goo blog サービス終了のお知らせ 

島ん野 工房

楽しい田舎暮らしは暇が無い。

田植えと日焼け。

2009-06-09 22:33:18 | Weblog
田植えには日焼けがつき物だそうで。。
ふくらはぎが日焼けを通り越して、ヤケドです。
痛くてズボンがはけません。お風呂もひりひりして大変です。
来年は長ズボンでやろう、と心に誓いました。

日曜日、倉敷のお米の農家さんのところで田植え体験してきました。
去年もお世話になったところです。
結局人数は全部で大人9人子供1人。
一反の田んぼを手植えします。
9時半頃から植え初めて終わったのが1時半ごろ・・。
みなさんお疲れ様でした・・・。
私は半分は環ちゃんの子守で参加できませんでしたが、途中からはしまんに変わってもらって、泥の感触を楽しみながら、頑張りました~。
環ちゃんも泥んこデビューです。
すっごい楽しそう!!一生懸命泥の中を歩いています。いつもより足が重いから、こけそうではらはらします。顔面からこけられると、多分号泣ですからね。

全部植え終えてから、お昼ご飯。
薪でご飯を炊いて、おにぎりと味噌汁作っておかずは持ち寄り。
うま~~~~~~~~~~~い。
空腹は最高のご馳走ってよく言うけど、ホントです。
だって、10人で2升のご飯をペロリですからね・・・。
次は稲刈り。10月の予定です。
稲刈りの方が時間がかかるそうなので、稲刈りだけの参加もお待ちしています!

で、昨日、月曜日は夕方からお友達のおうちで鉄板焼きパーティーでした。
鉄板焼きに焼きそばにたこ焼き。と豪快に食べまくり。いや~、おなかいっぱい。
それでもなぜかまだ入るケーキにオドロキです。
いつも楽しい時間をありがとうです。
帰り、大山川にほたるがたくさん飛んでました。
つい、車から降りて眺めてしまいましたよ~~。
そう、今週末はほたる祭りです。
昼間は子供向けにマスのつかみ取り(無料)やビンゴゲームなんかするみたいですよ。
夜は、集落の人が出す夜店や、踊り?など。
うちもシュークリームくらいは持っていく予定で~~す。
しかし、次の日宮川朝市だから、大変だ・・!

色々、デジカメ撮るの忘れてて、なんにも画像なし・・・。あかんなぁ。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tae)
2009-06-09 23:02:31
おつかれさまでした。
日焼けは大丈夫だけど・・・
筋肉痛です。
大阪に戻ってから怒濤の残業二日で
もうすでにしんでます。

写真、兄アップしてることを願います。
蛍いいなぁ。来週帰ったら見に行きたいです。
返信する
Unknown (あむせ)
2009-06-09 23:22:22
炎天下の田植えお疲れ様でした。

農作業は肌を出さないほうが涼しいですよ( ̄∀ ̄)

今年は蛍祭り行けそうにないですね…火燈祭の打合せが入ってます……。
返信する
楽しそう・・・ (べべ)
2009-06-10 15:45:41
うちも一度はやってみたいけどこれまたあまりご縁がない。おとんと妹は一緒に前に他のイベント参加したのに誘って貰えなかったし。どうも、あまり興味が無いと思われてるようです。ま、分からんでもないか・・・。 昨日仕事帰りに蛍を発見。めちゃ町中の川やのに一生懸命飛んではりました。少しだけ嵐山を見直した瞬間でした。
返信する
Unknown (おゆき)
2009-06-10 15:53:22
taeさん、お疲れ様でした~~。
あれから大阪に帰るのもしんどいですよねぇ。
お兄さんにデータくださいって言っといてくださいね~。
おっ。彼とぜひ来てくださいよ~~。
待ってま~~~~~す!

あむせさん、普段は完全に隠してるんですがね~。泥の中にはだしなのでつい、短パンで行ってしまいました・・。
火燈祭の打合せ・と言う名の、飲み会ですね!

え~、べべやりたかったん~~?
ブログに書いてても反応ないから興味ないんやと思ってたわ。稲刈りは来てよね~。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。