goo blog サービス終了のお知らせ 

LIFESTYLE

ゲーム&サッカー中心の気まぐれブログ

矢野、フライブルクから戦力外通告

2011年12月21日 23時55分48秒 | 海外ニュース


まったくと言っていいほど試合に出ていないのは知っていたし、

やっぱりな、というのが率直な感想。

移籍直後こそ途中から出場しているのを見たこともあるけど、

やっぱりゴールがないとこうなるわな。



でもまぁ正直、矢野がドイツで大活躍なんてのは、

ちょっと可能性は薄いかなーと思っていたのは事実なので、

特別驚きもしないし、

矢野にとっても良い勉強になったんじゃないか。



いまでこそ、香川なり長谷部なり、

ちゃんと試合に出て、見事なパフォーマンスを見せている日本人もいるけど、

だからといって誰しもが、

コンスタントに活躍できるような場でもない。



矢野の海外志向が強かったのも知っているし、

そのチャレンジが悪いなんて言うつもりはもちろんないけれど、

Jリーグでもう少し結果を残して、

日本代表でも存在感を出して、そして海外へ、

っていうステップアップがあれば、良かったと思うんだけれど。



今後については本人は、まだ海外でやりたい気持ちはあるらしい。

ちょっと良い条件のオファーは難しいと思うが、

もともとスピードも身体能力もある選手だし、

そこに興味を持ってくれるクラブがあるかなー。



個人的にはJリーグに戻ってきても良いんじゃないかと思うが、

新潟とはどうなってるんだっけ?

完全移籍だったら古巣復帰の可能性は低いか。

めっきりプレーぶりは見てないし、久々にまじかで観たいなー。


FIFAクラブワールドカップ決勝 バルセロナ 4-0 サントス

2011年12月19日 13時51分00秒 | 海外ニュース


さすがのバルサのゴールショーでした。

まさかサントスですらあんなにボコられてしまうとは。

偶発的な部分や、水ものの部分もあるとは思うけど、

攻撃陣が完全に抑えこまれたのも確かだったな。



メッシも相変わらず凄かったし、

ほんとに今のバルサは世界一にふさわしいクラブだと。

柏が3位に入れなかったのは少し残念だが、

ここらへんの差はとてつもなく大きいし。



とりあえずバルサ、おめでとー。



セリエA / 森本、ノバーラ移籍決定的に

2011年07月09日 22時02分58秒 | 海外ニュース


どうやら、すんなり決まりそうで良かったわ。

まだ確定じゃないので何とも言えんが、

本人はカターニアは絶対出たいだろうし、

そんな障害も別にないだろう。



個人的にはセリエA以外でも観てみたい気もするが、

水が分かっている場所のほうが、

活躍できる確率も高まるし、

代表でのプレーもあるし、良いのかもしれない。



ここ最近は長友らに押され気味だけに、

日本人ストライカーとして、ぜひとも頑張って欲しいもんだ。



CL決勝戦 バルセロナ 3-1 マンチェスターU

2011年05月30日 16時54分23秒 | 海外ニュース



わざわざ起きて観たかいがあるぐらい、

めちゃくちゃ良い試合だったなぁ。

個人的にはどっちが優勝しても良かったけど、

あんなに興奮したのも久々だ。



選手たちの気持ちの入りようと、

1ゴールに対する重要性、感情の爆発とかが、

見応えになるんだなぁと改めて思った。



しかしながらバルサ強し。

メッシはやっぱ最高やー。



チェゼーナ・長友、インテルへ移籍

2011年02月02日 14時09分35秒 | 海外ニュース



アジアカップ優勝で話題一色かと思いきや、

いきなり飛び込んできたこのビッグニュース。



インテルが長友を獲得



この文面を見たときはね、そりゃー驚きましたわ。

ビッグクラブから注目されているのは知ってたけど、

まさか本当に実現するとは。

それも、インテルですよ、インテル。



つい最近海外へ旅立ったばかりだと思っていたのに、

こうも早くステップアップしてしまうとは。

移籍金も結構すごかったらしいし、

もしかして、マジで主力として活躍できるのか。



日本人がインテルでプレーするとか、

もう胸熱どこじゃないな。

チャンピオンズリーグも非常に楽しみだ。



チェゼーナが佐藤寿人獲得を検討

2010年11月23日 09時45分56秒 | 海外ニュース


どこまで本腰入れているのかまでは分からんが、

ソースとしては信憑性ありそうだし、

もしかしたら、もしかするんじゃないかと思えるこのニュース。



長友の活躍により、日本人に対する評価が高まっているチェゼーナが、

日本人のフォワードを探し、佐藤に目をつけたと。

かねては森本なんかも狙っていたらしいんだが、

プレースタイルとしては、佐藤の方が良いみたい。



佐藤にしてみればイタリアは憧れの地みたいだし、

どうかなー、チェゼーナが本気になれば移籍もありえるかも。

広島に対する愛着も人一倍だけど、

タイミングとしてはそこまで悪い感じでもない。



ただ、日本人2人を擁してセリアAを戦うって、

言っちゃ悪いが、ちょっと難しそうだけどな。

長友の活躍って言ったって、

結局チームはほとんど負け越しているわけだし。



中村俊輔のせいで、スペインでは日本人の評価急落しているし、

これは今の情勢なんだろうな。

これからの結果次第では、また日本人に対する評価が、

上がり下がりすることもあんだろう。



でもまぁ、セリアAで奮闘する佐藤も、

見たい気はするけどな。

代表ではそこまで活躍もしていない選手が、

しっかり評価されているのも嬉しい。

まぁ腹の中が、どこまで本気なのかは分からんけど。



年齢的にもチャンスは限られているし、

佐藤にとっては悩むところかもしれない。


輝き続ける、香川真司

2010年10月04日 22時20分41秒 | 海外ニュース


もうすぐザッケローニジャパンのお目見えで、

Jリーグもついにクライマックスで、

サッカーファンとしては熱も上がってくる、

今日この頃。



で、ここでは海外組みについてはあまり触れてこなかったんだが、

ほんとに改めて、香川は頑張ってるなーと思う。

俺も正直ね、ここまでドイツでやれる選手だとは思ってなかったわ。

そんなに好きでもなかったのもあるし。



しかし、こうもドイツで鮮烈な活躍し、

メディアも香川、香川となってくると、

不思議と気になってくるんだよなー。



今やいきなり日本代表のエース扱いだし、

そこまで過度な期待するのもどうかと思うが、

自信もついたと思うし、

期待するなってのは無理な話か。



ドイツでの初ゴールなんて、

個人的にはほんと鮮烈だったんだが。

一瞬、日本人だとは思わなかったからね。

香川には見えなかったからね。

あんなの打てるとは。



ほんと、セレッソでもこれぐらいやってくれても良かったのに。