真珠色の彩ブログ

gooブログはじめました!

モヤモヤが解決しました。

2013-09-16 23:30:00 | SAI

今回の台風は被害が多そうですね。

記録的・・・って最近良く使われる言葉ですが、

異常な気象だと私も思います。

昨夜はプチ北海道でほろ酔い気分でしたが・・・

今朝は5時から暴風雨に起こされました。

ちょっと仕事場が気に成り風がおさまるのを待ってSAIで

雨には乗らないのですが・・・今日は洗車も考えてたので

雨も収まり少し風が強いですが

気温が・・・

グリル2296.JPG

未だに30℃越えの大阪ですが今日は22℃でした。

汚れたSAI君を洗車!

グリル2303.JPG

洗車して拭き取り作業に入ると・・・雨・雨・雨

えっ!

今日はこれじゃない!

以前クリームさんから頂いたH-STYLEグリル取付の隙間・・・

雨で走行して、洗車後でもこの位の水の浸入ですが。(笑)

グリル12297.JPG

あちこっち探しましたが良いのが無いのでチチッさんのお言葉で

純正のパッキン」を拝借する事にしました。

グリル2299.JPG

裏返すと小さな穴に・・・爪が刺さってます。

グリル2301.JPG

これをラジオペンチで摘まんでプチプチとはずします。

取れたパッキンゴムを合してみると・・・なんと

H-STYLEグリルに有る小さな穴とバッチリではないですか!

グリル12306.JPG

早速カバーを外します・・・・

ここで、お恥ずかしい事ですが・・・今頃気付きました。

この止めボタンは真ん中を押すと外れるのですね。

私は今まで真ん中をマイナスドライバーで引っ張って取ってました。

グリル2308.JPGグリル2309.JPG

なんだかんだでカバー取り外し完了!

もう一度穴を合してみます。バッチリです。

グリル2311.JPG

カッチリと嵌りました。

グリル2312.JPG

パッキンの継ぎ目も・・・

グリル2313.JPG

カバーを復旧して今回の作業は完了!

グリル2314.JPG

快感!

グリル2315.JPG

グリル2322.JPGグリル2324.JPG

クリームさん、改めて有難うござます。

今回も私事に御付き合い頂き有難うございました。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする