ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない

猫であって猫じゃない?うちのプリンセス猫(オスだけど)めんまとねえちゃん、にいちゃんとの日常、カエルやその他の日々。

カエルの傷薬とめんま。

2020-07-21 12:13:21 | カエル、蛙、かえる。 めんま
 
生カエル写真ありです、苦手な方はご注意を。
 
今シュレーゲルアオガエルはメスのプークとマムの
2匹です。プークはちょっと前に背中を怪我していると
書いたのですが、そこで軟膏を塗るかどうか葛藤していました。
 
 
「背中見せてみなさいよ。」
「自分じゃ見えないからお願い。」
 
と言ってるかどうかはわかりませんが、まるでそう言ってるみたいにしか
みえないプークとマム。相変わらずの仲良しさんです。
 
そしてその後すぐに注文をしていたのですが数日前に
やっとこさ届いたので1日1度くらい塗り塗りしております。
カエルだしなー、猫より嫌がるんじゃない?
とか思ってて、ぎゅっと手に持って塗るとなると
どうしようかなー、すぐに水に入ったら軟膏溶けちゃうなあ。
とか悶々としていたわけなんですが、蓋を開けるとびっくり。
 
 
「さあ、私はどう反応したでしょう。」
 
指につけた軟膏を背中に塗り塗りしていても嫌がらなかったという。
しかも、「ん?」って顔を見上げてきて、「あ...ねえちゃん...」
とわかっているのかどうかはわかりませんけど、とにかく
しみじみ見上げてもその後も塗られてるままじっとしているプーク。
す、すごい...嫌がってないし...ということは少なくとも
しみないわけですね。
 
 
「まあ、懐いてはいないけど、慣れてはいるのよ。」
 
ちなみに犬猫がメインの軟膏みたいですけど、
イエアメガエルの皮膚が剥がれちゃった治療に、
両生類に強い動物病院でもたっぷり塗りつけて使用していたという
例があったので、ツリーフロッグとして似てるタイプの
シュレーゲルでも使えるらしいんですよね。
水に入っても大丈夫ってことなのでしょうが。
(犬猫でもなめてもとりあえずは害がないとなってましたし...)
まあこれでしみたりしたら犬猫、舐め取っちゃいますもんね。
きっと低刺激なのでしょう。うむ。
 
 
「塗られたわ...なんか...」
 
組織を再生促進させる作用があるみたいなので、
皮膚が早く復活するといいなあ。
イエアメガエルのキューも皮膚が擦れてる部分があるのですが、
患部であるのは鼻の穴周りだから呼吸がアレかもしれないと
思ってクリームを塗ったことがないんです。
しかももう何年も経っているのと、だいぶん最初よりは
いい感じなのでもうそれはそれでいいのかもですが、
最近脱走したがって天井をガツガツしていることがあるので、
万一状態が悪くなったりしたなら、同じ軟膏を塗るかもです。
 
 
「ねえちゃんがにいちゃんに軟膏のこと相談したら、めんまにも使えるならいいんじゃないかって。」
 
まあめんまはあまり怪我しませんけどね。
めんまにいちゃん、めんまねえちゃんのほうが数百倍?いや数千倍??
怪我してますけどね!!(主にめんまに受けた傷)
 
 
 
 
なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、
こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(6.7歳、雄、キジ白、エイズキャリア)
里親さんも引き続き募集中です。詳細はブログブックマークの一番上
2015年時点での推定年齢、2.3歳です。
 
●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●
1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .
 
連絡先. . . . . . silvergardens.menma☆gmail.com ☆を@に変更してください。
 
 
[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。
 
 
あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付け
います。
詳しくは10/1 の記事にて~。
 
 
にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ
 
人気ブログランキングへ
 
携帯の方に
 
ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。
 
 
めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)

BlogPaint



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (海月)
2020-07-21 13:55:58
プークちゃんとマムちゃんのふっくらコンビ、いつも楽しく拝見しています。
傷薬が嫌がられなくてよかった。
うちもアメちゃんがたんこぶ作ったときに、ぬればよかったかも。
「塗られたわ…なんか…」
という冷静な反応がいいわー。
うちはとびはねての傷はいまだないのだけど、気をつけます。

めんまくんからの負傷も減るといいですねえ。
ダイソーにキズパワーパッドみたいな大判のハイドロコロイド絆創膏があるとか。

冷やし中華おいしそう。
地元のそうめん会社(揖保の糸)が棒状の中華麺も出していて、なかなかおいしいのでこの夏、たくさん作りたいです。
返信する
Unknown (にゃんずぱぱち)
2020-07-21 15:18:10
ニャンコは滅多に怪我しないけど
いざという時に塗れる薬があると
安心ですね♪
返信する
あにゃあ (harry)
2020-07-21 22:47:18
プークさんの薬はめんまくんも使えるのね。

プークさんちょっと嬉しげなお顔に見える。
薬がいい感じなのかな?
返信する
Unknown (やらいちょう)
2020-07-22 07:22:18
へえー!
気持ち良かったんでしょうか?
違和感は無かったんですね|゚Д゚)
返信する

コメントを投稿