goo blog サービス終了のお知らせ 

島ん野 工房

楽しい田舎暮らしは暇が無い。

火鉢フル活動!

2006-12-05 20:40:38 | Weblog
今日からやっと火鉢が活動開始です。
夕方、毎日焚き火をするので、その残りの熾き火を火鉢にがっぽり入れて、部屋に置きます。背中側においておくと、ほんのりポカポカ。今日はストーブなしでやり過ごせました。
うちは台所がお湯が出ないので、洗い物が辛く、その対策として、夏場に部活動でよく使うようなコック式の保冷ジャー??(7リットルくらい入るやつ)に熱湯を入れて台所においています。そのお湯を沸かすのに、夕方に外で焚き火をするので、どこにも全く無駄が無い!!完璧ですね。
さらにその火鉢で秋刀魚を焼こうと思って、網を乗せて焼いてみたけど、七輪のように下から空気が入らないので火がよく燃えず、なかなか焼けそうに無いので諦めました。おもちくらいは焼けそうです。あっ!そうだこないだ収穫したピーナッツを焼いてみよう。香ばしくて美味しそうですね~~。
そうやって、二人で火鉢を囲んでなんかええな~~~と心の中で思ってました。
貧乏は貧乏なりに楽しいな~~。って、やけくそじゃないですよっ!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。