ちょっと前に「ぶっこ。」はんちで、赤いウインナーで
作ったたこをみて興奮してしまった
めんまねえちゃんです。

(無断借用、事後承諾!写真お借りしましたー!)
ナポリタン世界選手権のためのだったんだけど、
むしろこの日はウインナーにくぎづけ。メロメロ。
というわけで、ANKOさんの至言「たこの足は6本」などを
参考に、いろいろと作ってみることにしました。
使ったのは丸大のおべんとうの「赤」。

なんちゅういさぎよい名前。
で、袋を見ると...えっ!?油を引かずにいためるか、
あるいはボイル...ええええーーー!?
油でしっとり色っぽく仕上げるんじゃないの?
じゃあ、チンしてみるか。
って、この日はえらい手抜きに走ります、ねえちゃん。
そして、手抜きといえば冷食。
マ.マー「香ばしい炒め感が魅力のソテースパゲティナポリタン」。
長っ!!

なんせ、外袋から取り出し内袋ごとレンジで
皿の上に乗っけてチンするのみ。おおー楽チン!
さあ...まず赤ウインナーの饗宴。

う、美しい...
調子に乗って、いろいろと作ってみました。
4本足、6本足、8本足、なぜか15本足。(笑)
そして赤ウインナーの魅力を教えてくれたぶっこはんちの
まきさんに(ぶっこはんがマンチカンなので)
「短足タコちゃん」も特別に作ってみました。
短足タコちゃんは、6本足でないと自立しませんでした!
(4本は倒れてる...笑)
味は、確かにこう、炒めた感、確かに強かったけど、
もちっとピーマンが入ってほしかった。です。
でも、なかなかナポリタンなかんじでした。

お約束の、「クラフトチーズ、氷水、
スプーンとフォークナプキン包み」。
さらにたっぷり雪のようにチーズをかけました!
今回は皿ごとチンなので、残念ながら
ステンレス皿は使えず。

太麺じゃなく、いまどきのやや細めの麺で、
うですぎ(ゆですぎ)感はない、「現代風に
アレンジされたナポリタン」って感じでした。
さて、別の日のパスタ。
これは、自家製シャンツァイと、
うどとツナと鶏胸肉のパスタです。
味はマヨネーズやレモン、塩コショウがメイン。
うどの穂先などはてんぷらにしました。

冷えても温パスタでもどっちもいける味でした。
うどはかるくあく抜きして短冊切り(テキトウ)、
その後胸肉とソテー。
鶏肉は細く切って、ツナ缶は少な目のもの1個。
3人前パスタ...300グラムくらいか?
(あとで残ったら冷えたものとして食べる)に
うど1本見当。胸肉はえーと、1枚かそれくらい。
調味料とかは毎回テキトウなので、味を見ながら
好みで調節します。
オイルは癖がないグレープシードオイルを今回は使用しました。
シャンツァイが嫌いなら添えずともよいと思います。
そうですねー、ルッコラとかでもいいかも!
料理ブログにならんうちに...って冷食とチンした赤ソーセージで何を言う!?(笑)
えへん!今日のめんま...は、
アップで惚れ直す。です。

「ねえちゃんは、時々僕にも
なにやら作ろうとしてくれる。」
ささみとか、こぶダシでボイルして...とかしても、
フン!とされるんですよね、これがー。
じゃあ新鮮な馬肉とか魚の刺身は?

「刺身や生肉なんて、肉食動物じゃあるまいし僕は食べないよ!」
中身はともかくボディーは肉食動物でしょう!
それに、にいちゃんやねえちゃんだって食べてるんだからさ。

「二人みたいに僕は野蛮じゃないのさ!」フン!!
おっ!!!エラソーな顔してるじゃないの!
しかしねえちゃんは、めんまに噛み付いたことないけど、
君はほぼ毎日噛み付いてるじゃないの。あれは野蛮でしょ。

「ねえちゃん...あれは愛だよ。」
その愛、もちっと痛くないほうでお願いします...。
●こちらに2周年記念プレゼント、猫おもちゃの説明文末にあります、ご覧くださいねー。●


携帯の方に「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!
めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)

★ステキなバナーの数々は「3匹目の猫」さん製作!3歳のバースディプレゼントです。★

人間以外の生き物の、「ぷりプリ~ヅ!!」
ぷりぷりお尻の「ぷりけつ同盟」、男だけどプリンセス、女だけど王子様みたいな、「男プリンセス/女プリンス同盟」、まるでヅラ?な髪型(?)の動物の「ヅラーズ同盟」ご参加を!

みゃ♪さんに、オリジナルバナーを作っていただきました!
猫の後頭部を愛でる、「ねこねこ後頭部」後頭部フェチの会、
会員No.24。白いおにぎりに海苔頭、坊ちゃん刈りの
めんまの後頭部を、どうぞ愛でてください。
びつくりしましたかー!?無断借用でした、すんません。
あははは。
あれ見て、夢に赤ウインナー出るかと思いましたよ。
もうねえー、たこ作りたくて。
短足はね、4本だと身がもりっとしてるから、どこーんと
倒れるんですよ、これが。ははは。
面白かったわ。
15本は、16本まで挑戦したのが及ばず。くうーっ。
めんまはアップはいいけども、
顔が小さいがおしりはでかいですからね。
って何の話?
ぶっこはんもアップかわいいですよ。
目のケアが大変なんですよねー。
ぷりのほうは、いいんです、私のほうに
ふっちゃってくださいませ。
もしくはぷりブログに。
大丈夫ですー。
やっとぴやちゃんからアップしましたよ。
できたらちょこちょこやっていきます。
●コトママさま。
今の赤ウインナーは植物由来の赤い色素だったり
安全らしいですね。
たこはかわいいですねえー。
めんま、刺身とかあげようとしてもいやな顔して
ざっざっといらない!をするんです。(泣)
ちびのころはまだ少しは食べたのに。
胃が弱いから、とにかく食に対して
貪欲さがないですね。
●みけねこひめさま。
えーと、ほかにはローソン100でも見かけましたよ。
あとね、丸大のは西友で買ったと思います。
(むちゃくちゃ生活感...)
ものすごいひさびさに食べました!
美味しかったです。
りんごちゃんまたたびしこみ、試してみてくださいねー。
猫によってまたたびなしでも動きや質感が
面白くて食いつく子もいるんですよ。
あっ、お写真ありがとうございました!
●ここあ。さま。
あるちゃんのとこから!ありがとうございます。懐かしいですねー、
タコウインナー。
私もものすごく久々に食べましたよ。
また遊びに来てください。
●harryさま。
赤ウインナーですよね、たこはやはり。
レンジでチンって、どんどん進化してます。
最近ほかの五目あんかけそばとか、
案外うまいなーと...
めんまは、生肉食べてくれません。手作りも
気になるんですがだめみたい...。
プリンセスだから?
●ズッコのマミィさま。
見ました見ました、すでにかっとされてるやつ。
印刷されてるのも!すごいですよねー。
日本はチンだけでもけっこう生きていけますね。
マンチタコちゃんはかわいかったです。
ははは。15本タコちゃんはみんなに
怖がられてます。
めんまは装飾系...じゃなくて草食男子...
でも猫の缶詰やドライは食べるけど...(笑)。
生を食べてくれないんです。
ちょっと、健康のためとかで食べてほしくても。
●kotoraさま。
15本足みなさんにおびえられてしまいました。
20本超えしたかったんですが(笑)。
赤ソーセージがドイツに売られてたら、
本場の中華ラーメン屋でカップヌードルが
でてくるようなものじゃ!?
プリントソーセージは面白いですよね、
子供とか喜びそう。
大人も...
めんまの愛は咬む!ですねえ。
オスの、手首とかがぷっというのは、
メスに対するマウンティングのときの
首咬みに近いとも言う説が...
でもメスでもかぷっていますよね?
星が入ったお目目!あとで検索してみますね。
小虎ちゃんはωが茶色なんですね、もともと。
それってラッキー!!
●liliaさま。
よく考えると「わんぱくでもいい」って、「本当は
よくないけど」みたいな思いが入ってるのかしら?
なんだろ。
赤!いい名前だわー。「靴!」ありますあります。
あれもわかりやすい。
マンチタコちゃんはかわいかったです。
え、チーズ?ははは。
なんか、違うとはいえないかも。
ちょっとね、具が少なかったんですよ。
でもタコがたくさんいたから別によいのですが!
●スウさま。
タコタコウインナー、兄弟姉妹じゃないですか?
(同じパックで同じときに製造されてるから...)
ふふふ。妹ちゃんはどれだろう。
かわいいので食べるのもったいないけど、
残すともっともったいないので当然食べました。
めんま愛はもちっとジェントルな表現になると
よいのですが。(笑)
●エイト夫人様。
赤ウインナーいかしますよねー。
もうほれましたわ。
ナポリターニ...(笑)
冷食!チンのみ!カンペキざます。
今週中にぜひトライなさってー!!
リンク大歓迎ですー。
うちもよろしく、ってものすごい尻が重たいので
遅れるかも、すぐかも(どっちやねん)。
●ゆーゆーさま。
短足タコちゃんかわいいでしょう?
赤ちゃんみたい...そうですよね。
弁当にもちゃんといれてるんですね!タコ。
夜に人のブログを見て食べ物が載ってると
半泣きになることがあります。
で、結局なんか食べることも。(笑)
冷えても大丈夫パスタなら、お弁当の添え物にも
できますよね、そうそう!!そこもいいかも。
テスちゃんガブします?とどめに2ガブ???(笑)
うちは1回2回じゃなく、もうがしがし流血するまで
かまれてます...ううううう。
穴...ありますあります。
●Gaviさま。
ナポリタンでしたー!
うち、というか私はもともとパスタ率高いんですが...
イートナポさんの下書き、ははは。残念って!
普通を祝ってくださいよ!
まさかあの八百屋の「キン●●」とかの
レベルの恐ろしいのを期待してたんでしょうか?(笑)
そんなの書いたらもう...(冷や汗)...
●くーろんさま。
マヨスパは美味しかったですよ、レモン入ってるので
さっぱりするし、ほろ苦い春の味でした。
シャンツァイ苦手でしたね...
私は克服したんですよー!でもセロリはもうだめだあ。
無理無理。ってわかんないけど、あっちはおなかが
ぐるぐるなるからアレルギーなのかも?
ナポリタンこれ色薄いですよね?
でも味しっかりしてるから、これ以上ケチャップ
入れなかったけど...見た目はちょっと味なさそうかも。
赤タコちゃんは6本足が美女で、4本足はかわいこちゃんって
感じでした。
●カノンゆかいママさま。
タコタコまつりでしたー。
赤いと、タコ!って感じですね。
めんまは、ちびのころはまだ刺身とか
食べてくれましたが、大人になって
いっさい手作り拒否するんです。
胃が弱いのでたまには食べてほしいけど...
まあ、しょうがないですね。
●satiさま。
赤タコちゃん、ごまで目をつけてって書いてあったけど
ついきった時点で興奮してそれ忘れてました。(笑)
顔つけたほうがよかったなあー。
シャンツァイは自家製です。
冬まいといて、今若葉です。
種からですよ~。ハーブの中ではそこそこ簡単かも!
レッツトライ!!satiさん。
タコウインナーはやっぱり赤ですね。
たこだし。
15本は花びらのようではありました。
細工するのが一番楽しかったけど、ちょっと魔物になっています。
チンは楽だった...
パスタまでチンですもんね。
最近あんかけ焼きそばもうどんもみんな
チンでイッパツ!すごいなあ。未来だわ。
ウドのは、ああ、ほろ苦さでチコリでも
いい感じですよ、絶対。
あれ花がきれいだからつい放置して
はやしちゃうけど、食べるのがやっぱりいいですね。
マヨは、なんでしょね、現代人にアピールするためか、
うどの袋に書いてあったんですよ、「マヨネーズであえると
おいしい」って。だけどそれだけじゃくどそうだから、
レモンを入れました。さらっとはしないけど
さめても美味しいという意味では正解かも。
明太子マヨは、明太子生クリームよりさっぱりしてて
さらに安いしカロリーも低めでお手軽がいいのかも。
そうそう、明太子の量が少なくてもいいですしね!
うちは「たらこふりかけ」で代用します。ははは。
●りぷりぷさま。
油、やはりヘルシー志向ってことでしょうか?
ノンオイル。
赤ウインナーは油でてかてかのイメージだったので
ちょっとびっくりしましたよ。
愛は痛いです...
王子のうちもですね???(対りぷりぷさん)
そうそう、やさしい愛を求めますよ、私も。
●あがぴょんさま。
日本ほどいろんな手抜きに適した料理(冷凍とか)が
あふれてる国はなさそうですね。
タコ祭りはなかなかでしたよ。
納豆スパゲティ私も好きです。
焼き海苔を散らして...って食べたくなってしまいました。(笑)
●薄皮饅頭さま。
あははは、ナポリタンデーにいつもいらっしゃる薄皮さん。
なぜに?なぜに???(笑)
赤タコはやっぱり愛くるしいですわー。
白いパスタ(うどの)はさめてもいけましたよー。
シャンツァイが思いのほか合いました。
そしてそうなんですよ、めんまって体は肉食なのに、
どうしても手作りや生食を拒否するの。
ドライだって原料は魚や肉なのに。
なやましいっす。
あはは、めんまに咬まれなくなったら?
「あの、ちょっとだけなら咬んでも♡」とかこっちから
言い出すとか...ははは。
●しゅりっちさま。
ははは、作戦って...ストレートでも変化球でも
いいんじゃないですか?なんとトッポギ韓国風ナポのひともいたし、
うちなんて冷食!(笑)前にも参加しましたが...
ステンレスの皿で。
えっ!あの料理バトンを~。うちには絶対来ませんね。
...あの、ほら、うちは「冷凍食品」なので、
料理じゃないんですよ!!!違いますからね。
そうそう、めんまって二重なんですよ。ほりが深いんです。
じーっとみてるとあのエジプトのバステト女神様を
おもいだすずうずうしい私。
●kobaboo♪さま。
ははは、この時間におなかが空いて、
そしてブログで食べ物を見たら
パソコンかじっちゃいますね。
ドラえもーん!!どこでもドアー!!
(それより食事を出してもらえばいいのか。)
15本足のタコイメージはクラーケンです。
魔物(笑)!!!ははは。どんだけ増やせるかが
今後の楽しみになってきたりして。
めんまの愛はうれしいですが、
しかし...えっ?私はかみませんよ!
口に毛が入るから。(そこ?)
●えるまーるさま。
赤ウインナーはそういう市場があるみたいです。
たぶんお弁当に彩を、ってことなのかも。
15本は16本にチャレンジしたんですが1本及ばず。(笑)
でしたよ...。
見た目ちょっと色白ナポリタンでしょう?
味は割としっかりついていたので、ケチャップは足しませんでした。
めんまは、どうも愛は痛いものだと(自分は痛くないけど)
思ってる節があるので困ります。
目が二重でほりが深く、きれいなのですが(おやばか!)
痛いには違いなし、ですね。
●みいさま。
タコウインナー、郷愁をそそりますね。
ネーミングがいろいろあり、赤ウインナー業界も熱いようです。
そして、そうそう!上のほうは一人で食べたし...(笑)
ってべつににいちゃんにも平気でインスタント
食べさせてますけどね。
ウドがあるとついパスタやー!と毎年
作ってしまうのです。
シャンツァイ、癖があるからあれですが、私も好きなんです。
鶏肉とあわせるのが。
めんま、咬むのは愛らしいですが...ちょっとこの愛、痛い...
みいさんも、かまれてるんだ。(笑)それも、愛ですよ!
●いっちゃんママさま。
懐かしいタコタコちゃんです。
15本はもうもはやタコというより「何本にまで切れるか」という
実験でした。ぷぷぷ。
マヨとレモンはいろいろアレンジできますよ。
牛肉と胡瓜のパスタ(こっちは豆板醤をプラスすると好みです)
とかにも...さっぱりしてるんです、案外。
ああーいっちゃんも痛い愛を...(笑)。
と、手を見てみたらやっぱり蚯蚓腫れだらけです。あはは。
●猫吉さま。
赤!植物由来の安全な赤らしいですが...
すごいネーミングです。
ウサギ!ありましたね、かわで耳とかにして...りんごを。
ペコとオトちゃんはかまないんだ!ああうらやましすぎます。
めんまはもう、毎日毎日がぶがぶですよ。
かぎシッポ、魅力的ですよね!
いつもシッポと頭にまず目が行く...そして
ボディーの点々...マニアック。(笑)
返事が来ました。ちなみにナポリタン世界選手権の
話も送った阿呆です。(笑)
でもどうもナポリタンの差し入れはなさそうですね、ぷぷぷ。
下記、メールの一部です。
「このたびは、弊社「ナポリタン」の件でご質問頂きまして
誠にありがとうございました。
さて、ご質問のありました粉末ソースの
ナポリタンですが
弊社には
①ナポリ風スパゲティ
②2コスパゲティ
③3食ナポリタン
④PASTA de ナポリタン
がございます。
①~③が粉末スープ、④が液体スープになります。
以前は乾麺のナポリタン等も販売していましたが
現在は上記4品だけになりました。
あと、ナポリタン選手権の話、ありがとうございました。
大変参考になります。
これからも弊社商品を宜しく御願い致します。
h.22.4.14
五木食品㈱ 開発本部 経営企画課」
あと、おべんとうの「赤」はですね、
植物由来の天然色素を使ってるので安心!だそうですよ。
すごい赤かったけど。
●m+yさま。
赤ウインナー市場ってのもあるんですねー。
びっくりしました。潔し。
これは割と細くて、今風のナポリタンって
かんじでした。
ソーセージはスライスしたのがもう入ってます。
めんまの「かみつき」はどうも愛らしいですが、
この愛痛いし...(泣)
きいてますか?あるちゃーん!!痛い愛は痛いですよー!!
おっ!?微妙ヅラ、神秘のベールが今はがされる!!
楽しみです。
●ガオの飼い主様。
チンで食べられるから、一人のときとか時間ないときは
便利ですねー。
細めんナポはまた違うテイストだし、
これはこれで♡
●Queen Sashaさま。
なんだか赤ウインナー市場というのが
あるようで、このあとローソン100にもいってみましたけど、
赤いウインナーってちゃんとオリジナル商品でも
売られてました。
弁当の彩りになるからかしら。
最近どうも商品の名前長いのはやってるようですよ。
ラー油とかも...
そう、見た目より味はナポリタンでしたよ。
ケチャップ足さないとだめか?って思ったけど
食べてみたらそうでもないんですよ。
ウドのパスタは春らしかったです。
グレープシードオイルは時々使いますねー。
オリーブより癖がさらにないから、繊細なほかの味を
残したいときに使います。
アップで愛を語ってますが結局咬まれてます。
●anemoneさま。
マ.マーらしいですよ。ってそうでしたよ。
長すぎるんですよねー、最近の商品名。
覚えられないんです。
15本足はクラーケンをイメージしてみました。
16本にしたかったのに限界が来てしまい...
6本は「美人」で、4本は「キュートなひと」
ってかんじですね。ちょっと足が太めだから、
こう、庶民派...というか。ってソーセージですが。
短足ちゃんはどまんなかに添えました。
ケチャップ色じゃないでしょ?でもね、味が
けっこうついてるんですよ。くちは
ぎとぎとにならない今風かな、でも味は
ついてるからケチャッププラスは止めました。
チンチンらくチン...(笑)。
猫のオスメスをみるときに「キン●マあるからオス!」と
叫んだことがある私としては、もう特になんでも、ははは。
マヨはね、なんだかウドの袋に現代っ子に
アピールするためだろうけど、
「マヨネーズであえてもおいしい」と
書いてあったので、じゃあマヨベースで
いこうかね、と思ったんです。
にいちゃんは昔マヨラーだったらしい。
私は昔は苦手だったかも。なんか...今は
大丈夫ですが。
あはは、惚れ直すで賞、ありがとうです!ゲットしましたよ、めんま♡
●ANKOさま。
赤いウインナー、これ植物由来の
安全な色素だそうですよ。
昔はどうだったのか...多分そうじゃないでしょうね。
足の数はですね、
パーフェクトな美人タコは6本ですね。
4本は、親しみやすい大根足の女の子ってかんじ。
安定はします。
4本か6本がほかのよりずっとよかった。
8本はどうもバランスよくなくて。15本も。(笑)
足がくるっとするまではチンではできなかったですねー。
ゆでたほうがよかったかしら。
レンジ、壊れてるんですか?
チンがないと不便ですよねー。修理が安いといいですね。
●べるぱぱさま。
今は、「いためる」んじゃないそうですよ、
赤ウインナー。チンかゆでるか
テフロンでしょうねえ、そういうので「油なしでいためる」
そうです。
15本足はすごかった、自分で受けました。
ただ、美しさで言うと6本ですね。
4本もセクスィーでしたが。
そしてめんまは...美しいけど咬みます。(笑)
●たまさま。
毒々しい恐ろしい色をしてますが、
これ天然の植物色素だからまったく無害、だそうですよ。
昔は絶対「せきしょく何号」とか使ってたんでしょうね。
あぶないやつ。
カニ?それは作ったことないけど、
いろいろ細工してると楽しげな気持ちになりましたよ。
そうそう、夕方に食べ物写真はだめですね。
私は昨日夜中にハンバーガーの写真見て
気絶しそうになりました。
●やらいちょうさま。
タコウインナー、懐かしい郷愁の味でした。
私も毎日パスタでも大丈夫かも、ってくらい
パスタ好きなので、わかります。
実は今日もミートソースで(笑)。
足は4本でしかつくったことなかったよ~。
今度、研究してみよう。
私は顔に怒ったり、笑ったりした顔を
つくるのが好きでしたよ!
たっぷりチーズが溺れているみたい
・・と、シャンツァイが自家製!?
ちょっと食いつきました、種ですかぁ?
憧れのまなざし^^
小さい頃は、この赤いのじゃなきゃイヤ~!と言っていたのを思い出しました^^
赤タコさんが並んでいるとお花みたいでキレイですね~。
チーズもたっぷりでナポリタン美味しそうですぅ!
めんまくんはグルメさんですね~。
プイしちゃう時があっても一生懸命作ってくれている気持ちは、ちゃんと受け取ってくれていますよね☆
シャンツァイは…さておき…;
盛り付けもおされざんすね~(*^_^*)
ナポリタンはもっとケチャップっぽく安っぽいイメージなのはくーろんだけでせうか…
赤タコさんはナイスですね♪やっぱり6本足がバランス良し?
すっかりナポリタン一色なのにゃあ!
こ、これはイートナポさんに対抗してものすごいつぶやきを・・・
・・・
短いあんよのタコさんかわいいですにゃあ。
タコの赤ちゃんみたいなのにゃっ。
わたしのお弁当にもタコさんが
三匹待機しております
別の日パスタもおいしそー
夜見ちゃいけませんねー。おなかぐぅ・・
マヨベースまねっこしてみまーす
冷製パスタでもokならおべんとレシピにも
いいかにゃあ?
めんまちゃんはおつくり食べにゃいの?
よーし、めんまちゃんのぶんも
張り切っておつくり食べちゃうぞー
うちのテスもガブリエラです。
上手にガブできたときは
「まぁ。いつも連続二回ガブ。(二回目は
とどめの一撃と思われ・・)
こんなにきちんとしたガブができる
この子はスゴイ」と陶酔してます。手の甲に穴は開きますが。
ヤバす。赤ウィンナーは大好きざます。
その切り込み様と言ったらもう!!!
めんまねえちゃん様、罪作りですわっ(ハァハァ…
そしてこれまた、素敵なナポリターニ♪←誰w
食べたいっ!!!!!!
あぁ…、絶対、今週中には食べてやる!!←ナゼ威嚇気味w
PS:すみません…あのぉ…今更なんですケド、
リンクしちゃった♪
ゴメンね、ゴメンねぇ~♪←殺っちまいな!!
1枚目の写真、個性的なタコさんウィンナーが
いっぱい、ですねo(^-^)o
この9人のタコさんたちは兄妹なのでしょうか。
めんまねえちゃんさん家のウィンナーも美味しそう。
パスタに和えてもらって、タコさんたちの
「美味しく調理してくれてありがとう」って
歓喜の声が聞こえてくるようです(>v<
「あれは愛だよ」
のめんまちゃん、おねえさんのことが、
大好きなんですものね(*^_^*)
これからもたくさん甘えて、おねえさんに優しく、
愛を表現しようね☆
「赤」!!
まるで、国道沿いの「靴」!!と同じですわ。
まんちかんタコに、ブっ!と吹いてしまいましたー。
ねえねえ、、チーズで味、誤摩化してませんかー?(笑)
タコがアップアップしてますよー。チーズでーー。
やっぱ6本とかにしといてください!
赤いソーセージ、懐かしいなあ~。
でもドイツには売ってないんだな…。
ナポリタン、いろいろ出てきましたよね。
またうちも作りたいんだけどな。
ケチャップ切らしてできない…。
Gaviちゃんのところで切れてるソーセージとかプリント柄ソーセージとか見ましたけど、あれで作ったら楽しそうだなあ~。
めんま君の愛は噛み付きか~。小虎もそれ、ちょっと入ってるよ。なでていたら突然噛み付かれるんです。お返し?って感じで…。
↓
まじで、目に、星を入れて撮影された方がいらっしゃいますよ!星の形を作って、それが目に入るように、フラッシュのところに取り付けて撮影されたんです。猫の目の中に星が入っててすっごいかわいかったです!うちに遊びに来てくださるKikumimicさんという方のところです。猫、目、星、とお名前でググると出てきますよ。
小虎はね~。ちょうどたまたまのところぐらいから茶色が始まってるんで、黄ばみがわからないんです。うふふ。
ちょっとご無沙汰しちゃった…
今度は冷凍ナポと出たかっ!
しかも赤いタコウィンナー入りっ!
3匹目さんの所とGAVIちゃんところで、既にカットされているタコウィンナーっつうのを見たぞ(もちろん赤)。
日本は既に包丁がなくても生活できる未来都市になっているのか????
マンチカンタコに哀愁が漂ってる…
15本足のタコは、中華料理のアートみたいだねぇ…
そっか、めんまは今流行りの草食系男子なのね。
かわいいにゃあ♪
レンジでチンするパスタって
最近のはアルデンテになるんだね。
めんまくんやっぱりハンサム君だわ。
プリンセスだもん。
生肉食べないよね。
タコさんウインナー懐かしすぎるw
もう、赤いウインナーもたこさんもしてないし・・・あたしも、やりたくなった♪
めんまくん、とってもかわいいですね。
おじゃましましたぁ☆
懐かしい赤いウインナー
お弁当を持って行ったりするので 時々この赤いのが
食べたくなるのですが
近所のスーパーで最近見かけなくって><
見るとやっぱり食べたくなっちゃいますぅ。
もちろんタコさんでっ( ̄ー ̄)ニンマリ~
☆リンゴちゃんの遊び方。またたびの実φ(._.)メモメモ
ちょうど実があるのでやってみます!
ありがとうございますぅ。☆
素晴らしいナポリタン、美味しそう!!
めんまくんはベジタリアンなのかな?笑
似た写真やと思ったら私のやー(笑)
ギャハハ
ねぇちゃんのタコウィンおもろーです!!
短足って(笑)
それは思いつかなかったー!!
さすが、めんまねぇちゃん!!
レンジでチンで出来るなんて斬新だわ!!
15本足くん、残念だけどイソギンチャクだわ。
(失礼)
めんまさん、アップに耐えれる顔で
いいなぁ~
ぶっこは厳しいからな~ アップ。
ぷりプリ~ヅの件ですが
ブログの方がマメにチェック出来なくて
すいません。
うちで書き込みあった人にはだいたい
ブログ(ぷりプリ)とねぇちゃんの事を
教えてます~(笑)
お弁当にはタコウインナーは定番ですからね。
ウサギのりんごとかもあったな…
わが家のペコとオトはあんまり噛みつかないですよ。
ペコは自分の顔をこっちの手にぐりぐり押しつけてきてしっとりした鼻の頭をずりずりと…
オトの場合はなんでもすぐに喉を「ごろごろ」鳴らして甘えてきます。
※お互いにほっかむりのカギ尻尾ですが…。
15本足のタコさん・・・ねえちゃん凄いですよ!!
ナポリタンよりもタコさんに目が行っちゃいます^^;;
ちゃんと15本足もおるし~(笑)
マヨ&レモン味のパスタ食べてみたいなっw
作ってみよ~っと^^
めんまくんの痛い(カミカミ)愛情、うちもですよ><
こりゃ広い心で受け取らなくては・・・w
お互い頑張りまひょ^^;
すごいネーミングウィンナーが有るんですね(笑)
思いっきり手抜きした後はちゃんと作られてるのね^^
うどとツナと鶏胸肉のパスタ、とても美味しそうですね~
シャンツァイは自家製なのね~
いい香りがしそう♪(嫌いな人多いけど結構好きw)
めんま君のアップ素敵よ~☆
うんうん、噛みつきも愛情表現の一種なのよね~
うちのも良く噛みついてくれるわよ(^^*)
でも、もうちょっとだけ優しい愛のほうが
ねえちゃんも喜ぶと思うわよ(笑)
いろんな切り方で楽しい・・・15本、よく途中でちょんぎれないで、足になってる。
めんまねえちゃんは、手先が器用なのね。
ちょっと色白なナポリタンさんでした。
めんまくん、ほんとにきれいなお顔。
鼻もとってもきれい。
痛くない愛の方が良いわね~・・・
今、最高にお腹空いてるわーー!!
まきちのたこウインナー、私も釘付けでしたよ。
ナポリタンよりも主役だったような ̄m ̄
って、あははは~!!
凄い15本足タコさん!!もう、これは宇宙人ですね♪
いや~、パスタ美味しそうですよ。タコさんも映えてます!
めんまくんアップ!!かわええーっ♪
めんまくんの愛は有難く受け取っても、
めんまねえちゃんは噛み付かないでね~(*≧m≦*)
まきちさんちでもかなりウケたけど、どんどん皆さん頑張ってはるから、遅くなってるだけの私、どんな作戦でいったらええんやろ…
マミィさんもね、「しゅりっち宿題溜まってってるよ♪」って、うにょ~ん、少し焦りますが、え~っとぉ…実はね、つい2日前に私、ブロ友さんから「料理バトン」を引き継いでしまったんですよね…
昨日写真の加工は済んだけど、きっと来週くらいにしかアップしないだろうと思ってはいるぅ~んですけど、こんなにも料理されるめんまねぇさん、しゅりっちさんはスッカリバトンの引き受け人として目を付けちゃってます~
自宅での野菜なんかをこうして使用されてるのって私、憧れですね♪
あ、↓で頂いたレス読んで、たしかにめんまちゃん、軽い二重とゆうか、奥二重ですよね(*^。^*) 今日改めてまためんまちゃんをじっくり見てしまいました♪ 私も二重になりたぃ~~イヒヒヒヒ
やっぱり何かあるな、めんまねえさんとワタシ・・・。
「ぶっこ。」はんちのタコもねえさんちのタコもくるんとしてイイッ!
おべんとうの「赤」という潔いネーミングもイイッ!
そして、赤タコ入りの雪をかぶったチンするナポリタンもいいけれど、
その、白パスタもうまそうです。
ウチも麺麺菜が多いから今度似たようなの作ってみようっと。
そしてアップの鼻のラインも愛くるしいめんまさん、
アナタは残念ながら肉食動物です!
お肉やお魚、食べようよ~(笑)。
そしてねえさんへの愛は今後ソフト路線でぜひお願いしたいところです。
でも、噛まれなくなっちゃったら物足りなかったりしてね。ふふふ。
蛸祭りスパゲティーを作ってみたいです。
わたしは納豆スパゲティが好きです。
一所懸命パスタに絡めてたべています。
油引かないでいためるのが多いよね~
そうよ!!
愛は痛いものなんていやよね!
(。-д-)(-д-。)ネェー
もっと優しい愛をきぼんぬ!
15本足はひっくり返すとガーベラとして使えそう。
チンするだけでできるなんて楽でいいなあ。
一人暮らしならまとめ買いしそうやな。
このウドのパスタは春らしくておいしそう。
ウドはないけどチコリかなんかで作ってみたい。
最近はマヨネーズで味付けするのが流行ってるんですか?
日本から来た友達が「最近の明太子スパはこれが流行」
と作ってくれたのにもマヨネーズが入ってました。
これだと明太子が少なめでもおいしいので経済的や〜とうちでも実践してます。
懐かしいなぁ~。
で、パスタに!
あ~、腹減ったww
パスタ好きの自分には
堪りませんよ~!
15本足はやりすぎですって、絶対!
子供の頃、ウインナーを半分に切って、両方に切れ込みいれてカニさんとかも作ってもらいましたけどね~。
私はできませんw
この時間のこの料理写真はいかんですよ!
お腹すいてきますw
まきさんに続いてタコタコいっぱいナポリタン‼
15本足って…(^^;;
やはり、6本足が美しいかも。
あ、めんまくんが一番可愛くて美しいですよ~(*^_^*)
いかん、おなか空いて来た…。(-。-;
でも郷愁と食欲をそそる色だよね。
で、足の数、結果はどうだった?
新聞の料理研究家情報によれば6本がベストとあったんだけど。
やっぱりレンジでチンだと、足のクルッと感がイマイチ?
あ....うちのレンジが壊れてる思い出した。
修理を頼まねばーーー;;
いっぱい試しましたね~!15本足はこわいかも~!
6本が一番きれいかなぁ・・・やっぱり。倒れてるタンソクちゃんも投入されたんですよね・・・ははは。
タコまみれで賞!!!
色が全然ケチャップじゃないように見えるんですが・・・実際どうなんで賞!?
いずれにしろ、タコもチン。ナポもチン。
「チンチン楽チンで賞」って、やばいですかね?
別の日のパスタにくぎづけの私。うど!おされ・・・え?マヨ?マヨらー?
めんまちゃん、ドアップかわいい~!
えらそうな顔もたまりゃんですね~。
こりゃ惚れ直すで賞・・・って、もういいって。
やっぱりこういうのがあると便利ですよね~。
アメリカってバカでかいのかしかないから・・・
このマ.マーのパスタ、名前が長すぎっ!
誰が覚えられるんだろう・・・
ナポリタンぽっく見えないけど味はまあまあ?
うどとツナと鶏胸肉のパスタ美味しそうですね!
ねえちゃんもグレープシードオイル使ってるんだ。(anemoneさんの所で拝見しました。)今度試してみよっと。
アップで愛を語るめんまくんにメロメロ~!
あ~、お腹がすいた~。。。
ナポリタンまた食べたくなってきちゃいましよぉ~。。。笑
ホント 潔い名前だ・・・
たくさんのタコさん♪ 可愛いですね~^^
私はいつも簡単に4~6本足ですね・・・
いやいや これでも十分お料理ですよぉ!!
こういうレンチンパスタって 太麺のイメージがあるけど
細麺なんて珍しい!! 細麺好きなので今度試してみようーっと☆
めんまくん・・・ やっぱり噛みつきは〝愛〟なのね!?
今日の記事で 微妙なヅラ写真ですけど載せる予定です!!
お時間ある時に覗いてみてね~♪