
今日は宮川朝市の日でした。
お天気もよく、お客さんも多く、おかげさまで完売です。
朝市開始は一応7時なのですが、6時搬入でお客さんも6時から7時が一番多いくらいです。7時にはだいぶパンがなくなってしまって、申し訳ないです。
もうちょっと持っていけたらいいんですけど、なにせ焼ける数が限られてるので・・・。
今日も環ちゃん、大人気で3月から毎月見てくれてるお客さんは、大きくなったね~~~と環ちゃんの成長を見るのも楽しみにしてくれてる感じです。
そのあと、津山でちょっと買い物して、いつもと違う道を通ったら、「輸入食材」のお店の看板が。おっ!!これは、ぜひ見たい!!と引き返していってみました。
中に入ると、世界各国アジアからヨーロッパ、アメリカなどなどいろんな国の食材がおいてあります。葉巻もありました。
で、うろうろ見ていたら、ビールコーナー発見。
タイでビールを飲めるようになった私は、シンハーが飲みたかったのですが、(タイでは)それより安くてうっすいタイガービールしかなかったので、それはやめといて、スタッフの方が一番好きだという、イギリスの「サミエルスミス・スタウト」っていうやつ、しまんはベルギーの「ヒューガルデン・禁断の果実」ってやつを買いました。ちょっとお高いですが、バレーボールオリンピック決まったお祝いに・・・・って、なにかとお祝いを作って・・。今冷蔵庫で冷やし中~~~。
楽しみ楽しみ。
フロンティア www.geocities.jp/frontier314/
津山に行くことがある人、行ってみては???
お天気もよく、お客さんも多く、おかげさまで完売です。
朝市開始は一応7時なのですが、6時搬入でお客さんも6時から7時が一番多いくらいです。7時にはだいぶパンがなくなってしまって、申し訳ないです。
もうちょっと持っていけたらいいんですけど、なにせ焼ける数が限られてるので・・・。
今日も環ちゃん、大人気で3月から毎月見てくれてるお客さんは、大きくなったね~~~と環ちゃんの成長を見るのも楽しみにしてくれてる感じです。
そのあと、津山でちょっと買い物して、いつもと違う道を通ったら、「輸入食材」のお店の看板が。おっ!!これは、ぜひ見たい!!と引き返していってみました。
中に入ると、世界各国アジアからヨーロッパ、アメリカなどなどいろんな国の食材がおいてあります。葉巻もありました。
で、うろうろ見ていたら、ビールコーナー発見。
タイでビールを飲めるようになった私は、シンハーが飲みたかったのですが、(タイでは)それより安くてうっすいタイガービールしかなかったので、それはやめといて、スタッフの方が一番好きだという、イギリスの「サミエルスミス・スタウト」っていうやつ、しまんはベルギーの「ヒューガルデン・禁断の果実」ってやつを買いました。ちょっとお高いですが、バレーボールオリンピック決まったお祝いに・・・・って、なにかとお祝いを作って・・。今冷蔵庫で冷やし中~~~。
楽しみ楽しみ。
フロンティア www.geocities.jp/frontier314/
津山に行くことがある人、行ってみては???
おかんと話して、7月に行く事にしました。
第1週目の7日は無理やけど、その後はいつでもいいみたい。三野的にはいつが都合よろしいか??夏休み入る前がいいのかな???
第2第3土曜日は次の日が朝市でばたばたするから、出来れば第1か第4がいいな~~。
せっかく来てくれるのに、ゆっくり話も出来んかったらおもろないもんね。