賀詞交歓会 2025-01-07 20:50:00 | 日記 今日は恒例の賀詞交歓会に行ってきました梅田の地下街も道が広く成り店舗も沢山増えてました開催時間数分前でもギュギュやっぱり1年にここでしか会わない方も多数居てました話も盛り上がりましたが閉会前に一人が足が痺れて来たと言うので介護するふりして私もクローク混む前の10分前に退散。(笑)お土産は忘れてませんよ。(笑)帰ってから七草粥でスッキリ明日は朝から講習会酒臭かったら退場させるので程々に飲んで寝ます #Gazoo #今日の1枚 #みんなのブログ #賀詞交歓会 #鳴門鯛焼き #七草粥 « 初で | トップ | えっべさんに行ってきました »
14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (furutaro) 2025-01-07 21:23:01 あら、うめちかがイメージチェンジ?!七草粥ですっきり、仕切り直しですねー😊 返信する Unknown (tomo69163) 2025-01-07 21:36:29 こんばんは。もう いい具合になっておやすみの頃でしょうか。サザエさんちのお父さんは寿司を下げてほろ酔いで帰って来ていましたが、今は鯛焼きか銀だこでしょうか?酒臭いと退場とは🤔興味津々です☺️ 返信する Unknown (一年生) 2025-01-07 21:45:56 こんばんは一年生です。賀詞交歓会は賑やかそうですね~お酒も進む?今晩辺り七草粥も正月で食べ過ぎのお腹には良いかもですね~明日はもう売ってないかな? 返信する 行列ができて‥‥‥ (sugichan_goo) 2025-01-08 01:00:27 こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ立食は辛いですね‥‥‥足が痺れるのも判りますよ。そう言えば引き上げが一気になって小さなクロークだったら行列ができる恐れがありますね。鏡開きの日本酒上げ底18Lをひたすら飲んだことを思い出しますが持って帰るのに一升瓶2本って重くて。七草粥は最高の〆になりましたね?いつもありがとうです。(^_-)-☆応援! 返信する Unknown (zuisou) 2025-01-08 05:18:13 おはようございます♪鯛焼きの値段にビックリなんですが…昔は80円だったのに(笑)私が知ってる値段は180円までですお粥は胃に優しいですからね思う存分飲めますね(笑) 返信する Unknown (sinjyusai) 2025-01-08 07:01:35 >furutaro さんへ古太郎さん、おはようございます。梅田も再開発や万博に向けて姿変えました地下街もバリケードで入れない通路も解放されて広く成りました 返信する Unknown (sinjyusai) 2025-01-08 07:04:22 >tomo69163 さんへトモさん、おはようございます。お寿司片手に帰るのは私には・・・・たい焼きが精一杯です。(笑)これでも電車に乗ると甘い匂いが立ち込めて恥ずかしいですよ今から講習会に行って来ますなんか寝そうです。(笑) 返信する Unknown (sinjyusai) 2025-01-08 07:07:26 >一年生 さんへ一年生さん、おはようございます。恒例の賀詞交換も若返りしました私を含めて年配者は定年で辞職したりしてるので数も減りさみしいです帰ってから七草粥が胃を休めてくれたのに風呂に入ってから飲み過ぎました。(笑) 返信する Unknown (sinjyusai) 2025-01-08 07:11:56 >sugichan_goo さんへ炎クリさん、おはようございます。本当最初の挨拶を聞いてるだけで足が痺れてしんどかったですまぁ飲んで喋ってる間は忘れてましたがその通りで閉幕してから200人近くクロークに行くので大変ですおまけにそこで捕まって2次会って有りますから。(笑)鏡開きのお酒も少し頂きました杉の香りが良いですね七草粥で〆って思いましたが・・・・風呂に入ってビールが旨かった。(笑) 返信する Unknown (Unknown) 2025-01-08 07:14:24 >zuisou さんへ随想さん、おはようございます。たい焼きって高いですねお祭りで買う値段ですそこでも孫はカスタードが好きなので330円七草粥で胃もたれスッキリしてからビール飲んで寝ました。(笑) 返信する Unknown (小松音楽教室 さえ) 2025-01-08 07:28:33 おはようございます。足の痺れは、アルコールでは、消毒⁉︎出来なかったのかしら⁉︎(笑)もっと飲まないと解消出来ない⁉︎七草粥で胃にも優しく。たくさん飲んでもこれで大丈夫👍お土産を忘れないsinjyusai様、素敵です😊 返信する Unknown (sinjyusai) 2025-01-08 07:34:03 >小松音楽教室 さえ さんへさえ先生、トナトラさんおはようございます。痺れを忘れる位呑めたら良いのですが。(笑)七草粥で回復してからビール飲んでました。(笑)お土産忘れたら・・・・喋ってくれません。 返信する Unknown (vell24fire1) 2025-01-08 09:38:50 おはようございます。スゴイ人数が集まられるのですネ♪足痺れ作戦に便乗した介抱作戦大成功ですネ(^^)お土産忘れられなくなってますよネ♪今回は飲み仲間はいらっしゃらなかったようですネ♪七草粥で締まりましたネ♪梅田地下街 だいぶ変わったようですネ♪私はあまり梅田行かなかったので迷子になりそうな予感(^^) 返信する Unknown (sinjyusai) 2025-01-08 12:55:08 >vell24fire1 さんへヴェル24さん、こんにちは。毎年300人位かな?2時間ちょっとで私も腰が痛く成ってました介護作戦成功です。(笑)まだ早い時間だったのでたい焼き屋さんも開いてました梅田地下街もも少し前まであちらこちらの通路を閉鎖して改修工事してました以前より道幅が広く成ったかな?探索する勇気は有りませんが。(笑) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
七草粥ですっきり、仕切り直しですねー😊
もう いい具合になって
おやすみの頃でしょうか。
サザエさんちのお父さんは寿司を下げてほろ酔いで帰って来ていましたが、
今は鯛焼きか銀だこでしょうか?
酒臭いと退場とは🤔
興味津々です☺️
賀詞交歓会は賑やかそうですね~
お酒も進む?
今晩辺り七草粥も正月で食べ過ぎのお腹には
良いかもですね~
明日はもう売ってないかな?
立食は辛いですね‥‥‥
足が痺れるのも判りますよ。
そう言えば引き上げが一気になって
小さなクロークだったら
行列ができる恐れがありますね。
鏡開きの日本酒上げ底18Lを
ひたすら飲んだことを思い出しますが
持って帰るのに一升瓶2本って重くて。
七草粥は最高の〆になりましたね?
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
鯛焼きの値段にビックリなんですが…
昔は80円だったのに(笑)
私が知ってる値段は180円までです
お粥は胃に優しいですからね
思う存分飲めますね(笑)
古太郎さん、おはようございます。
梅田も再開発や万博に向けて姿変えました
地下街もバリケードで入れない通路も解放されて広く成りました
トモさん、おはようございます。
お寿司片手に帰るのは私には・・・・たい焼きが精一杯です。(笑)
これでも電車に乗ると甘い匂いが立ち込めて
恥ずかしいですよ
今から講習会に行って来ます
なんか寝そうです。(笑)
一年生さん、おはようございます。
恒例の賀詞交換も若返りしました
私を含めて年配者は定年で辞職したりしてるので
数も減りさみしいです
帰ってから七草粥が胃を休めてくれたのに
風呂に入ってから飲み過ぎました。(笑)
炎クリさん、おはようございます。
本当最初の挨拶を聞いてるだけで足が痺れてしんどかったです
まぁ飲んで喋ってる間は忘れてましたが
その通りで閉幕してから200人近くクロークに行くので大変です
おまけにそこで捕まって2次会って有りますから。(笑)
鏡開きのお酒も少し頂きました
杉の香りが良いですね
七草粥で〆って思いましたが・・・・
風呂に入ってビールが旨かった。(笑)
随想さん、おはようございます。
たい焼きって高いですね
お祭りで買う値段です
そこでも孫はカスタードが好きなので330円
七草粥で胃もたれスッキリしてからビール飲んで寝ました。(笑)
足の痺れは、アルコールでは、消毒⁉︎出来なかったのかしら⁉︎(笑)もっと飲まないと解消出来ない⁉︎
七草粥で胃にも優しく。たくさん飲んでもこれで大丈夫👍
お土産を忘れないsinjyusai様、素敵です😊
さえ先生、トナトラさんおはようございます。
痺れを忘れる位呑めたら良いのですが。(笑)
七草粥で回復してからビール飲んでました。(笑)
お土産忘れたら・・・・喋ってくれません。
スゴイ人数が集まられるのですネ♪
足痺れ作戦に便乗した介抱作戦大成功ですネ(^^)
お土産忘れられなくなってますよネ♪今回は飲み仲間はいらっしゃらなかったようですネ♪
七草粥で締まりましたネ♪
梅田地下街 だいぶ変わったようですネ♪
私はあまり梅田行かなかったので迷子になりそうな予感(^^)
ヴェル24さん、こんにちは。
毎年300人位かな?
2時間ちょっとで私も腰が痛く成ってました
介護作戦成功です。(笑)
まだ早い時間だったのでたい焼き屋さんも開いてました
梅田地下街もも少し前まであちらこちらの通路を閉鎖して改修工事してました
以前より道幅が広く成ったかな?
探索する勇気は有りませんが。(笑)