ここんところクソ忙しいもんでずーと見れなかったんだが、
ようやく見れた天皇杯決勝
もう、何を今更って感じのネタなんですけど、
スルーするのも気分的にあれなんで、
一応気になったことだけ記述。
いやーでも、やりましたねーガンバ大阪
正直、準決勝の時は心身ともにボロボロって雰囲気で、
こりゃー勝っても次はなぁ…と思っていたんだが、
底力はあんなもんじゃなかったのね。
セットプレーさえ満足に蹴れなかった遠藤も、
ここぞという場面ではきっちりと見せ場を作り、
誰一人離脱することなく延長まで戦い抜いたのは、
マジで凄いと思う。
どうしても天皇杯ってーいう大会は、
勢いというか、そーゆーもんが後ろ盾にあるもんだが、
今回のガンバ大阪は、
磐石の強さで勝ち上がったチームと言ってもいい。
まぁ実際俺も、今回はレイソルが勝つと思ってたしな。
石崎監督の集大成だし、天皇杯って、
そーゆー有終の美を飾らしてくれるところだもんね。
少なくとも俺の中では。
でもまぁ、ガンバ大阪もACLに出場するために、
必死だったのも分かるしな。
現実に試合展開も、どっちが勝ってもおかしくない試合だった。
だから、どっちも称えたいと思う。
んーなんか、内容には全然触れてないが。
まぁ、いいか。