ケロの与太

「全力で与太話」
読んだら忘れてください(” ̄▽ ̄)ゞ  

期日前投票とYouTube

2022年06月25日 | ヨタ話



「たけのこの党」ってありそうだと思いませんか( ̄▽ ̄?)







我が家にも「投票所入場整理券」が届きました
恥ずかしながら、私、あれが
「投票用紙」だとふんわり思ってた( ̄▽ ̄!)違うんだ!
今回まじまじと見て、ああ、入場が許される整理券なんだと気がつきました
過去の記事でも度々触れていますが
恥ずかしながらそれくらい、選挙には興味がありませんでした

足掛け三年になるコロナ対策を通して、政府の機動力の重要性が身にしみたので
今度こそ、私なりの願いを込めて投票に行こうと思います
入場整理券も届きました、選挙は始まりました
漫然と7月10日を待って
どの時間帯がいいかな・・なんて考えて
出かければ、結構な人混み
出くわした何組かのご近所さんに挨拶したり
受付のボランティアがご近所さんだったりしたら
さらになんか気まずくて行列に並んでも落ち着かない
だから
さっさと期日前投票をしてしまえばいいと
教えてくれたのは
同僚のうめちゃん
期日前投票所は空いていて、快適なんだそうですよ
私は、期日前投票所とは
<その日都合の悪い人のためのもの>と決めつけていました



これから投票日前日まで、選挙カーや街頭演説で賑わうわけですが
インターネットがここまで発達したのに
それを利用しないで望むのは勿体無いなあと思っています
過去記事で「生」に弱いワタシと言うタイトルで
選挙活動と自分たちの投票行動のことに触れました
実際に候補者に笑顔で握手の一つもされたら、本当に推しのいない人は
んじゃあ、その人の名前でも書いておくか!
となるのはかなりの確率であるでしょう
でも今やるならYouTubeやインスタ、Tik Tokなんじゃないのかな

若者を選挙に巻き込むための方策を探る街頭インタビューでも
Tik Tokにあげてくれたら観るのに・・と答える若者が沢山いました
(テレビ局が選んだのかもしれないけれど)
メンタリストDさんは言っておられました
「毎日顔を見る人を、人は好きになってゆく」と
あのヒカキンが
高熱を出しても何があっても
十年欠かさず
新しい動画を上げる離れ業を続け
1000万人から興味を持ってもらったように
政治家も
動画配信のプラットフォームで
定期的に自分の政策や夢を連綿と語っていれば
大金のかかるだろう事務所運営や選挙カーでのお祭り騒ぎも
より一層効果的に使えるんじゃないの?

ここで大事なのは
それがTikTokやYou Tubeのショート動画であること
観るものの意志や選択に関係なく、30秒以内の動画が押し付けられるシステムの中で
サブリミナルのように現れること
これがまだ法の規制を受けてないなら、
ホント使わない手はないのに

そして私たちは
選挙前に慌てて街頭演説やネットで各候補の政策を勉強したりしなくても
日頃から
政党や候補者たちの語る未来、目指すものを小耳にはさむことによって
期日前投票に行けたりするわけです
もしかしたら、
選挙が待ち遠しくて仕方なくなるかもしれない

はじめまして「ごぼうの党」です

冒頭の絵の中で触れた「ごぼうの党」をご存知でしたでしょうか
ワタシは毎日YouTubeを3時間くらい見ているYouTubeっ子なので
名前は知っていました
この動画を見ても彼らの政策について特に心動かされる事はありませんが
新しい政治のムーヴメントが起こる前兆なのかなと
ちょっと興味を持っています


今日はそんな話です




〜( ̄▽ ̄)ノシ



✍️←清き一票



6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私はいつも (hirorin)
2022-06-25 09:39:11
期日前投票です。
当日だと指定の公民館に行って、同じ自治会の人に会って挨拶だの面倒だし。
コア帰りにいつもそうです。

あの入場券、なくっても身分証明できるものがあれば選挙できますよ。私、今回も一日だけですが期日前投票の受付行くので。(他の市ですが)

終盤戦になると期日前もすごい混んで並ばないとあかんので行くのなら早めをおすすめします。

私は毎回投票してるんですよ。もうこれしか、ないんでね~息子も前職は政党カラーの強い職場で今は真反対の支持政党の職場になってしまいました。
だから我が家には、色々なところからDMが送られてきてます。
でも、県の候補者のTV番組見たので検討しました。

前に選挙に行かないってブログに書いた人がいて、それを読んだ意識高い系の人がランキング上位にいるのにそういうことを書くのはいけないとか書いて大炎上してました。
でも行く自由・行かない自由・行っても棄権する自由があるんだから、そういうのはあかんよね~

「ごぼうの党」知りませんでした。知らないことだらけです。
返信する
期日前投票に行く理由 (かば)
2022-06-25 15:19:30
半年ほど在籍した,良い思い出の無い指定投票所の蒸し暑い小学校の体育館に行きたくないから,でした。駅前のビル内に冷暖房完備,なんなら別フロアにカフェもある期日前投票所が開設されたことも大きいです。最近ではショッピングセンター内でも投票できます(開設期間は短いけれど)。

とはいえ,政治権力を有する方々は下々のものが賢くなって政治に関心を持つのを快く思っていないのではないかと,勘ぐっています。天邪鬼なので,んでは行こうではないかと思っています。
返信する
コメントありがとうございます (hirorin様に麦の返信)
2022-06-26 11:37:55
期日前投票でも混むんですね_φ( ̄ー ̄ )
身分証があれば入場券がなくても入れる
いや、これはいいですね
情報ありがとうございます

選挙は権利なんですよね
なので棄権もできる

ただ、お金持ちしかダメ
女はダメ
男性しか参政権なしの時代から
こうして広く平等に権利が与えられるようになった歴史を考えると
棄権は罪深い気がします

おそらく日本は良くも悪くも
このままでもいけるんちゃう?
と思ってる人が大多数の
平和な国なんですね
返信する
コメントありがとうございます (かば様に麦の返信)
2022-06-26 11:52:45
かば様も期日前投票派なんですね
半年間の在籍で二度と行きたくなくなる場所が出来るなんて
一体どんな経験をなさったのか・・
(´;ω;`)

そうですよね
政権を動かすような立場の方々は多分
庶民に言うて聞かせてももわからんやろ・・
と思ってる人は多いと思いますし
実際のところ
そうなんでしょう
大阪都構想が理解を得られず、橋下さんが敗れた時
住所が<大阪都>になるのカッコ悪いわ
いやや〜と反対していた人の話を聞いて
政治改革って難しいなあと思いました

勉強する姿勢大事ですよね
返信する
期日前 (hirorin)
2022-06-29 14:58:06
今日、期日前投票行ってきたんですが、書くところで確かに「ごぼう党」発見しました。
あっ、麦さんが言うてはったやつや!と妙に感激。
YouTube見てないので分からないのですが、「ごぼう党」とは何ぞやでした。

滋賀県は知事選もあるのですが、係の人に「棄権します。」って言おうかな?と思ったんですが、めんどくさいオバハンやと思われても?と思い静かに白紙で!←なんせ暑くて!
返信する
Unknown (singingkerorin)
2022-06-29 18:19:53
hirorin様に麦の返信
コメント有難うございます

おお、期日前投票行ってきはったんですね!
ごぼうの党ありましたか
私の言っていたこと思い出していただいて光栄です

知事もこのコロナで重要なポストであることが際立ちましたが
決め手を感じるのは難しいですね
我が県の黒岩知事は頑張ってくれた気がしますが
こういうアピールも上手い下手があったりしてね

あつい中お疲れ様でした
( ̄ー ̄)ノシ☀
返信する

コメントを投稿