半世紀以上生き続け
本格的に脳も身体機能も本格的な経年劣化を始めたというのに
気候変動・IT社会の進化、新型ウィルスの誕生
20数年前の
新婚ホヤホヤ
お肌ツルツルのワタシが
タイムマシンに乗って今日にやって来たら
世紀末みたいだねって言いそうな夏が
ゆっくり秋に気配を変え
る今日この頃
先週
福井で震度5弱、
各地で最高気温38度を超え
新型コロナ感染者数、九州に特別警報級の台風接近
そんなニュースが一度に手の中のスマホに届く
のだけど
ワタシの心配は
今日の夕飯のメニュー
ああ、いよいよ
ワタシは
水からゆっくり茹でられてるカエルだと言う自覚をしなくちゃなあ
なんて思いました
自覚したってどうにもならなそうなんだけど
考えて想像して
生きてゆかねばならない
生活を脅かされるのが
自然現象や地殻変動ならまだ甘んじて受けるのですが
同朋である人間の悪知恵が
今更学び様のない手品のような手法の犯罪で
なけなしの財産を奪いにくる
となっては
「生きる覚悟」という概念を見直さなくてはならないような気がします
知らないところで知らない悪い奴に、
ポチッと身ぐるみ剥がされた時
草を食べ、助けを請い
這ってでもでも生きてゆく覚悟を持たなくては
↑ちょっと更年期の悲観入ってます

テレビは
コロナに飽きた視聴者のために
伊勢谷友介さん一本で報道されてないようですが
3日から
ドコモ口座を利用した
銀行口座不正引き落としが発生しているようです
ドコモ口座を
開設していない人が危ない
というのがセブンペイ事件と
一線を画すところでしょうか
地方銀行が狙われてます
ワタシにいち早く武漢のウィルス発生を教えてくれたちきりんさん
この方のおかげでなんとか、コロナ関連でマスク不足に対応できた恩人
今回も警鐘を鳴らしてくれました
コチラのサイトの説明が
わかりやすかった↓
「ドコモ口座」、17行で不正利用 預金引き出し被害相次ぐ:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090800523&g=eco
ドコモとしては
システムが破られたわけではく
不正に利用されただけ
という立ち位置のようですが
メアド1つと偽名で作れる口座を
創設した責任は重い
現在は新規登録を停止しているだけなので
ドコモ決済は通常営業
暗証番号を見破られた銀行口座は
今でも既存のドコモ口座から引き出されてるかもしれない
今回は犯人側が予め決めた4桁の番号で
手当たり次第にログインを試してゆくリバースブルートフォース攻撃
運悪く
犯人が決めた番号と
暗証番号が合致した銀行口座が
被害に合う
らしいです
この複雑な経緯を理解するに
長い文章が手早く読めなくなって来たのを感じますが
これからも長い(はずの?)老後に向けて
長文読解訓練は怠らずに続けたほうがいいな
と思わされる今日この頃
そして今
慌てて給与口座の状況を
アプリで確認しようとしてるんですが
全然繋がらない!

いざとなったら
これな
電子電子て
頼れんのんかなー
(´・ω・`)
進化をしなやかに受け入れる
努力
大変です
今日は
計らずもそんな話
〜( ̄ー ̄)ノシ
👛🏧💰