でした。


まずそば茶とそばぼうろが出てきます、


そば三昧(平日限定)
山菜そば、おろしそば、とろろそば、そば豆腐がついて1800円、追加でそばプリン300円をつけました。
そばもさることながら、そばぷりんも素晴らしかったです。

伊吹山の現状報告

2012年04月19日 20時03分08秒 | 雑記
19日【木】夜勤明け。
0:00~9:30まで勤務その後、伊吹山行。
ちょっと無理をして、例年よりかなり早い、初伊吹です。
異動先の職場が、楽な(精神的に)しょうこですね、のびのび仕事ができそうですし、こうやっていろんな勤務の前後にトレーニング時間を組み込めそうです。


一合目トイレ使用可 
   高原荘自販機販売中
三合目トイレ閉鎖
五合目自販機稼働中
山頂トイレ使用可です


6合目避難小屋からの山頂、「点」とした雪渓がうかがえます


今回は、ここ数年気になっていた行導岩。ここへ行ってみることにしました。
麓の人から「登山道から入って行く道があるんです」と聞いて、夏の間何度かルートを探すがまったくわからず、半ばあきらめていたのですが。
この時期、雪も草(すすき)も無く、道がわからずとも何とかいけそうな雰囲気だったので、トライ
登山道から。岩方向へトラバーズ開始、枯れすすきを踏んで歩を進めます。


岩の上に小屋があります。ずっと気になっていたんです。今回この秘密も明らかにあるのか?


途中竪堀のような深い水の流れた跡、からみつくような低木の枝、大量の鹿の糞などの難所をこえ、やっと岩のある尾根にとりつきました。
この小屋は、全面トタンのような鉄板で覆われていて、ドアもついてましたが、鍵がかかっていました。三修(伝伊吹山寺開祖)、円空などが修業したパワースポット、中に何らかの祠があるのでしょうか?結局秘密のままですね


画像左下が行導岩の先端。6、5合目小屋、3合目ゲレンデがいつもと違う角度での眺め。
ここで座禅でも組んでみようかと思ってましたが、地面に傾斜があるので、平衡感覚が狂いコワイです。落ちそう・吸い込まれそう。



9合目まで登山道に雪はほとんどなく歩くのに支障なし、山頂まであと200m弱くらいで、雪がどっと現れます、窪地で吹溜っていて登山道を埋めています。雪上を歩きます


が、100m程。伊吹山寺の少し手前で地面が出てきます。雪の上を歩かざるをえないのはこの区間だけ
スニーカーではちょっと厳しいかな、トレッキングシューズなら、okです


ゑびすやさん。小屋の戸が開いてます。入口には背負子が…ご主人がドライブウェイ開通前の準備で、5合目から歩いて荷物を上げているとのこと。ドライブウェイのオープンは予定通り26日です。


山頂、日本武尊の像、お久しぶりです。
登山口~行導岩経由~山頂まで、2:49は今シーズンベスト、1回目なんで、あたりまえか。


ゑびすやさんの裏、三角点付近から撮影。
窪地に雪が吹溜り2~3m程積もってるらしいです。弥勒~南弥勒の間は、いつもだとグッと下って、グッと登って行く感じですが、雪でフラットな地面になってます。雪上歩行が楽しめます。

天気も良かったので、私以外にも30人くらいの登山客が来られてました。(トレランさんもいましたね)

そうそう、米原市の条例により、伊吹山山頂エリアは禁煙・ポイ捨て禁止エリアになります。6月施行です。
ドライブウェイ経由のマナー知らずが増えたための措置です。

ノラシゴト

2012年03月12日 21時10分05秒 | 雑記

豆トラを、楽々詰める、わが車。
ハイルーフで軽バン、オプションでロープフックも備えているので、ラチェット付きベルトで固定も簡単


空冷4stOHV、約2馬力の頼れるヤツです

何をしたかというと
http://blog.goo.ne.jp/oideyasu-nagahama/e/f29205e93e06a6ef5e569d3d6fe7f3d1です
当初、4月に入ってからぼちぼちやろうと思ってましたが、3月中に片付けなければならない事になりました。
そんな案件ばかり抱えてます。

名古屋での刺激

2012年03月04日 00時09分51秒 | 雑記

こおろぎ橋をバックに
先週の土日は、山中温泉へ
特急しらさぎで、のんびり1泊2日。知的障害がある方の外出支援ボランティア。半分遊びで、半分仕事のようなもの
温泉街の散策や、そば道場でそば打ち体験したりと、同行させてもらった方と旅行を楽しんできました。


今日は名古屋大須へ
長男の歯科通院、受診の間は大須をウロウロと…
しようとしたものの、学生の頃ならまだしも、この年齢となっては、にぎやかさに疲れてしまい、松屋コーヒーへ避難、アイテムを見たり喫茶ルパンで1杯喫し時間をつぶす。周りを見ると、客の年齢はかなり高め、若者はドトールやスタバとかに行くんだろうなとふと思うと、自分もすっかり中年になってしまった事を実感

帰りの車窓からは、3/11マラソンフェスティバルナゴヤの為の交通規制の横断幕、試走をしているのかランニング女子の姿も多い。
そういえば、いびがわ以降3か月半全く走ってない
雪もすっかり融け、気温も上がり絶好のランニング日和。帰宅後ウェアに着替え意気揚々と外に出るも…5km30分で撃沈
何とも情けない今年の初ジョギング、でも、なんかすっきりしました。

工芸職人

2012年02月22日 22時53分13秒 | 雑記
しばらく現実世界のほうへ、ひきこもりをしていました



年明けから、仕事でこんな飾りの製作をせっせと、
作り方は
http://blog.goo.ne.jp/oideyasu-nagahama/e/27f878c501a75bac49983886288df457

勤務中では、雑貨屋に入る3日(うどん屋は2日入るので)で1個作れればいい方で、家にも持ち帰ってやっていました。
やりだすと凝り性なところもあって、細部にこだわったり、デザイン性を追求したりと、ハマってました。
無心になって作れるところがいいです
自称「工芸職人」

今まで製作した30個中、15,6個販売し、10個は観光客が多い一般の他の店へと収め、と生産が追い付かない状況で
今年はこんな感じの1年を送るのかな、と思いきや
異動の内示を受けました。
4月からは重度障害者の介護がガッツリできる職場へ、夜勤もあるよ!

年賀状

2012年01月09日 22時54分51秒 | 雑記
親戚宛、妻との共通の知人友人宛と、家族写真を使う年賀状は、ちゃんと12月後半に投函しているが

私個人あてにくる、職場、知人にはまだ書いてない
自分でデザインしないと納得できず、ありきたりなテンプレートを使うことができない

と何とも、ふん切りの悪いことをやっていて、ようやく先ほど寒中見舞いとして裏面デザイン完成。
自分の走ってる写真をつかってしまいました。自慢したいんでしょうね

今年もよろしくです

2012年01月04日 20時03分53秒 | 雑記
担当部署のうどん屋
出汁もご飯も切れてしまい売るものが無い
仕込しなきゃいけないのに
次々と来る客
ひたすら、「材料が切れてしまいスイマセン」と断り続ける

平日なのに、ゴールデンウィーク並みのお客じゃないか
出汁をとらなきゃいけない
米かさなきゃいけない
仕込したいのにできない
あーーもーー

というのが初夢だった

なんだかなー
ややつらい感じで
2012の幕開けだった