goo blog サービス終了のお知らせ 

ライオンの詩 ~sing's word & diary 2

~永遠に生きるつもりで僕は生きる~by sing 1.26.2012

翼をひろげて。この大空へ。パタパタと。

2016-03-12 05:24:59 | Weblog
朝、看護婦さんにこう言われた。

「この抗生剤で点滴は終わりだからね、終わったら点滴の針を抜くからね」

そうなんだよ。調子が出ないのは、体に繋がれたチューブのせいなんだよ。

チューブさえ外れれば、おれは自由な鳥だ、どこへでもパタパタと飛んでいける。

「早く抗生剤、終わらないかな」

僕はユラユラと点滴台を揺する。

全然減らない。あとちょっと、のところまで覚えているのだけれど、看護婦さんに起こされた。

とりあえず、点滴の針を抜いてもらい、晴れて自由の身。

やったぁ!

リハビリ室へ行かされて、松葉杖を使った歩行訓練を受ける。
そう、歩けなくなってしまったから。しばらくは、松葉杖だから。おれ。

歩行訓練からベッドへと帰還。

さぁ、晴れて自由の身だ。どこへ行こうか。何をしようか。
ベッドの背もたれを起こして考える。

「お昼ご飯だよぉ」と、看護婦さんに起こされた。

あら?寝てた?

お昼ご飯を食べる。
お昼ご飯を食べている間に、主治医の先生の回診が来た。
肩とお腹に貼ってある分厚いガーゼを外して、薄いガーゼと防水シートに変えてくれる。

「おっ、なんか、身軽になった気がするぞ?」

お昼ご飯を食べ終わって、感じる。

「なんか、今日は調子がいい!復活してきた!やった!」

さぁ、どこへ 羽ばたくかな。パタパタと。

「晩御飯だよぉ~」と、看護婦さんに起こされた。

あれ?また寝てた。

白ご飯にふりかけをかけながら、思う。

「なんだよぉ。一日中寝てたな、おれ。せっかく調子が出てきたのになぁ。おっかしぃなぁ」

の巻。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。