goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない

猫であって猫じゃない?うちのプリンセス猫(オスだけど)めんまとねえちゃん、にいちゃんとの日常、カエルやその他の日々。

めんまとなるとの年齢。

2014-01-22 12:48:08 | めんまの歴史


12月. . . だったかな?と思うのですが(テキトウすぎる)
ご長寿の犬猫コンテスト、みたいなのがあって、
めんまが掲載された冊子が送られてきていました。

下は7歳からだから、ご長寿の子達のなかでは、
ロリコンクラスの、いえ幼児、乳児クラスの新参者。



「だって僕、まだちっちゃいもん!」

巻末には、そのご長寿の動物が通ってる病院リストも網羅されてるという
ありがたい冊子。
病院は相性や、なんやもあるとは思いますが、
20歳越えもめずらしくないこのコンテストの子たちが
行ってると思うと、なんか、いいんじゃないの?と思ったりします。
(もともと頑健で、かかりつけの病院にもほとんど行かない子も
いるんでしょうけれどね。)

いっぽう. . . 最近、なるとに学習のなにやらの冊子が
時々送られてきます。



なるとーーーー!
まあ. . . そういえば「うちの子」だし「今年7歳」だから、
小学校に入って、勉強してね!君たち。みたいなそういうあれが
どういう情報網からか、行ってもおかしくないわけです。
めんまって人間はなかなかシビアなネーミングですけど、
なるとならいるでしょうしね。

でも、「送らないでいいです」っていったら、
なるとへのDMが止まったら、
ちょっと、なんか、とても複雑なので. . .
このまま、なるとへのDM、受け取ろうかな。
どうしようかな。と思案中です。

ご存じない方のために、なるとは、めんまの双子の弟で、
2週間だけ、うちにいて、今は天使になった子です。
生後二日(推定)でうちにきた子。(めんまは、もちょっと後です)
トイレットペーパーの芯に入るくらいちっちゃくって、
とっても愛らしい子で、めんまを後から見た時、
「なんだかこの、おにいちゃんは変な顔. . . 」と思ったのです。
ごめーん、めんま。
今思うと、ちいちゃいころに変な顔くらいのほうが、
大人になって美形になるのかも!!!


(なると)

そんなこんなで、シニアであるとか、そういうのも
考えつつも、ねえちゃんはあまり、人間なら何歳である、とか
考えないほうで、どちらかというと、
小学一年生かあ、って思ったりしている矛盾を抱えています。




●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●

1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .

連絡先. . . . . . silvergardens☆mail.goo.ne.jp ☆を@に変更してください。

[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。

あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付けています。
詳しくは10/1 の記事にて~。


にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ

携帯の方に 「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に 「猫」人気ブログランキング!ぽち。

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!
携帯の方に ブログランキング!ぽち。



めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
BlogPaint

めんまと兄弟猫、補足とお礼。

2013-10-10 12:37:45 | めんまの歴史

写真は、めんまにいちゃんが調子悪いときに
よりそうめんま。普段はめんまねえちゃんに
慌てて言い訳をしながら飛んでくるのですが、
具合が悪いときにそばにいるときは、
不思議と、それをしません。



「具合が悪いときは、特別。」

いつでも、一緒にいてもいいのにねえ。
でもめんまが慌てて言い訳をするのはかわいいので、
それはそれで、チュウしたくなります。(笑)いえ、します。



みなさん、多頭飼育の家の猫のことで心を痛めてくださって、
ありがたいやら申し訳ないやら. . .
めんまねえちゃんも、そばにいて、生まれてからずっと
見てきて、ご飯上げてても、痩せたり、ご飯食べてない(食べても
別のところで吐いてたり)とか、チェックしきれないし、
虐待も全部防いであげられないですし. . .
20匹弱いた猫が、減っていっても、どうなったのか、
わからないままの子も多いけど、何もできなくて. . .

その子たちがちゃっかりと、おうちを見つけていますように。
って思います。
みなさん、ありがとう。
6歳って、なかなか貰い手もないですし、
自分だって引き受けてあげられないけれど、
なにもしないままでは100%どうにもならないので. . .
考えた末アップしました。



「にいちゃん、よくなれー、よくなれー。」

外猫は、(飼い猫だけど、ある意味外猫より
ひどい状態だったので同じだと思います)
家の中の子より寿命も短めだし、
なんとか、寿命だけはまっとうできるかなあと
残った子たちを見ていたのですが、いきなり転居とは。

でも、近所の聞き込みとか、なにより猫自身での
それぞれの、数少ない猫に好意的なうちへのアピールから、
家に迎えられた兄弟もいるわけで. . .
それから、ねえちゃんにも転居の情報がいち早く伝わったわけで. . .



(えへへ、言い訳しないでにいちゃんに甘えられるから、時々は具合が悪いといいな。)

なんとか、無事に、ごはんとかの心配をしないまま、
過ごすことができたら。いじめる人からいじめられないなら。と
祈っています。
ほかにも、もっと悲しい猫ちゃんもいると思いますが、
1匹でも多く、ちょっとでも幸せになってほしいなあと考えています。

いろいろ、人間社会も大変で、猫どころではないだろうと
いう考え方もあって、なにが正しいかはわからないけれど、
自分が猫が好き(というか生き物好き)だからという理由から、
やっぱり、動物のことも考えられる世界であってほしいと願ってます。

みなさんが、おうちの子を愛しているだけで、
ブログをされたり、コメントをいれたりして、
あーかわいいなあと思っているだけでも、
ちょっと世界は動物にとって住みやすい場所になっているのでは、と思います。
こんなにかわいいんだ!知らなかったなあ、猫飼おうかな。って
思う方もいらっしゃるでしょうし、飼えない状態でもなごんでくださる方も
いらして、それが、外にいる猫たちにつながることもあると思います。

だから、具体的にあの子たちをうちに向かいいれるだけが
助けではなく、読んでくださったこと、心にとめて
くださったこと自体が助けの一つだと感じています。ほんとにありがとう。


動物は動物で、感情とか勝手に擬人化してるだけって
いうことを言われたことが(ブログでじゃないですよ)ありますが、
めんまを見ていると、いかに感情豊かで、
勝手に思い込んでいるんじゃなくて、ちゃんといろいろと
考えてるのかということを強く感じたりします。
まあ、それがもし勘違いだとしても、ねえちゃんはなんという
幸せ者だろうと思います。

めんまとの尻尾や瞬きでの会話も、
「この人妄想入ってるわ」と思う方も、特に猫が
好きでない人には多いかもしれませんが、
それも、信じてるねえちゃんは幸せだなあと. . .
にいちゃんもそれを信じているので、うん、これは、
ほんとにちゃんと会話が通じてると思いますよ。ふふふ。


珠さん、手ぬぐいですが携帯からもできます、メール。
お店じゃないルートで、メールでご注文くださったかたも
いらっしゃいますよー。わざわざありがとう。



●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●

1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .

連絡先. . . . . . silvergardens☆mail.goo.ne.jp ☆を@に変更してください。

[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。

あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付けています。
詳しくは10/1の記事にて~。


にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ

携帯の方に 「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に 「猫」人気ブログランキング!ぽち。

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!
携帯の方に ブログランキング!ぽち。



めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
BlogPaint

めんまの姉妹の行く末。

2013-10-09 12:49:11 | めんまの歴史

10月14日追記。多頭飼育の記事のほうには更新記事がありますが、
ちょっと、もやーっとする展開となっていて、
里親募集一時ストップです。多頭飼育の猫ちゃんたち



今日はちょっと重たいお話なんです、ごめんなさいね。



「僕は小鳥みたいに軽いからね!!」

ハハハ、めんまはずっしりぽっちゃり軽いです。

えー、多頭飼育の猫ちゃんたち というブログにもっと詳しく
書いておりますが、めんまの出身地の、多頭飼育崩壊の人物が
いきなり転居してしまいました。
家賃を2年も払ってなかったようなので、いつ出ていくことに
なってもおかしくなかったようです。

その家の家族、母親が数年前に亡くなり、
父親が2年前に. . . だったので、それから家賃一切なし。って
ことだったようで。

で、細かいお話は端折りますが、今確認できている多頭の家の
残りの子は2匹だけです。どちらも女の子。
(もうちょっと詳しくは上記ブログに書いていることをご覧ください)

里親探しをしたり、ちょこっとボランティアをしている身としては、
多分、無理だろうと思うのですが、
書かないより書いたほうがまし。
ということで、6歳(2007年生まれ。多分5月ごろ)の
めんまの妹、ハッチと、血はつながっていないと思いますが
親戚のような存在、めんまの弟ゆずと一緒にいるトラ子さんの姉妹、
(ゆずの母さんのところにいる子です)トラちゃん、その2匹の
おうち、または預かりさんを探しています。

非常にびびりーで、というより虐待する予告をしてるような
人物とかもいたりする場所なので逆に警戒しないとだめということで、
頭がいいと思われる2匹、痩せて小さくて、2キロ台じゃないかな?とこれは推測。

ハッチは白地に黒ぶち、しっぽが半分くらいの長さ。
トラちゃんは、3匹そっくりの姉妹でしたので、その中のどの子かは
ミドルテイル(尻尾半分くらい)でしたが、ロングテイルの子が
残ってるのかな???違ったらごめんなさい。



ハッチのまだ中猫くらいのころ。



ハッチー!!遠いよ。いつもこの距離くらいです。



ゆずも、かつてはこんな感じで. . .
用心深くあまり近づきませんでしたが、
今では膝とり合戦をするようなくらいのべったべた。
病院でもいい子で、めんまと比べて
どっちが外猫のような暮らしをしてたのかわからないくらい。(汗)



だっていま、ゆずってこんな感じ。ハハハ。



だらーーー。
ほかの、2匹緊急保護されたゆずと同時に生まれたクロトラ(改めキジちゃん)も、
べったべたなようです。ので、多分2匹とも、
保護してしばらくしたら、べたべたになるんじゃないかと、
これは希望的推測。あと多分頭はいいはず。
今まで生き延びてこられたのだし。
バードフィーダーのパンを一生懸命食べようとしていたという
目撃情報もあって、ちょっと泣けてます。
めんまねえちゃんもご飯を持って行ったりもしているのですが、
引っ越したこともあり、金銭的なこともあり、連日はとても無理. . .



ハッチハッチ。



名前には反応してます。



こちらがトラちゃん。今よりも痩せてなくて
大きめに見える最大級の時。



こたつ大好きな子で。
(引っ越し前です。家の中にご飯をもっていっていいという
許可を得て中でご飯を上げていましたが、
窓が壊れていたりして、知らない猫も自由に入ってるようなうち。)



小さい頃のハッチ。(向かって右)
左がゆずです。



小さい頃のトラちゃん。
美形なんですよ。





こういう状態で、そっくり3匹美人姉妹だったもので、
どの子がどの子か。
1匹はゆずと一緒にいてトラ子さんという名前となり、
1匹は. . . どこにいるか不明なんです。
もう1匹、同時に生まれた黒猫、クロちゃん(改めまりちゃん)は、
倒れてしまい緊急保護、小金井のボラさんに無理を言って
お願いし、1年弱生きて、空に旅立ちました。
小金井のボラさんも、9月入院されてたため、
そちらにもお願いできず. . .



ハッチの生まれた年の写真。



トラちゃんの生まれた年の写真。

ゆずの母さんは、今年の夏倒れられて、ずっと今も
入院されていたり、ゆずも尿路の大手術をした後、
眼圧を下げる高価な目薬をずっと使って治療中なので、
とてもあと2匹はお願いできず. . .

東京の西のほうです。どなたか、
おうちに受け入れられるかたが万一いらしたら、
ご連絡ください。
練馬区、西東京市、小金井市、東久留米市、
杉並区、清瀬市、三鷹市、武蔵野市. . .
そのあたりだととても助かります。
違う地域でも、念のためもし、大丈夫そうな
かたがいらしたらご連絡くださいね。

silvergardens☆mail.goo.ne.jp
☆を@に. . .








●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●

1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .

連絡先. . . . . . silvergardens☆mail.goo.ne.jp ☆を@に変更してください。

[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。

あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付けています。
詳しくは10/1の記事にて~。


にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ

携帯の方に 「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に 「猫」人気ブログランキング!ぽち。

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!
携帯の方に ブログランキング!ぽち。



めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
BlogPaint

ごきげんおふろめんま。/知覚過敏。続。

2013-08-29 12:01:28 | めんまの歴史



「♪ランラランララーン♪」

かけ湯をしても、かさが減らないめんまです。



「おぶ、おぶ!!」

お風呂に入る楽しみの一つが、シャワーからのおぶ(お湯)を飲む時。
節水型のシャワーヘッドに変えようかと思ったんですけど、
どうもこのシャワーが好きみたいだからやめようかな...
前も、節水型にしたら急に嫌がったことがあったし。(前の家で)
圧が違うんでしょうね。なんか。



「おいしいね!!」

新しいめんま家に来たときから、2回だけかな...
お風呂に入らなかったのは。めんまって。
到着したその日にも入ったし。(お風呂に閉じ込められてたのに
どんだけお風呂が好きなんだか)
1回目は、友達の家ににいちゃんとふたりで行ってて、
午前様になってしまったとき。眠くて、お風呂の入口で
揺れていたので、動けなかったみたい。
そして2回目は、知覚過敏のが始まってから、1回だけ
入口でシャワーだけちょっと飲んだ日がありました。
お風呂に入らないって、ちょっとどうにかなってる??と
心配が増大するくらいに風呂好きなめんまなのです。

でも猫って、毎日お風呂に入れると体には良くないだろうから、
35度を超えた日や、暑くて息が荒かったりした日はかけ湯、
それ以下だと濡れた手で「わしわし」(マッサージ)
してあげる、というふうに分けています。
あと、ドライヤーはとんでもなく嫌いなので、
タオルドライのみです。


文章末に知覚過敏の回、続ありです。

にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ

携帯の方に「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に「猫」人気ブログランキング!ぽち。

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!
携帯の方にブログランキング!ぽち。



めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
BlogPaint


くりえさん、リンちゃんが知覚過敏っぽいですか?
そう、最初はノミとかいるのかって思うような動きをしますよね。
なんというか、人間で言うとなにも刺さってないのに
びりっ!!って背中とか、突然電気が走るみたいに
痛い時がありますけど、きっとああいうふうにびりっと
なってるんじゃないかと思うんです。(推測)
ひさんちさん、情報、なにかのときに役立つといいですね。

Gaviちゃん、ビタミンE情報ありがとう。
今回はほんと突然なので、精神的な理由ではないと思います、少なくとも。
雷はすごく怖がるけど、そのときはベッドかリビングの棚の下に入って動かなくなって、
そのあとは割と普通に戻る、怖がった分疲れ果ててベッドにぽてんと倒れる、ということが多いので、
ちょっと雷の時とも違うのです。どうしたんでしょうか、めんま。
なでて、リラックスしきってた時に突発的に
始まったので、激しく背中に痛みが走ったのかも???

前に、VCのことでもいろいろ教えてもらった時に、
天然の物がいいと思って、その後ローズヒップのパウダーを
ドライのご飯に混ぜてます。
あと、消化酵素(オリゼー菌のやつ)とビール酵母。
ちょこっと、メシマコブのサプリもふりかける時が
あるけど、これはめんまにもコオロギにも不評。
きのこは、さすがに好きじゃないか...
ガンの予防にと思っているのですが。
フリーズドライのチキンをふりふりしたら、メシマコブが
かかっても「まあいいか」って食べてくれるのです。
ローズヒップは酸っぱいと思うけど、たぶん酸っぱいのは
嫌いじゃないみたいなので、それも助かります。
ただ、嘔吐するのは相変わらず多いので、どんだけ吸収できてるのかしら?とか
思うときもあるけれど...
調べた時に、嘔吐が多い、胃腸が弱いという場合
ビタミンEを吸収しにくい体質であることも
あるらしく、先天性の病気である可能性も
高いみたいではありますので、Eも与えるようにしようかな。
かぼちゃが好きだから、もっとこまめにあげようかな...

人間もそうみたいですが、サプリって、栄養不良の状態で
ない限り効果がないといわれてる説もあるので、
(サプリを飲むねえちゃん、耳痛い)
できることなら食事からとれるのがベストなのでしょうね. . .

魚を食べていたら欠乏症になりやすいみたいではあるけれど、
めんま、手作りのご飯(刺身や焼き魚など、肉もボイルも生も)
一切食べてくれないので、缶詰かドライの魚だと
たぶん一応はE、合成でも入ってはいるんでしょうね。
天然って言うとサーモンオイルがいいのかなあ。

めんまねえちゃん、どうしてもめんまをガードしようとすると
利き手が無意識に出てしまうので、聞き手が一番
ぼろぼろかも、あと足首は予測できないですねえ。
毎日傷が重なっていくと、なんかこう、文字みたいとか思ったりして、
そのうちなんかほんとに文字に見えたらどうしようとか(笑)。

もしそうなったら、ねえちゃんがあちらの世界に行っちゃったか、
もしくはめんまがネコマタになって文字で情報を伝えようとしてるかの
どちらかですね。ええ。

一番ピークにひどいときよりは、
おさまった. . . と思ったら24日にまたピークの状態に。
突然来て、徐々に去る、そしてまた波のように打ち寄せる、
それがうちの場合の「知覚過敏症候群」らしいです。
気長に行きます!!

めんま、知覚過敏症候群?

2013-08-19 12:37:19 | めんまの歴史



んんんーーー。アップも可愛いめんま。(めんまばか)
めんまねえちゃんが近づいたら、にこっとして牙がちらっと見えています。

文末に、めんまの、いまの症状というか、そういうのを
長々と書いています。ご興味がある方、どうぞ。
(命に関わるとかそういうのではないので、ご安心ください)


にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ

携帯の方に「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に「猫」人気ブログランキング!ぽち。

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!
携帯の方にブログランキング!ぽち。



めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
BlogPaint




今日はちょっと長くて、あとめんまの症状についての偏った内容なので、
あまり興味がない方すみません。
同じ症状がでる猫がいる方、
猫の病気 体験談、新情報等 hot-buzz知恵袋
こちらが参考になりました。ブックマークの最後に
リンクも常時つけておくことにします。幅広くたくさんの情報が
集まっているので、ご参考になる方もいらっしゃるかも。
(とても役に立ちそう→これは個人的な感想です。いろんなワードで
検索ができるようになっているので、あとはご自分でご覧になってみてくださいね。)



写真を見る限りでは、めんまっておっとりしてる感じで
そんな風には見えないんですけどね。攻撃性もあまり感じないし。
というか、攻撃性が出てる時のめんま、写真を写したことはありません。
それどころじゃなくて。(汗)

めんま、もともとセンシティブなほうなんですが、8/8からまた、
びくっとしてどどどどっと火が付いたように走り回り、何に対しても
びくびくする、突然背中をぺろっと舐めたかと思うとダッシュしたり...
突然耳に虫が入ったかのような突発的な動きをする。

というのが続いています。調べてみると、アレルギーまたは知覚過敏の猫にある症状みたい。
めんまは、もともと背中によくチックが起きるので、たぶん「知覚過敏症候群」かも。

安定剤を使う猫もいるようなんですが、極力使いたくないかも。難しいですね。
(クロミカルムという安定剤などを使うようですが、寝てばかりになったりするみたいで...)
ひどい場合は、血が出るほどかんだりもするようなので、
めんまはそうじゃないし、様子を見たいと思います。



前に、めんまねえちゃんを攻撃してた何度かのときは、バッチフラワーを試してみたり
したんですが、あまり効果はなく(あのときはかなりテンパっていたのでそれでかも?)
あと、アズミラのハーブチンキ(カーム&リラックス)を与えたりもして、
でもああ、効果があったなあ。という認識は残念ながらないのです。
ないよりはよかったのかもしれませんが。いつものおもちゃにも飛び上がるとか、
そういうふうなんですが、よく思い返してみると、時々そういうこともあるので、
(コーラのペットボトルを見ただけで飛び上がるとか、車の音に腰を抜かすとか)
できるだけ落ち着くような隠れ家(これ以上増やせないくらいあります)とか、
なでてあげる、抱っこしてあげる、優しく声をかける、これはいつもの通りやるとか、
いまはそういうふうに考えてます。フェリウェイは、どうしようと迷ってまだ
試したことはないです。めんまにいちゃんのパジャマのほうがめんまにはいいのかしら。

(ちなみに、引っ越したその日も、ベランダに出た時などもそうでしたが、
前にずっと攻撃されかかったボランティアでの
猫との浮気疑惑(してないけど)のときも、もも姫を保護した時の
1年くらい??えらく長い攻撃の時もねえちゃんはシャー!!カーッ!!
ア゛ァァーーーゥゥウ゛ウ゛ーーーーー!!

って言われてますが、めんまにいちゃんは言われたことがないんですよね。
ねえちゃんに言ったり、病院でカーッて言ってるのは聞いたことがあるけど、
にいちゃんに向けては言われたことがないのですよ。いいなあ。)

虫?または虫の薬に対する反応?ということも考えましたが
...ノミは、2007年、もも姫を緊急保護した上記攻撃のきっかけ、
「大怪我の日」のときにもも姫にノミがいたので、
そこからうつった時以降いないはずなので、
今回は違うとは思うのです。毎日チェックは怠らぬようにします。
薬品に対する反応も、いま起こってる症状が、
2007年のレボリューションとはあまり考えられないです。
(ノミ駆除薬は、レボリューションで、その時、1ヶ月に1度、合計2度のみ)
いったいノミって、何匹くらいいるものか、と1匹ずつ数えて行って、
ちょうど1000匹ぴったり!!で完全駆除できたはず。
しかし、案外そんなにいてもそこまで狂ったようにかゆがらないものなんですね。
ある意味我慢強い. . . )

背中のチック、静電気が原因の猫もいるようなんですが、毎日お風呂にくるし、
今湿気がある季節だし、これはいまの原因ではないかも。

走り回りすぎて、ものに激突したり(冬用の加湿器が割れちゃいましたが
めんまには怪我なし)ハアハア息が荒くなるので、
水分補給にも気をつけたいと思います。同じ様子の猫に
熱中症という診断をした獣医さんもいるみたいですし。

ちなみに、英語ではRippling Skin Syndrome
(リップリング・スキン・シンドローム) というらしく、
症状の特徴は

1. 背中が波打つように動いて、背中や尻尾を噛もうとする
2. 夜になると理由が不明な状態で大声で鳴く
3. 瞳孔が広がり空中をじっと見つめる
4. 狂ったように走り回る
5. 皮膚が過敏になっている為、触られるのを嫌うようになる

めんまのばあいは、1、3、4、でしょうか。1の噛もうとすることについては、
ぺろぺろするだけで、ねえちゃんに飛びかかってきてねえちゃんを噛む方が
多いんですけれど。
でもまあ、これはいつもなので特に増えてるかどうかは不明。
3についても、空中を見つめるんじゃなくてねえちゃんを見ると瞳孔が広がります。
これまた、ただの興奮かもしれないのでこのシンドロームとは無関係かも。
背中の痙攣、
別の資料では、一点凝視、瞳孔拡張、過剰グルーミング、過度に鳴く、
近くにいる人間/物体を突然に威嚇/攻撃、
過度に尻尾を振る、自分の尻尾を追いかける、
突然に走ったりジャンプする、自分の体の一部を血が出るほどなめ続けたり
噛んだりする自己傷害的行動など。
(※過度に鳴く、おしゃべりな子や、しっぽ遊びが好きな子も
多いので、複数当てはまっても問題がない場合も多いと思うので、
明らかにおかしいという場合以外、心配なさらないでくださいね。)

神経疾患(脊髄や脳の異常や疾患、中毒など〉、
皮膚病(皮膚炎、食物アレルギー、アトピーなど)、
筋肉傷害、感染症、問題行動(異常行動)というのが症状だと書かれていたので、
それだと近くにいる人間を突然攻撃、というところに当てはまるのかも。
乳児のころから、背中のチックは起きていたので、
生まれながらの体質かなあと思ったりします。

原因の可能性は、
1. 食生活からくるビタミンE の不足等
2. 脳の障害
3. ノミ除外薬や洗剤等の毒
4. ノミアレルギー

などなど、あとはストレスとか...全てはわかってないと思います...
が、2は前に心配したことがあります。
瞳孔の大きさがもともと違いまして、
ただ、ブログ友達の獣医さんが、脳障害の場合、
生まれながらよりは、途中から瞳孔の大きさが変わったほうが
心配ということでしたので、あまり心配しすぎないようにしています。
あと、ねえちゃんが勝手に考えるのは

●母体の中での栄養不良、過剰な母体のストレスなどによる影響
●遺伝的要因などからくる、性格、性質など。

(ボブテイルは特に、ボブ同士でないと生まれない
特殊な組み合わせの劣性遺伝とされているため、
たぶん近親交配が多いと思われるのもあります。
遺伝にはちっとも詳しくないので、本とかで調べたそのまんまなんですが。

ちなみにボブではなくショートテイル、短尾は、優性遺伝らしいので、
ショートテイルの場合は、近親交配を過剰に心配する必要は
ないかと思ったりします。猫は本能的に、遺伝子が遠い相手を選ぶ傾向が
あるというお話もありますし。
→もちろん猫の好みやタイミングにもよるでしょうけれど。)


ビタミンEは、サプリとして上げているかたも多いようですが、
子猫へに与えるとだめとか、ほかのビタミンを破壊するとかいう
ことも書いてあったりして難しいです。手作りだともっと
難しそう、というところですが、キャットフードを食べるめんまは...

いま、ウエットの方は水分の多い「かつおの達人」(細かめ、高齢猫用)を
あげてるのですが、それがちょうどEを強化してるものなのでちょうどいいのかも。
http://www.nisshin-pet.co.jp/study/dictionary/cat/category01/vitamin/vitamine.html
過剰になると食欲不振になるようで、(上限はあまり書かれてない)
そこも気になります。

とにかく、いつものようにたっぷり愛して、さらに愛して、
隠れ家をより考えて、ストレス解消になるようなことを考えて...
自分から膝に乗ってくることも多いので、
その時はたとえまた、(ねえちゃんが)ボウコウエンになりそうでも、
がんばって、抱っこの時間も増やしたいと思います。

と、いいながら、このところ、「人間への攻撃」っていうか、
ねえちゃんへの攻撃がとみに激しくて、いま(も)生傷生活です。
前のときの攻撃みたいに、四六時中、何か月もっていうんじゃなくて
なぜか夜中ですね. . . に、がぶーっと本気でいきなり噛まれたり。
布団に血が飛び散ったり(うわあ)するくらい本気モードですが、
にいちゃんもねえちゃんも「病気じゃしょうがないか。」と終わり。

なんか、めんまって、ねえちゃんを自己同一化しているところも
あるような気がするので、ひょっとして、
血が飛び散るくらいの自傷行為をする猫が(この病気だと)
いたりする、ということから、自分を噛む代わりにねえちゃんを???
とも思ったりしてます。
ねえちゃん、破傷風の注射も2007年に打ってるからまだ有効だし、
縫うほどの攻撃だったときと同じ薬も常備してるので、
大丈夫な感じです。
カに刺されたりして痣になりやすい体質なので、
青タンだらけなのはしょうがないか。とか。

自分で自分を傷つけられるよりはいいのかな。と思いつつ、
なんだか、早く攻撃が収まるといいなあ。と思ってます。
でも、昼間とか、普段は甘々なんですよ。
めんまに、なぜねえちゃんを襲うの?って
尻尾と瞬きの会話で質問すると「わからない」らしいんです。

悪いと思ってる、ねえちゃんかわいそう、っていうけど
なぜ本気で攻撃するかはほんにんにもわからないみたいで。
そういうものなのかもしれませんねえ。
うーん、半そでじゃなくて長袖長ズボンの分厚いので寝るか?
でも、あせもができそう。

もちょっと、猛暑を乗り越えたら攻撃に対する防御も楽になるかしら。

めんま、うちの子記念日。

2013-08-02 13:17:24 | めんまの歴史
めんま7歳
うちのこ記念日です。おめでとう!!!チュウーーーー。なるとのうちのこ記念日は7/27でした。



にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ


携帯の方に「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に「猫」人気ブログランキング!ぽち。

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!





バースデイ、めんま。

2013-07-25 13:02:58 | めんまの歴史

誕生日です!7歳。もう小学校一年生になりましたね。うむ。ランドセルも似合うけど、きっと幼稚園の帽子や鞄のほうが似合うと思うのに、作ってあげそびれました。ごめんね。パソコンやらなにやらの不調でばたばたしてますが、心からのチュウを送ります。なるとにも。めんまは、誕生日になった瞬間は、ねえちゃんにおしりをくっつけてベッドにおりました。そのあとすぐに、にいちゃんに「くるくる」してもらってましたよ。(ジャラシでひたすら高速回転する遊び。三半規管を鍛えるといわれている)にいちゃん、「お前はいくつになっても...」と、寝ぼけながらもどこか、うれしそうでした。


★アイシアフォトコン「極楽猫カレンダー」★ひっそり出てます。めんま...ジャンル:う~む? 「ヘン顔・おもしろポーズのニャンコ」
おひとり1猫は1ポチ。(複数猫にポチできます)
押してくださった方、どうもありがとう♡7月末までかしら?


にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ

携帯の方に「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に「猫」人気ブログランキング!ぽち。

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!
携帯の方にブログランキング!ぽち。
  

とろ~りハニーの濃蜜ヘアケア「ハニーチェ」の現品をいち早くプレゼント! ←参加中
えー、また猫と関係ない(お風呂とは関係ありますが)おはなし。昔、どこのブランドのか忘れましたが、蜂蜜の香りのシャンプーとか使ったとき、すごくしあわせ~な気持ちになったことを思い出しました。お前はプーさんか。と自分で突っ込み。蜂蜜は好きな香りのひとつなんだと思います。香りだけじゃなくて、蜂蜜というと、成分的に髪にもよさそう...。しっとりして。なんとなく、夏よりは冬のほうにより使いたいと思いますけれど。ちなみに、最近は蜂蜜とレモンを入れた水に氷をたっぷり入れて飲むのがお気に入りです。

めんま、ラテンなプリンセスの名に恥じず。の巻。

2013-01-04 11:38:02 | めんまの歴史


12月31日、箱詰めをしていたら、
めんまが背中の毛を立てて、尻尾ぱんぱんにして
いるなーとは思っていたのですが...
手をよこせ、とぐいぐい自分の手で引き寄せようとするので、
においを確認したいのかな?と時々においを嗅がせていたのですが、
いきなり本気のガブー!!腕に。

幸い、めんまねえちゃんの部屋はとても寒く、
しかし箱詰めのときに、ストーブつけられないことも多くて、
厚着していたので、現在咬まれたところは
アオタンの内出血...ですが
たいしたことはありません。
そのあと、シャーじゃなくて、シャーじゃなくて、
「カーーーーーッ!!!」と叫んでなおも飛び掛ろうとされ、
たまたま、いつも不携帯電話のねえちゃん、
ポッケに携帯があったので、めんまにいちゃんに電話して
(荷物とめんまの攻撃で電話までたどり着けなくて...)
「緊急!めんまが本気で襲って来てる!」って1階から
きてもらいました。
引越しの片付けのあいだで、本気攻撃これで2回目。
2回目の方が激しくひつこくてちょっと凹みました。
ガブってめんま...カーってめんま...ウウウウウ。



「カーーーッ!!」
(イメージ)

めんまがシャーとかカーとかいうときは、
本気度合い200%なので、写真とかないです。
命がけです。

ダンボールは最強の対めんま防御装置(?)なので、
あってよかったダンボール、そしてにいちゃんがいて
よかったです。
そんな状態なのに、にいちゃんが抱き寄せてもカーもシャーもなし。

めんまに激しく深く愛されてはおりますが
攻撃は一身に受ける、そんなめんまねえちゃん。

襲われ〆をしたなあ...と遠い目で、
本番の引越しはどうなるねん。とかしみじみです。

1階にいって落ち着いてから、
めんまに「ねえちゃんに噛み付いたの、覚えてる?」とか
いろいろ質問してみました。
(尻尾と瞬きなどで返事をするので...)
覚えているらしく、ちょっと興奮したり、
いろいろな気持ちだったようですが、
なにより「とってもこわかった」そうで。



「だって、いつもといろいろ、違うんだもん。」

そりゃねえちゃんもこわかったようーーー。
と言っておきました。
めんま、センシティブで、ほんっとにラテンです。

今日の抱っこ写真、あまり写真自体が
存在しない、ねえちゃん抱っこのめんまです。
甘えんぼ...


☆2011.3.11東日本大震災とりまとめ情報☆

にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ

携帯の方に「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に「猫」人気ブログランキング!ぽち。

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!



めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
BlogPaint


★ステキなバナーの数々は「3匹目の猫」さん製作!3歳のバースディプレゼントです。★



人間以外の生き物の、「ぷりプリ~ヅ!!」
ぷりぷりお尻の「ぷりけつ同盟」、男だけどプリンセス、女だけど王子様みたいな、「男プリンセス/女プリンス同盟」、まるでヅラ?な髪型(?)の動物の「ヅラーズ同盟」ご参加を!



みゃ♪さんに、オリジナルバナーを作っていただきました!
猫の後頭部を愛でる、「ねこねこ後頭部」後頭部フェチの会、
会員No.24。白いおにぎりに海苔頭、坊ちゃん刈りの
めんまの後頭部を、どうぞ愛でてください。


サバイバル情報や単三電池を単一電池に換える方法などの記事、必見。

クリック募金クリックで企業があなたにかわって寄付してくれます。
イーココロクリック募金
JWordクリック募金
1クリック5円 ただいま地震義援金になります
animal rescue siteアメリカの保護施設の犬猫に1クリックで御飯6杯。

CAT'S EYES&CAT'S HANDS脱走のときの手引きからチビ猫育て方までマルチ情報ページ。
ワンクリックアニマルズ1日1ポチで1円。1万カウントたまると管理人さんが動物のために募金をしてくださるサイト。

ボランティア多頭飼育記事、1日ボランティア情報、衣料、ベルマーク、ロータスクーポン、文具、ぬいぐるみ寄付
ボランティア多頭飼育記事、書き損じはがきなどを動物愛護につかう情報まとめ
はぐれ獣医 純情派~異論!ワン論!Objection!~  知識として役立つ情報の数々。
いつでも里親募集中  いつでも、里親募集の犬猫たちが載ってます!
ボランティア団体リンク集全国犬猫ボランティア団体一部。
ぜんこく犬猫助成金リスト公的避妊去勢の助成、その他団体のリスト。
猫ニチ新聞猫関連のニュースを網羅。


まるで違う生き物みたい...猫又!? ブログ村トラコミュです。
猫怪獣図鑑  めんま(No.39オッサンヤガナ/No.58キツネツキー)も参加!
猫ボタン ギャラリー  猫のガラスのおはじき風ボタン加工ギャラリー。めんまも参加!
巨猫団特設頁  特設頁「寝相寝姿部門」めんま登録。
めんまフォトブック 2010年度 2010年に作成しためんまのフォトブック閲覧ページ。


めんまのωと去勢の過去話。/猫と足。の巻。

2012-11-14 11:45:24 | めんまの歴史

今日は、写真と内容は関係ないです。

去勢しためんまのω、その割に立派。
というご意見をときどきいただきますが、
年をとったらしぼんじゃうのかしら...
でも、海月さん、色のせいもあるのか、今のところ
ふっくらかわいいでしょう?うふふ。(なんの自慢だ)



って、どんなスタートのブログだよ!!と心で
突っ込んでください。

アルペンさん、術式によるんでしょうか。
ちなみにめんまは、保護猫の術もよくしてる
病院でやったので、糸なし、縫わない術で、
エリカラもなし。舐めたとしても大丈夫でしょうって...
ハハハ、まあリリースの場合はエリカラとか
つけないで、オスはその日に離しちゃいますものね。

メスは、医療用のステンレスのような糸で、
抜糸なし術でした。(もも姫がその術)
とけるのかと思ってたずねたら、いつかなくなってるっていう
もので、万が一噛み千切っても平気です、っていうもの。
...まあ、リリースされた猫をまた、抜糸するために
捕獲って、かなり難しいですし、不思議とそういう
荒業でも、トラブルはない(飼い猫にその術をしても)
ようであります。

ここで、前に書こうかなっていいつつ、
忘れていた「猫の足についての考察」を
書いてみたいと思います。
文献とかも読んだりしましたけど、
あくまで1考察でございます。



猫が足にじゃれてくる、または飛び掛る、または噛み付く、襲い掛かる場合。

●異性として反応している
●獲物として見えている
●遊んで欲しいのでじゃれている、コミュニケーションの一環
●いらいらしているときに前に通りかかり、
腕やなんやよりとにかく噛み付くのには一番近かったので


などが考えられるようですが、
めんまでいいますと、コミュニケーションの場合、
ポンポンって二回軽くたたいてくるということをします。



がぶがぶがぶ。

呼ぶ場合、またはまたいだ場合(またがれるの嫌いで)
「僕、またがれたら出世しないじゃない!!」
(男をまたぐと出世しないというジンクスがある)
というように「だめだよ!」ってポンポンするときは
力が
こもっています。



「僕をまたぐなんて1000年早いよ、ねえちゃん。」

一方、「ちょっとついてきてくれる?」というときなどは、
ごく軽くポンポン
興奮してる時は、足の先のほうを通り越して、
立ち上がってひざ辺りをポンポンってたたいて
またダダダーって通り過ぎていきます。



「使い分けてるんだよ。」

さて、話を戻しますが、

じゃれているうちに本気になるとか、
動きに興奮しすぎてしまったとかもあるのかも。
なんか、本で読んだのですが猫、とくにオス猫がにんげんの
(女性の?)足の先のほう...つま先からかかとあたりの
足パーツを見ると、異性に見える、という説があるようです。

あと、大きさからいっても、妙に丁度いい感じの獲物っぽいかも...

血管とか狙いがちですが(うちだけじゃないですよね)、
ちょうど血管もいい具合に入ってますしね。



がぶ。

ってことで、要するに、異性にしても、
遊んで欲しいにしても、
獲物にしても丁度いい場所に、丁度いい高さにあって、
なんだかハッスルさせてしまう対象、
それが足。ってことなのでしょうか。




☆2011.3.11東日本大震災とりまとめ情報☆

にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ

携帯の方に「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に「猫」人気ブログランキング!ぽち。

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!



めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
BlogPaint


★ステキなバナーの数々は「3匹目の猫」さん製作!3歳のバースディプレゼントです。★



人間以外の生き物の、「ぷりプリ~ヅ!!」
ぷりぷりお尻の「ぷりけつ同盟」、男だけどプリンセス、女だけど王子様みたいな、「男プリンセス/女プリンス同盟」、まるでヅラ?な髪型(?)の動物の「ヅラーズ同盟」ご参加を!



みゃ♪さんに、オリジナルバナーを作っていただきました!
猫の後頭部を愛でる、「ねこねこ後頭部」後頭部フェチの会、
会員No.24。白いおにぎりに海苔頭、坊ちゃん刈りの
めんまの後頭部を、どうぞ愛でてください。


サバイバル情報や単三電池を単一電池に換える方法などの記事、必見。

クリック募金クリックで企業があなたにかわって寄付してくれます。
イーココロクリック募金
JWordクリック募金
1クリック5円 ただいま地震義援金になります
animal rescue siteアメリカの保護施設の犬猫に1クリックで御飯6杯。

CAT'S EYES&CAT'S HANDS脱走のときの手引きからチビ猫育て方までマルチ情報ページ。
ワンクリックアニマルズ1日1ポチで1円。1万カウントたまると管理人さんが動物のために募金をしてくださるサイト。

ボランティア多頭飼育記事、1日ボランティア情報、衣料、ベルマーク、ロータスクーポン、文具、ぬいぐるみ寄付
ボランティア多頭飼育記事、書き損じはがきなどを動物愛護につかう情報まとめ
はぐれ獣医 純情派~異論!ワン論!Objection!~  知識として役立つ情報の数々。
いつでも里親募集中  いつでも、里親募集の犬猫たちが載ってます!
ボランティア団体リンク集全国犬猫ボランティア団体一部。
ぜんこく犬猫助成金リスト公的避妊去勢の助成、その他団体のリスト。
猫ニチ新聞猫関連のニュースを網羅。


まるで違う生き物みたい...猫又!? ブログ村トラコミュです。
猫怪獣図鑑  めんま(No.39オッサンヤガナ/No.58キツネツキー)も参加!
猫ボタン ギャラリー  猫のガラスのおはじき風ボタン加工ギャラリー。めんまも参加!
巨猫団特設頁  特設頁「寝相寝姿部門」めんま登録。
めんまフォトブック 2010年度 2010年に作成しためんまのフォトブック閲覧ページ。




めんまのうちの子記念日!の巻。

2012-08-02 11:58:43 | めんまの歴史

昨日、アップしたアルミプレートは、
誕生日とうちのこ記念日のお祝いもかねてます。
ほんとは何枚も買ってあげたいけど、1枚がやっとで
ごめんね、めんま。
めんまねえちゃんにくっついて、天然もののひんやりシートとして
使ってくださいな。

めんま、うちに来てくれてありがとうねー。
あまりに癖がある子だったから、
うちの子になるしかなかったのも、
今となってはありがたい限りです。

こんなに愛されていいのかなあって、
いつもいつもありがたく、また、
その愛情にふさわしいひとになりたいとも思う
ねえちゃんです。



「えへへ、ねえちゃんのこと、僕自身より、なによりも大好き。っていうか僕そのもので、僕の子供で、僕のお母さんで、僕の恋人なんだもんね。」

5歳になってからたずねたところ、
(めんまは声が何年か出なかった時期があるため、
尻尾とまばたきでコミュニケーションをとる
ことができます。)
僕が、ねえちゃんを生んだ。
ねえちゃんが、僕を生んだ。

って、思ってるそうですよ。



「だって僕のすべてだもん。でもねえ、僕はいつか、にいちゃんになるんだよ。あこがれてるの。で、ねえちゃんは立派なめんまになるんだよね?」

最終的にはにいちゃん3人になるのが
夢なのか、ほんとにそれでいいのか!?な、
めんまの憧れ、めんまにいちゃん。
どんなときでも、にいちゃんには全幅の信頼を
置いているのです。
...愛してても、ねえちゃんは「頼りなくて、
面倒見てあげなきゃ」らしいのですが、複雑。
ヒトとしてどうなのか???



「ふふふ、でもね、一番ねえちゃんが好きだからね!」

にいちゃんとお風呂に入っていたりしても、
入っていたのがばれないようなスピードで
出てきたり(でもばれてる...)、
そのあと「エ!ピョピョ!」って叫んで一生懸命
いいわけしたり、にいちゃんと二人で寝室にいたときも、
見られたら狼狽して言い訳しながら走ってくるめんまです。
律儀だなあ。ねえちゃん、怒らないわよ。

上記の狼狽行動(にいちゃんとの現場を
押さえられたとき)を「違うんだ、よし子!」
呼ぶめんま家...

めんまがいたら、毎日退屈しませんとも。
これからもずっと一緒にいようね。

ちなみによし子って名前じゃないですが、
なんとなく「浮気の言い訳」をする夫妻として、
そういう名前がぴったりよね、ってことになっています。



「違うんだ、よし子、これは違うんだーーー!」

澄んだ瞳でうそをつくめんま、愛してます♡



☆2011.3.11東日本大震災とりまとめ情報☆

にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ

携帯の方に「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に「猫」人気ブログランキング!ぽち。

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!



めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
BlogPaint


★ステキなバナーの数々は「3匹目の猫」さん製作!3歳のバースディプレゼントです。★



人間以外の生き物の、「ぷりプリ~ヅ!!」
ぷりぷりお尻の「ぷりけつ同盟」、男だけどプリンセス、女だけど王子様みたいな、「男プリンセス/女プリンス同盟」、まるでヅラ?な髪型(?)の動物の「ヅラーズ同盟」ご参加を!



みゃ♪さんに、オリジナルバナーを作っていただきました!
猫の後頭部を愛でる、「ねこねこ後頭部」後頭部フェチの会、
会員No.24。白いおにぎりに海苔頭、坊ちゃん刈りの
めんまの後頭部を、どうぞ愛でてください。


サバイバル情報や単三電池を単一電池に換える方法などの記事、必見。

クリック募金クリックで企業があなたにかわって寄付してくれます。
イーココロクリック募金
JWordクリック募金
1クリック5円 ただいま地震義援金になります
animal rescue siteアメリカの保護施設の犬猫に1クリックで御飯6杯。

CAT'S EYES&CAT'S HANDS脱走のときの手引きからチビ猫育て方までマルチ情報ページ。
ワンクリックアニマルズ1日1ポチで1円。1万カウントたまると管理人さんが動物のために募金をしてくださるサイト。

ボランティア多頭飼育記事、1日ボランティア情報、衣料、ベルマーク、ロータスクーポン、文具、ぬいぐるみ寄付
ボランティア多頭飼育記事、書き損じはがきなどを動物愛護につかう情報まとめ
はぐれ獣医 純情派~異論!ワン論!Objection!~  知識として役立つ情報の数々。
いつでも里親募集中  いつでも、里親募集の犬猫たちが載ってます!
ボランティア団体リンク集全国犬猫ボランティア団体一部。
ぜんこく犬猫助成金リスト公的避妊去勢の助成、その他団体のリスト。
猫ニチ新聞猫関連のニュースを網羅。


まるで違う生き物みたい...猫又!? ブログ村トラコミュです。
猫怪獣図鑑  めんま(No.39オッサンヤガナ/No.58キツネツキー)も参加!
猫ボタン ギャラリー  猫のガラスのおはじき風ボタン加工ギャラリー。めんまも参加!
巨猫団特設頁  特設頁「寝相寝姿部門」めんま登録。
めんまフォトブック 2010年度 2010年に作成しためんまのフォトブック閲覧ページ。