goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない

猫であって猫じゃない?うちのプリンセス猫(オスだけど)めんまとねえちゃん、にいちゃんとの日常、カエルやその他の日々。

めんまと、ゆずとその2。の巻。

2011-04-04 11:45:41 | めんまの歴史


3/25日に、めんまの血のつながった弟、
ゆずのおうちに行ってきました。

ゆずの母さんのおうちにお邪魔したとき、
いろいろ「おお!」というものがあったので
それを...

ゆずの絵。冷蔵庫のボードにさっと描かれているのですが、
思わずめんまねえちゃんは
「こういう関連のお仕事でしょうか?」って
たずねてしまいました。



ほくろのいちが一緒だから、めんま...って
勝手にじーんと変換して感動(笑)。







似てる~~~!!

ゆずの母さんに「めんまんが」お願いしたほうが
早いかもしれませんね...みなさん...

それに、これこれ!!



羊毛フェルトの人形。
トラちゃんのほうは、キジトラだからすごく
絵もフェルトも形になりにくいので、
ゆずが多いのでありますよ。



かわいい♡
これ、ここにおいていてもいたずらされません?っていう
猫が届くところにあったのですが
「どうやらまだ気がついてないみたい」
ですって。ふふふ。
めんまはフェルト好きなので、
すぐに見つかって大変なことに...

そして、ちびのときの写真やめんまの
写真、猫のおもちゃセットなどを
めんまの甥っ子ゴンちゃん、弟キジちゃんの
どすこいブラザーズにも用意していたので、
ゆずの母さんと一緒にそのかたのおうちにも
突撃!隣の晩御飯の時間に電撃訪問してきました。


キジちゃん(かつてのクロトラ。ゆずと四つ子の兄弟)


ゴンちゃん(かつてのチビ。ゆずたちの姉、
めんまの妹「がちゃこ」の息子。
がちゃこという名前は飼育放棄の家で
呼ばれてた名前なので意味は不明。)

お父さんはもう、晩酌していい心持ち。
ゴンちゃん、キジちゃんはコタツでダダーンと
リラックスしすぎるほどしてましたが、
さすがに人が来たのであわあわ。

ゴンのほうは近くですりすりするような子なのですが、
泥棒模様の、めんまの弟(ねえちゃんはクロトラって呼んでました。)
は、こんなに近くで見られたのは子猫時代以来かも!!


キジちゃん(かつてのクロトラ)

いまや7キロあったおふたかたはダイエットに成功して
めんまと同じくらいになってるらしいですよ。
どすこいじゃないかも...
(6キロあれば十分どすこいでしょうか?)



めんまの写真もお渡ししたら、
「この子達のお母さんね?」って言われちゃいました。
ははは、めんま女顔ですから...(笑)。



「女の子みたい、と言われたらうれしい。だってプリンセスだもん。」

オスですけどね。
さすが男プリンセスでございます。



東京都民限定の救援物資の送り先。
大きく分けて4品目のみの募集です。

関西のかた中心でたちあげてくださったブログ
関東以北のかたの安否確認の情報多量にあり。)

東北地震犬猫レスキュー
一時預かり、救援、譲渡支援、物資支援、迷子探しなど。


東北被災ペットに手を差し伸べる


緊急災害時動物救援本部

●被災地向け情報●

google迷子ペット探しマップ


【探しています】は黄色のアイコン。
【保護しています】は薄青色のアイコン。
【保健所】はピンク色のアイコン。
 ※保健所は最寄だけではなく、被災状況を考慮しつつ考えられる全ての所に連絡しましょう。
【ペット同伴可能避難所】は緑色の家アイコン。
【見つかりました】は紫色のアイコン。
【診療受付動物病院】は赤十字アイコン。

OLIVE 被災地サバイバル情報満載


「おかかでゴハン」
さんより転載したものや
グーグルの情報、アサヒのニュースなど
まとめた「停電情報/ペットの被災関連などなど」アップしています。
「多頭飼育の猫ちゃんたち」

「計画停電検索サイト」
●ちなみに、市などのホームページが見れるようなら、
そちらにも最新情報アップされてる場合があります。●

gooニュース 地震関連

停電、原発、安否、住民受け入れ、防災情報などなど

Googleニュース 地震関連

人探し、ライフライン、交通運行その他ニュース




にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ

携帯の方に「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に「猫」人気ブログランキング!ぽち。

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!



めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
BlogPaint


★ステキなバナーの数々は「3匹目の猫」さん製作!3歳のバースディプレゼントです。★



人間以外の生き物の、「ぷりプリ~ヅ!!」
ぷりぷりお尻の「ぷりけつ同盟」、男だけどプリンセス、女だけど王子様みたいな、「男プリンセス/女プリンス同盟」、まるでヅラ?な髪型(?)の動物の「ヅラーズ同盟」ご参加を!



みゃ♪さんに、オリジナルバナーを作っていただきました!
猫の後頭部を愛でる、「ねこねこ後頭部」後頭部フェチの会、
会員No.24。白いおにぎりに海苔頭、坊ちゃん刈りの
めんまの後頭部を、どうぞ愛でてください。


サバイバル情報や単三電池を単一電池に換える方法などの記事、必見。

クリック募金クリックで企業があなたにかわって寄付してくれます。
イーココロクリック募金
JWordクリック募金
1クリック5円 ただいま地震義援金になります
animal rescue siteアメリカの保護施設の犬猫に1クリックで御飯6杯。

CAT'S EYES&CAT'S HANDS脱走のときの手引きからチビ猫育て方までマルチ情報ページ。
ワンクリックアニマルズ1日1ポチで1円。1万カウントたまると管理人さんが動物のために募金をしてくださるサイト。

ボランティア多頭飼育記事、1日ボランティア情報、衣料、ベルマーク、ロータスクーポン、文具、ぬいぐるみ寄付
ボランティア多頭飼育記事、書き損じはがきなどを動物愛護につかう情報まとめ
はぐれ獣医 純情派~異論!ワン論!Objection!~  知識として役立つ情報の数々。
いつでも里親募集中  いつでも、里親募集の犬猫たちが載ってます!
ボランティア団体リンク集全国犬猫ボランティア団体一部。
ぜんこく犬猫助成金リスト公的避妊去勢の助成、その他団体のリスト。
猫ニチ新聞猫関連のニュースを網羅。


まるで違う生き物みたい...猫又!? ブログ村トラコミュです。
猫怪獣図鑑  めんま(No.39オッサンヤガナ/No.58キツネツキー)も参加!
猫ボタン ギャラリー  猫のガラスのおはじき風ボタン加工ギャラリー。めんまも参加!
巨猫団特設頁  特設頁「寝相寝姿部門」めんま登録。
めんまフォトブック 2010年度 2010年に作成しためんまのフォトブック閲覧ページ。


めんまと、ゆずと。/東北犬猫緊急物資募集、の巻。

2011-04-03 11:45:41 | めんまの歴史


3/25日に、めんまの血のつながった弟、
ゆずのおうちに行ってきました。
ゆずは去年末に複雑な過程を経て
ゆずの母さんのおうちの子となりましたが、
一緒にそのおうちの子となった、
いとこ的関係のキジトラの女の子、
トラ(トラ子さん)はシャイすぎて
アオゥエオウァーーー、って
叫んで隠れちゃいましたので
写真はありません。
追いかけるとかわいそうなので...

ゆずは、めんまねえちゃんが
飼育放棄のおうちでゴハンを上げていたので、
2ヶ月くらいのちびすけのときからのお付き合い。
といっても、1メートル以上近寄ったことはあまりありませんので
ねえちゃんもドキドキしましたよ。



とっても頭がよく、人間の言葉もよく理解できているようで、
ゆず、ここで寝たら?っていうゆずの母さんの
言葉にしたがってぱっとそこに移動したり、



ごはん食べようか?っていうと「✧キラーン✧」って
顔を上げて、細くてたかーい声でニャー♡って...
あの声録音したらよかった。



「僕、言葉はわかるよ!」

今度お邪魔するときには動画で録音しなければ。
めんまはあまり声が出ないんですが、
めんまの声がもし普通にスムーズに出たら
ああいう声じゃないかと思います。

トラ子さんのほうは、今までたくさんの猫とも
会ってきたねえちゃんでも、こんなにバリエーションの
ある喋りをする猫はいないかも、ってびっくりするくらいの
不思議な喋りをする子でした。
(特に鳥を狙ってるのを、母さんが携帯で撮影した
動画の音声が...なんと表現していいのか...
絶対喋ってるって感じでした。)



ごはん、っていう以外はゆず、鳴かなくて、静かに
していました。



もぐもぐもぐ。

どこを触られても(ねえちゃんは断腸の思いで、おさわりなし。
あああああーーー。ゆずがちびのときから、
触るのは夢だったのですが。
でもめんまのためだし...ううう。)
絶対怒ったり咬んだりしないので、
めんまと似てるのにそこはまるで似てないなあ!!って
感動しました。ふふふ。



にいちゃんも来たがったのですが、遅くなってしまったので
また次に一緒にお邪魔するかも。



ゆずのおうちシリーズは続きがあり、そして甥っ子ゴン、プラス
ゆずの兄弟でもあり、めんまの弟(父親違い)キジの
どすこいブラザーズのおうちにもちょっとよったので、
まだこのお話は明日にも。



「ねえちゃん、ちょっと遅かったね。」

ドキ。



「ちょっとこっちに来て座って、僕を抱っこするように。」

.....はい.....。



●ボランティア情報●3/30にアップした、現地にいかれている
ボランティアさんの情報続報です。
アニマルレスキューUさんのお話...

このかたのところの情報はどんどん更新されてます。

http://www.nasuweb.com/shinsai.html(東北被災ペットに手を差し伸べる)

連絡先の電話も書かれていますが、
被災されているかたや必要な電話も受けられないほど
かかってしまうので、極力お電話は控えてくださいとの
お言葉とともに、
おからの砂や紙砂などの猫トイレ用砂(重たい砂だと
運搬しきれないそうです)が100袋ほしい!ってかかれてて...、
そして3/31現在めんまねえちゃんがチェックしたところ、
●ラビットケージ
●猫ケージ
●猫砂
●猫御飯(種類、量とわず)
●消臭剤、除菌剤(これはまわりのほかのかたに配慮するものとして)
●ペットシーツ(小型の犬のためも含め)

4/1には、送付先の住所も変わっています。
(上記ページに記載されてます)
 4/1現在・・特に必要な物資
        ◎ステンレス製の食器
        ◎車の中で暮らしている猫用に使う、ラビットゲージ
        ◎猫のトイレ
        ◎猫用のハーネス・リード
        ◎義援金
        ◎人間用の食糧

大きな団体に送ったものは、多分
ルートや情報がしっかりしてからになるんだと思います。
とにかく今、今日をしのぐためには、こういう
現地におられるかたで、送り先やほしいものが
しっかりわかるところ...そういうところに至急
ほしいものを送ることが、生き延びられる動物が
増えることにつながるのかなあって...

もちろんこのかただけじゃなくて、
ほかのかたもたくさん動いていらっしゃると思いますが、
ネットを使いこなせる能力と、行動力と、現状把握力、
など、ぜんぶまとまってるところでないと物資が宙に浮くかも...
って、悲惨な情報だけで、送り先がはっきり決まらぬところは
胸が詰まるような思いをしながら、とにかく情報がほしいなと、
祈っています。


あと、被災した犬猫などの情報があるかたは、
下にリンクがあるgoogle迷子ペット探しマップ
によろしくお願いします。

大きなサイトで、見る確率が高いところに
「探しています」「保護しました」などの情報を
アップしておくと、出会えることが多くなると思います。
ペット同伴大丈夫な避難所情報もありますし、
今診療できる病院もアップされています。
ネット環境にないお知り合いで、
保護犬猫や、行方不明の犬猫情報など
ありましたらこちらで探してみてあげてください...。



東京都民限定の救援物資の送り先。
大きく分けて4品目のみの募集です。

関西のかた中心でたちあげてくださったブログ
関東以北のかたの安否確認の情報多量にあり。)

東北地震犬猫レスキュー
一時預かり、救援、譲渡支援、物資支援、迷子探しなど。


東北被災ペットに手を差し伸べる


緊急災害時動物救援本部

●被災地向け情報●

google迷子ペット探しマップ


【探しています】は黄色のアイコン。
【保護しています】は薄青色のアイコン。
【保健所】はピンク色のアイコン。
 ※保健所は最寄だけではなく、被災状況を考慮しつつ考えられる全ての所に連絡しましょう。
【ペット同伴可能避難所】は緑色の家アイコン。
【見つかりました】は紫色のアイコン。
【診療受付動物病院】は赤十字アイコン。

OLIVE 被災地サバイバル情報満載


「おかかでゴハン」
さんより転載したものや
グーグルの情報、アサヒのニュースなど
まとめた「停電情報/ペットの被災関連などなど」アップしています。
「多頭飼育の猫ちゃんたち」

「計画停電検索サイト」
●ちなみに、市などのホームページが見れるようなら、
そちらにも最新情報アップされてる場合があります。●

gooニュース 地震関連

停電、原発、安否、住民受け入れ、防災情報などなど

Googleニュース 地震関連

人探し、ライフライン、交通運行その他ニュース




にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ

携帯の方に「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に「猫」人気ブログランキング!ぽち。

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!



めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
BlogPaint


★ステキなバナーの数々は「3匹目の猫」さん製作!3歳のバースディプレゼントです。★



人間以外の生き物の、「ぷりプリ~ヅ!!」
ぷりぷりお尻の「ぷりけつ同盟」、男だけどプリンセス、女だけど王子様みたいな、「男プリンセス/女プリンス同盟」、まるでヅラ?な髪型(?)の動物の「ヅラーズ同盟」ご参加を!



みゃ♪さんに、オリジナルバナーを作っていただきました!
猫の後頭部を愛でる、「ねこねこ後頭部」後頭部フェチの会、
会員No.24。白いおにぎりに海苔頭、坊ちゃん刈りの
めんまの後頭部を、どうぞ愛でてください。


サバイバル情報や単三電池を単一電池に換える方法などの記事、必見。

クリック募金クリックで企業があなたにかわって寄付してくれます。
イーココロクリック募金
JWordクリック募金
1クリック5円 ただいま地震義援金になります
animal rescue siteアメリカの保護施設の犬猫に1クリックで御飯6杯。

CAT'S EYES&CAT'S HANDS脱走のときの手引きからチビ猫育て方までマルチ情報ページ。
ワンクリックアニマルズ1日1ポチで1円。1万カウントたまると管理人さんが動物のために募金をしてくださるサイト。

ボランティア多頭飼育記事、1日ボランティア情報、衣料、ベルマーク、ロータスクーポン、文具、ぬいぐるみ寄付
ボランティア多頭飼育記事、書き損じはがきなどを動物愛護につかう情報まとめ
はぐれ獣医 純情派~異論!ワン論!Objection!~  知識として役立つ情報の数々。
いつでも里親募集中  いつでも、里親募集の犬猫たちが載ってます!
ボランティア団体リンク集全国犬猫ボランティア団体一部。
ぜんこく犬猫助成金リスト公的避妊去勢の助成、その他団体のリスト。
猫ニチ新聞猫関連のニュースを網羅。


まるで違う生き物みたい...猫又!? ブログ村トラコミュです。
猫怪獣図鑑  めんま(No.39オッサンヤガナ/No.58キツネツキー)も参加!
猫ボタン ギャラリー  猫のガラスのおはじき風ボタン加工ギャラリー。めんまも参加!
巨猫団特設頁  特設頁「寝相寝姿部門」めんま登録。
めんまフォトブック 2010年度 2010年に作成しためんまのフォトブック閲覧ページ。


めんまの弟ゆずの続報。

2011-03-21 11:33:07 | めんまの歴史

今日はさらーっと。
めんまの弟、ゆずにたくさんの祈りと励ましを
先日はどうもありがとうございました。
ゆずの母さんから、くれぐれもみなさんに
よろしくお伝えくださいとのことでした。


(ゆず)

以下、ゆずの母さんより。
「めんまちゃんのブログで読者の皆様にはたびたびご心配をいただいて
暖かいコメントもたくさんいただきました。
ありがとうございました。
いつもぎりぎりではありますが、なんとか間に合って
ゆずは元気に暮らしていますとお伝えください。
眼もお医者さんは左目の視力がないとおっしゃっていましたが、
私は少しは見えているのではないかと思っています。
少なくとも光は感じているのではと考えています。
毎日トラ子さんとダイニングテーブルの狭いところを全速力で鬼ごっこしているのを見ると
見えてないとすれば、きっとゆずには特殊レーダーか超音波受発信装置がついているのか・・・
いずれにしても日常生活には全く不自由していない様子です。
ゆずは(今のところ)大丈夫ですので、皆様にどうぞよろしくお伝えください。」


まず、尿路の大手術のほうですが、
その手術をすると尿道が外に開くため細菌が入りやすく、
膀胱炎になりやすいとのことで、
やっぱりちょっと細菌が見つかったのをお薬で治し、
検査現状ではクリアだそう。



眼圧も、目薬でとりあえず許容範囲内で
収まっているようで、痛みはなく、このままでいけたら
手術はしなくてもいいかもと。
ただ、一生一日3回のの目薬は欠かせなくなります。
ゆずの母さんのところにいったことで、
命を救われ、目を救われ。
本当に、脅迫してきた人物には、
当然ながらいろいろ思うところはあるものの、
緊急性がなければ保護できなかったと思うので、
そこはゆずにとっては非常にラッキーであったと...
ゆずは体重6キロ切ったんですって。めんま、どうする???(笑)



「僕、ちびだもーん。」


みなさん、ありがとう。
また、これからもゆずたちの情報、時々アップしますね。




関西のかた中心でたちあげてくださったブログ
関東以北のかたの安否確認の情報多量にあり。)

東北地震犬猫レスキュー

一時預かり、救援、譲渡支援、物資支援、迷子探しなど。

「おかかでゴハン」
さんより転載したものや
グーグルの情報、アサヒのニュースなど
まとめた「停電情報/ペットの被災関連などなど」アップしています。
「多頭飼育の猫ちゃんたち」

「計画停電検索サイト」
●ちなみに、市などのホームページが見れるようなら、
そちらにも最新情報アップされてる場合があります。●




にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ

携帯の方に「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に「猫」人気ブログランキング!ぽち。

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!



めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
BlogPaint


★ステキなバナーの数々は「3匹目の猫」さん製作!3歳のバースディプレゼントです。★



人間以外の生き物の、「ぷりプリ~ヅ!!」
ぷりぷりお尻の「ぷりけつ同盟」、男だけどプリンセス、女だけど王子様みたいな、「男プリンセス/女プリンス同盟」、まるでヅラ?な髪型(?)の動物の「ヅラーズ同盟」ご参加を!



みゃ♪さんに、オリジナルバナーを作っていただきました!
猫の後頭部を愛でる、「ねこねこ後頭部」後頭部フェチの会、
会員No.24。白いおにぎりに海苔頭、坊ちゃん刈りの
めんまの後頭部を、どうぞ愛でてください。



クリック募金クリックで企業があなたにかわって寄付してくれます。
CAT'S EYES&CAT'S HANDS脱走のときの手引きからチビ猫育て方までマルチ情報ページ。
ワンクリックアニマルズ1日1ポチで1円。1万カウントたまると管理人さんが動物のために募金をしてくださるサイト。

ボランティア多頭飼育記事、1日ボランティア情報、衣料、ベルマーク、ロータスクーポン、文具、ぬいぐるみ寄付
ボランティア多頭飼育記事、書き損じはがきなどを動物愛護につかう情報まとめ
はぐれ獣医 純情派~異論!ワン論!Objection!~  知識として役立つ情報の数々。
いつでも里親募集中  いつでも、里親募集の犬猫たちが載ってます!
ボランティア団体リンク集全国犬猫ボランティア団体一部。
ぜんこく犬猫助成金リスト公的避妊去勢の助成、その他団体のリスト。
猫ニチ新聞猫関連のニュースを網羅。


まるで違う生き物みたい...猫又!? ブログ村トラコミュです。
猫怪獣図鑑  めんま(No.39オッサンヤガナ/No.58キツネツキー)も参加!
猫ボタン ギャラリー  猫のガラスのおはじき風ボタン加工ギャラリー。めんまも参加!
巨猫団特設頁  特設頁「寝相寝姿部門」めんま登録。
めんまフォトブック 2010年度 2010年に作成しためんまのフォトブック閲覧ページ。

めんまの弟、ゆずへ、祈りをお願いします。

2011-03-16 12:01:09 | めんまの歴史

これ、予約更新です。
ちなみにめんま家の備蓄は...
いま売れてる水とか電池とかじゃなくて、
なぜか調味料とかそういうの。(笑)しょうゆやミリンや
ポン酢やハーブやパスタソースとか...

マヨネーズとかはチュウチュウすえばエネルギーにはなりそうですが。
あ、でももともとカンパンとかクッキーとか、フルーツの缶詰とかは
定期的に購入して入れ替えるくせはあるんです。
そして、電池はそんなに備蓄してないから意味はないかもだけど
ロープや軍手や懐中電灯やそういうのは常備はしています。

しかし、それを使えるのはめんまが無事にいっしょにいてくれてこそ。
首輪もしてくれないめんま、家が無事であるように祈ってね、なるともね。


そして今日は、地震のことでずれてしまいましたが、
ゆずのこと。
めんまの実の弟のひとり(っていうか1匹)です。

めんまの歴史、カテゴリや、別ブログを
見てくださってるかたは、いろいろもうご存知でしょうが、
去年の10月に、「ゆずの母さん」のところの子になりました。
いろいろ複雑な過程があったのですけれど...

で、そのあと大きな手術をしました(尿路関連)が、
また、ゆずにトラブルが。

何度も検査などをしても正常、と出ていたけれど、
ゆずの母さん、おかしいと思っていろいろ検査を続けて
下さったら目に異常が見つかりました。

以下、ゆずの母さんのメールの引用です。

「その後何日かして左目の眼球が大きくなってきてしまい
これは絶対緑内障だと確信
再び病院にいくと、なんとその日は
眼圧が正常値の3倍近くに上がっていました。
利尿剤の点滴で眼圧を下げる処置をしてもらい
緑内障の目薬を処方されて帰ってきたのですが
ぶどう膜炎を併発していることもあり眼科専門医を紹介してもらいました。
翌日、有名な●●の眼科医に行って診てもらいました。
結論からいうとやっぱり緑内障。
眼底を撮影したところ、もう左目は視力がないだろうとのこと。
このまま眼圧が高いままなら手術してシリコンの義眼を入れてあげたほうがいいということでした。
眼球にステロイドの注射をし、眼球内の肪水を抜いて少し圧を下げてもらって帰りました。
そして一日3回の点眼をして...」


(ゆず/ゆずの母さん撮影)

10日にいただいたメールでは、
そのときは眼圧は下がっていて、状態はよくなっているが、
もし眼圧がコントロールできなくなったら
義眼にしましょう、というお話なのです。

もう視力はないようですが、
どちらにせよ、ゆずにとってもつらくない、痛くないという
ことで安定するように祈っています。

地震で、病院にいけてるのかしら...
たぶん難しいですよね...
いろいろ気をもみつつ、地震のことも、
まだ連絡が取れぬ北のほうのひとたちのことも、
発電所のことも...
でも、ゆずのことも、一緒に一番いい結果になりますように
お祈りしていただけますか?



「ねえちゃんはね、僕に似てる、ゆず、はっち、ちょびの3兄妹たちがあの家の中でも一番気になっていたんだって。」


実は、人為的な攻撃による可能性もある、ゆずの目...なのです。
いま、多頭飼育の家に残ってるクロも状態はよくないし、
(シッポに人為的な傷のあとも...)
保護していただいたキジちゃん、顔をぱんぱんに腫らしていたことも
あったみたいで、猫同士の可能性もあるものの、
ゴンちゃんも、背中にケロイドを作ってた(なにかかけられた?)
こともあり...



「僕はめんまって生き物だから、ゆずは、ゆずって生き物だと思うんだよ。」


穏やかで頭がよくて、やさしいゆず。
まだ3歳なのにいろいろと、荒波にもまれてるゆずのために、
これから長生きして、健康で幸せに暮らせますように、って
一緒に願ってあげてください。






関西のかた中心でたちあげてくださったブログ
関東以北のかたの安否確認の情報多量にあり。)


北のほうにお住まいなので特に心配な...
ミスター福助さん、ホワイティさんの情報お持ちの方。
ぜひご一報くださいね。


「おかかでゴハン」
さんより転載したものや
グーグルの情報、アサヒのニュースなど
まとめた「停電情報/ペットの被災関連などなど」アップしています。
「多頭飼育の猫ちゃんたち」

「計画停電検索サイト」
●ちなみに、市などのホームページが見れるようなら、
そちらにも最新情報アップされてる場合があります。●




にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ


携帯の方に「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に「猫」人気ブログランキング!ぽち。

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!



めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
BlogPaint


★ステキなバナーの数々は「3匹目の猫」さん製作!3歳のバースディプレゼントです。★



人間以外の生き物の、「ぷりプリ~ヅ!!」
ぷりぷりお尻の「ぷりけつ同盟」、男だけどプリンセス、女だけど王子様みたいな、「男プリンセス/女プリンス同盟」、まるでヅラ?な髪型(?)の動物の「ヅラーズ同盟」ご参加を!



みゃ♪さんに、オリジナルバナーを作っていただきました!
猫の後頭部を愛でる、「ねこねこ後頭部」後頭部フェチの会、
会員No.24。白いおにぎりに海苔頭、坊ちゃん刈りの
めんまの後頭部を、どうぞ愛でてください。



クリック募金クリックで企業があなたにかわって寄付してくれます。
CAT'S EYES&CAT'S HANDS脱走のときの手引きからチビ猫育て方までマルチ情報ページ。
ワンクリックアニマルズ1日1ポチで1円。1万カウントたまると管理人さんが動物のために募金をしてくださるサイト。

ボランティア多頭飼育記事、1日ボランティア情報、衣料、ベルマーク、ロータスクーポン、文具、ぬいぐるみ寄付
ボランティア多頭飼育記事、書き損じはがきなどを動物愛護につかう情報まとめ
はぐれ獣医 純情派~異論!ワン論!Objection!~  知識として役立つ情報の数々。
いつでも里親募集中  いつでも、里親募集の犬猫たちが載ってます!
ボランティア団体リンク集全国犬猫ボランティア団体一部。
ぜんこく犬猫助成金リスト公的避妊去勢の助成、その他団体のリスト。
猫ニチ新聞猫関連のニュースを網羅。


まるで違う生き物みたい...猫又!? ブログ村トラコミュです。
猫怪獣図鑑  めんま(No.39オッサンヤガナ/No.58キツネツキー)も参加!
猫ボタン ギャラリー  猫のガラスのおはじき風ボタン加工ギャラリー。めんまも参加!
巨猫団特設頁  特設頁「寝相寝姿部門」めんま登録。
めんまフォトブック 2010年度 2010年に作成しためんまのフォトブック閲覧ページ。







めんまと、弟たちのビッグブラザーズ。の巻。

2011-02-14 11:57:34 | めんまの歴史

☆めんまのブログ記念イベント☆ぜひお気軽にご応募くださいねーーー。
 しばらくは受付、続けます。



いろいろブログに書きたいめんまの逸話が
たまってるのだけどまとめ切れてないめんまねえちゃんです。

今日は、ゆずの母さんがゆずたちをうちの子に
してくださったのと同時期に、別のおうちの
子達になったビッグブラザーズ(両方7キロアップ)のお話です。

この子達は、
めんまのおいっこと、弟。



ずぴー。

先住猫を圧迫するほどずうずうし...いえ、
堂々と家にすっかりなじんでいるらしいですよ。
先住ちゃんがちょっと心配だけど...
うまくいくといいなあ。


おいっこは、めんまの妹の息子です。
ほかの兄弟は生き残れなかったので1匹のみ。
妹は、めんまと、ゆずの間に生まれてたまだ若い子。



「うちのひとになぜかガチャコと呼ばれていたの。」
(向ってひだりが母猫ガチャコ、
右は今はゆずとともにいる、トラ?)

いまはそのうちには残っていないので、
どこかでおうちの子になっていてほしいと願っているのです。
おいっこは、チビと呼ばれていたけど、7キロアップで
もう全然チビじゃない。ご近所の、猫にやさしいかたたちの
間では「ゴン」で通っていたので、いまはゴンと呼ばれています。



ゴン(ちび)の若かりしころ、2007年。

次の写真は、クリスマスごろに、皮膚(ノミとかひどかったり
いろいろだったので)のケアもかねて、シャンプーを
専門のグルーミングショップでしてくださったらしいのですが、
そのときショップでたぶんサービスにて帽子をつけて撮影してくださり...
その写真。ううう、ぷぷぷ。しゅ、趣味性が...(笑)。



「似合いすぎ、かわいすぎかも、僕。」

ゴンちゃんもちょっと、ふふふ、なんですけど、

クロトラ(トラ)がもう、はははははは。
いえ、かわいいんだけど。深い。趣味性が高い。

おうちのひとはメロメロみたいで、
「ほら、ものすごくかわいいでしょ?」って
ゆずの母さんにお写真を見せてくださったそうですよ。

弟は、ねえちゃんはクロトラって呼んでたんですけど、
今はなんだったかしら、トラだったかしら?
泥棒もようがキュートで、味わいがある子です。
ゆずと同じときに生まれた兄弟なんですが
1匹だけ似てないんですよ。



「女子に間違えられた。」
(2007年当時)

最初は、ボラさんたちもメスだっていうし、
メスだって思い込んでて捕獲してから
病院にいったら「オスですけど」って言われた子。
細くて、ちょっと女性的だったのですよ。
いまは7キロオーバーのどこからどう見てもドラ猫タイプの
風味。(笑)



「どすこーい。ごっつあんです。」


ちなみにめんま家では、こういうタイプの子を
「趣味性が高い」と申しますが、非常に趣味性が高いですね。
美形とかじゃないんだけど、ほかにない強烈な個性があって、
一度はまると抜けられない深い味わいを持つのです。

めんまにいちゃんに、「もしこの泥棒模様の子、名前つけるとしたら
どういう名前にした?」ってたずねたら、次郎長とか...あと
おやびんだな。って言ってました。
おやびん!?それマミィのうちの横綱猫のニックネームよ。
といったら笑ってました。
おやびん...どすこい仲間です。たぶん。



「僕はただただ美しいんだよ。」

ふふふ。



「ねえちゃんは面食いなんだと思う。僕がタイプだから。」

もちろんめんまはタイプですよ!

でも、ねえちゃん、別に美しいからめんまを
うちにつれてきたわけじゃないから、
ひょっとしたら、タイミングがずれてたら
趣味性の高い猫がうちにいたかも、なんて
ちょっと想像して笑いました。

なるととめんまが美形ブラザーズで、ボブブラザーズだったから、
めんまみたいな顔が好き、ボブが好きといっていますけど、
案外ねえちゃんも趣味性が高い猫は大好きなのでありますよ。



にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ

携帯の方に「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に「猫」人気ブログランキング!ぽち。

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!



めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
BlogPaint


★ステキなバナーの数々は「3匹目の猫」さん製作!3歳のバースディプレゼントです。★



人間以外の生き物の、「ぷりプリ~ヅ!!」
ぷりぷりお尻の「ぷりけつ同盟」、男だけどプリンセス、女だけど王子様みたいな、「男プリンセス/女プリンス同盟」、まるでヅラ?な髪型(?)の動物の「ヅラーズ同盟」ご参加を!



みゃ♪さんに、オリジナルバナーを作っていただきました!
猫の後頭部を愛でる、「ねこねこ後頭部」後頭部フェチの会、
会員No.24。白いおにぎりに海苔頭、坊ちゃん刈りの
めんまの後頭部を、どうぞ愛でてください。



クリック募金クリックで企業があなたにかわって寄付してくれます。
CAT'S EYES&CAT'S HANDS脱走のときの手引きからチビ猫育て方までマルチ情報ページ。
ワンクリックアニマルズ1日1ポチで1円。1万カウントたまると管理人さんが動物のために募金をしてくださるサイト。

ボランティア多頭飼育記事、1日ボランティア情報、衣料、ベルマーク、ロータスクーポン、文具、ぬいぐるみ寄付
ボランティア多頭飼育記事、書き損じはがきなどを動物愛護につかう情報まとめ
はぐれ獣医 純情派~異論!ワン論!Objection!~  知識として役立つ情報の数々。
いつでも里親募集中  いつでも、里親募集の犬猫たちが載ってます!
ボランティア団体リンク集全国犬猫ボランティア団体一部。
ぜんこく犬猫助成金リスト公的避妊去勢の助成、その他団体のリスト。
猫ニチ新聞猫関連のニュースを網羅。


まるで違う生き物みたい...猫又!? ブログ村トラコミュです。
猫怪獣図鑑  めんま(No.39オッサンヤガナ/No.58キツネツキー)も参加!
猫ボタン ギャラリー  猫のガラスのおはじき風ボタン加工ギャラリー。めんまも参加!
巨猫団特設頁  特設頁「寝相寝姿部門」めんま登録。
めんまフォトブック 2010年度 2010年に作成しためんまのフォトブック閲覧ページ。



めんまの歴史。/弟、ゆず、元気です。

2011-02-09 11:58:33 | めんまの歴史



最近いらしてくださるようになったかたは、
あまりご存知ない話なのですが、
めんまのブログは、めんまの出身家からの
レスキューでスタートしています。
正確には、双子の弟、なるとの緊急レスキューからでした。



「なるとは僕を助けてくれたんだよ。」

ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない

そして、なるとの天使になった日。(2006年8月9日。)
なると...なると。

自分の書いたものを読み返して自分で号泣してたら
世話はないのですが、つい泣いちゃいます。
ただ、前の猫、ミンミンが旅立ったあとは、
何年も、何年もひとにそのことについて話すのすら
口にすることすらもできなかったので、
なるとについては、めんまがいてくれたおかげもあり、
できるだけのことはしたという気持ちもあり...
いえるのかも、かけるのかも。



「なるとが、よくやってたことを僕がやるとね、ねえちゃんは、いまなるとが来てる、っていうよ。」


そのあと、最近ぽちぽちとご質問されたことが
ありますが、そうなんです、めんまは、
めんまねえちゃんを本気で攻撃したことがありました。

大怪我の日(2007年6月21日)

大怪我の日は、親のところにいる、もも姫の
命を救った日でもあるので、めでたいともいえなくもないのかなあ。



「ねえちゃんは、僕に約束したよ。絶対にもう、猫は連れてこないってね。」

めんまが悲しくてつらいなら、
つれてこないよ。

そして、2009年8月13日、
めんま、炎の嫉妬攻撃、再び。の巻。

これはつれてきたんじゃないけど、
ボランティアがらみで猫の写真撮影に
いって、そのにおいにかっとなっためんま...なのです。
どうも、避妊してないフェロモン系のメス、
そして子猫、が特に嫌いな様子ですね...

だいたい家をまともに出れない時間が
延々数ヶ月(怒りがとけたのは半年よりあと)
続いたのでした。
このときに、猫の問題行動について
つらつら調べた記事が多いので、2009年8月~の記事、
攻撃(転嫁攻撃含む)、威嚇などで
こまったことがあるかたはご覧になられてもよいかもしれません。

玄関でパンツいっちょうになる作戦など
いろんな(役に立たない)情報も満載です。



「ねえちゃんたら、パンツいっちょうで、ダンボールはいてガンダムみたいに入ってきたっけ。」

それはひとえにめんまのせいよ。

結局、海外の「動物(犬猫)の問題行動」の
専門家に細かいアドバイスをいただく/フィードバック、
の繰り返しで収まったのですが、
今後もうないともいえないめんまのメラメラ。
でも、それこそ激烈にめんまねえちゃんはめんまに、
愛されてるという証であろうと思って、
これからもお互い一生愛し合っていきます。

ってなんの誓いかしら。



「僕も愛してる!」

精神的な問題も、遺伝子がらみや母体に
いたときの母体のストレスや不安定など、
もうそれをいわれても、...って昔の
原因もたっぷりあるようだし、
一生かけて、愛してるっていい続けます。


そして、めんまの弟、ゆず。
ゆずについては、「めんまの歴史」のくくりのところに
まとめてあるかと思います。
(まだ分類しきれてない記事もたくさんあるのですが)

(ゆずの母さん撮影)

向ってひだりがゆずで、右がいとこのトラ嬢。

めんまの出身家でずっと
外猫のように暮らしてきた弟。(母親がいっしょ)
2007年生まれです。
このあいだ、ゆずの母さんが手術に
踏み切ってくださらねば、たぶんゆずは3歳で
天使になるところでした。
もう、カラーもはずれて、すっかり元気になりました!ゆず。

(ゆずの母さん撮影)

「飼い猫の顔になったのを見に来てくださいって、母さんが。」

ちょっとばたばたしていて伺えてないけれど、
できたらにいちゃんも行きたいみたいなので、
ゆずと、とら、そしてそのうちにめんまのおいっこの
ゴン(もと、チビ。めんまの妹の息子。)とクロトラちゃんにも
会いに行きたいなと思います。
めんま、それは怒らないでね!

(ゆずの母さん撮影)

「えへへへへ。」


あの、無表情で、半分いつも腰を抜かして
ひとから逃げ回っていたゆずがこんなに。ほろり。

ゆずの母さんの天使わんこが引き合わせてくれたご縁...
わんこ、喜んでくれてるかなあ。

それにしても、ゆずたちは非常に病院では
いい子ちゃんなようなんですよねー。
めんま...ゆずの母さんともお話して笑ったのだけど、
「どっちがノラ状態で暮らしてたのかわからないですねー」ですよ。
まったくもう。
(めんまは、洗濯ネット/キャリー/ガムテープやひも/布って
やって病院にいって...お医者さんを威嚇攻撃しそうになって、
で、キャリーのまま一歩も出ずに帰ってきたりする子であります。)



にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ


携帯の方に「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に「猫」人気ブログランキング!ぽち。

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!



めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
BlogPaint


★ステキなバナーの数々は「3匹目の猫」さん製作!3歳のバースディプレゼントです。★



人間以外の生き物の、「ぷりプリ~ヅ!!」
ぷりぷりお尻の「ぷりけつ同盟」、男だけどプリンセス、女だけど王子様みたいな、「男プリンセス/女プリンス同盟」、まるでヅラ?な髪型(?)の動物の「ヅラーズ同盟」ご参加を!



みゃ♪さんに、オリジナルバナーを作っていただきました!
猫の後頭部を愛でる、「ねこねこ後頭部」後頭部フェチの会、
会員No.24。白いおにぎりに海苔頭、坊ちゃん刈りの
めんまの後頭部を、どうぞ愛でてください。



クリック募金クリックで企業があなたにかわって寄付してくれます。
CAT'S EYES&CAT'S HANDS脱走のときの手引きからチビ猫育て方までマルチ情報ページ。
ワンクリックアニマルズ1日1ポチで1円。1万カウントたまると管理人さんが動物のために募金をしてくださるサイト。

ボランティア多頭飼育記事、1日ボランティア情報、衣料、ベルマーク、ロータスクーポン、文具、ぬいぐるみ寄付
ボランティア多頭飼育記事、書き損じはがきなどを動物愛護につかう情報まとめ
はぐれ獣医 純情派~異論!ワン論!Objection!~  知識として役立つ情報の数々。
いつでも里親募集中  いつでも、里親募集の犬猫たちが載ってます!
ボランティア団体リンク集全国犬猫ボランティア団体一部。
ぜんこく犬猫助成金リスト公的避妊去勢の助成、その他団体のリスト。
猫ニチ新聞猫関連のニュースを網羅。


まるで違う生き物みたい...猫又!? ブログ村トラコミュです。
猫怪獣図鑑  めんま(No.39オッサンヤガナ/No.58キツネツキー)も参加!
猫ボタン ギャラリー  猫のガラスのおはじき風ボタン加工ギャラリー。めんまも参加!
巨猫団特設頁  特設頁「寝相寝姿部門」めんま登録。
めんまフォトブック 2010年度 2010年に作成しためんまのフォトブック閲覧ページ。







めんまとゆずと、兄弟姉妹。の巻。

2010-12-23 11:57:07 | めんまの歴史

ゆずのことでは、みなさん、とても心のこもったコメントの数々
ありがとうございました。
また、メールでも、じかにでも、電話でも、
いろいろなご心配をいただいて、本当に感謝しています。
ゆずの母さんもブログ、ご覧くださって、
みなさんに心配していただいて...と、
おっしゃっておられました。

ゆずの母さんから、お忙しいのにご連絡、いただきましたよ!!
ゆず、経過は順調みたいで、
ちょうどクリスマスごろにこのままでいけば退院できるらしいです。
うれしい...クリスマスプレゼントみたい、ゆず!!
よかった...

ゆずの母さんからいただいた写真、お借りして転載いたしますね。
あ、あとちょっとねえちゃんたら大きな勘違いしてましたが、
おいっこゴンちゃんと、泥棒模様のクロトラを保護してくださったのは、前に
雨の中で玄関に瀕死の猫が(多頭の昔の子です)
倒れてたとき保護してくださった、ゆずの母さんの裏の方らしいです。
都合4匹...いまおうちにいるそうですよ。
ゆずたちは、やっぱりというかなんというか、
駆虫とか、のみの駆除とか、いろいろあって、
とくに先住猫がいる状態のそのおうちでは、
2ヶ月の隔離、本当に大変だったみたいです。



ご飯をぺろりと平らげるゆず。
病院のスタッフがいるときは、あまり食べないらしいのですが、
人がいない夜にこっそり食べてるゆず、
ゆずの母さんがいらっしゃったときは、こんなふうに
昼間でも、人前でもぺろりと。
ああーーー、あのびびりーのゆずがーーー(感動)。



エリザベスカラーで毛づくろいができなくて
凹んでいるところだそうです。
でも、エリカラをつけてるなんてすごすぎます。
めんまなんて、首輪をつけるだけで背中と目にチックを起こして
痙攣しながら飛び跳ねたりするんですよね...はは...
それで、前に顔にちょこっと傷作っちゃったときも、
自作エリカラ、作ったけどつけないままでした。
ゆず...兄貴越えをしたわね。
というより、最初からしてるのかも。



「替わりにもふもふしてあげたら気持ちよかったのか、安心したのか・・・
 すぴーzzz なゆず」
だそう。要するに、2枚目の写真でへこんじゃっていましたが、
ゆずの母さんがもふもふしたら、
そんなへこんだ気持ちなんてどうでもよくなってでれでれ。

ふつう、3歳になってから、ノラ同然の猫がいきなり
こんな劇的変化を遂げることってあまりないと思うのですよね...。
ゴンちゃんと呼ばれるようになったおいっこは、
まだぎりぎり離乳してないときだったから、
里子に出したくて、とにかく触るようにして抱っこできるというか、
人なれさせた唯一の多頭のうちの子なんですが、
ゆず、ハッチ、チョビ、クロトラはとにかくもうーーー...
なんというか、多頭のうちのひとにも一番好かれてなかった
めんまの直系の弟妹たちなので、びくびくして、
ひとに愛されることを知らずに逃げ回っている/いた猫なのです。
そのなかのオス、ゆずとクロトラ(いまはキジちゃんって名前だそうですよ)
は、ひとに甘えるすべを覚えていまでは、家の子そのもの。


(2007.7のゆずとトラ。トラは3匹そっくりなので、
どの子なのか。ただひょっとして、いまもゆずと
ずっと一緒にいる、あのトラなんじゃないかしらと思います。)

それに反して、メス2匹は、...
チョビはいまのところ行方不明で、
ハッチは、1メートル半以上は近づけないし...
近づいたら半分腰を抜かしちゃって逃げるのですよ。
ゆずも、一時そうだったのです。
めんまねえちゃんなんてごはん持って行くとき
、家の人と鉢合わせしないように、
猫がいない時間でも家に上がっていた(許可は得ていて、
自由に家の中に入っていけるのです、一応)
から、基本あまり連日会うということはなく...


(何度もつかいますが、この左がいま、所在不明のチョビで、
右はゆずです。ゆずは昔からどの子ともうまくやれる子でした。)

ご近所に住まわれているからこそ、
あんなにも用心深くて、そのおかげで生き延びられた
ゆずは、本当はめんまと同じく甘えん坊ちゃんだったので、
この人なら、と思って、まるでちびすけのときから
そのうちの子、みたいな顔をしてでれでれしているのでしょうね。
クロトラ/キジちゃんも、おっさんみたいな顔しつつ逃げ回ってたのに、
いまではでれでれで、7キロの体をゆだねてるみたいだし...
いやあ、...あんなにビビリーでも、愛されたいって気持ちは
とってもとっても強かった、めんま一族なのですね。
なら、よけいにビビリーのハッチも、そうなのかも...
こないだの写真、屋根の上にいるところですが、
ハッチ!ハッチ!!いいこね!って声をかけたら、
じいーっとだまってこちらを見ていました。


(2007年のハッチ。めんまが2006年7月25日うまれで、
この子達は...2007年春かしら?5月後半...?
6月前半?とにかく、1歳下です。)

つかまらない距離なら、自分に話しかける人間に興味が
なくはないみたい。
ただ、本当に、なかなか見つからなくて、1ヶ月に1回
見かけられるかどうか...。
無事にこの冬も乗り越えられますように。



この子は、衰弱だと思いますが、
生きられなかった、ゆずの兄弟。オスでした。
この子もチョビって最初につけかけた、
ちょび髭みたいな模様がキュートな猫でした。

ものしずかで、ちょっと大人びた子でした。
ねえちゃんは、覚えていたいと、思います。この子のこと。

と、ここまで来てしんみりしてしまったので、
反作用でめんまのライトすぎる???画像をアップです。



「ぷりけつ王子と、呼んで頂戴!プリンセスだけどね!!」

わははははは!(笑)
この、肩をちょきっとはさむがに股は、
何度見ても笑っちゃいます。
机の前にも飾ってて、時々見ては笑っていますよ。



「えんぴつタッチでも僕のぷりけつは天下一品。」

そうねえー。(笑)



「ボクモ、ファンデース。」

ハッ!!ジャッキー!?
...画像加工サイトでいじったものです。
当たり前...か...(笑)。

photofunia
Funny. Pho.to

以上2つが、今回の画像加工の出所でございました。




にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ


携帯の方に「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に「猫」人気ブログランキング!ぽち。

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!



めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
BlogPaint


★ステキなバナーの数々は「3匹目の猫」さん製作!3歳のバースディプレゼントです。★



人間以外の生き物の、「ぷりプリ~ヅ!!」
ぷりぷりお尻の「ぷりけつ同盟」、男だけどプリンセス、女だけど王子様みたいな、「男プリンセス/女プリンス同盟」、まるでヅラ?な髪型(?)の動物の「ヅラーズ同盟」ご参加を!



みゃ♪さんに、オリジナルバナーを作っていただきました!
猫の後頭部を愛でる、「ねこねこ後頭部」後頭部フェチの会、
会員No.24。白いおにぎりに海苔頭、坊ちゃん刈りの
めんまの後頭部を、どうぞ愛でてください。



クリック募金クリックで企業があなたにかわって寄付してくれます。
CAT'S EYES&CAT'S HANDS脱走のときの手引きからチビ猫育て方までマルチ情報ページ。
ワンクリックアニマルズ1日1ポチで1円。1万カウントたまると管理人さんが動物のために募金をしてくださるサイト。

ボランティア多頭飼育記事、1日ボランティア情報、衣料、ベルマーク、ロータスクーポン、文具、ぬいぐるみ寄付
ボランティア多頭飼育記事、書き損じはがきなどを動物愛護につかう情報まとめ
はぐれ獣医 純情派~異論!ワン論!Objection!~  知識として役立つ情報の数々。
いつでも里親募集中  いつでも、里親募集の犬猫たちが載ってます!
ボランティア団体リンク集全国犬猫ボランティア団体一部。
ぜんこく犬猫助成金リスト公的避妊去勢の助成、その他団体のリスト。
猫ニチ新聞猫関連のニュースを網羅。


まるで違う生き物みたい...猫又!? ブログ村トラコミュです。
猫怪獣図鑑  めんま(No.39オッサンヤガナ/No.58キツネツキー)も参加!
猫ボタン ギャラリー  猫のガラスのおはじき風ボタン加工ギャラリー。めんまも参加!
巨猫団特設頁  特設頁「寝相寝姿部門」めんま登録。
めんまフォトブック 2010年度 2010年に作成しためんまのフォトブック閲覧ページ。





めんまの弟、ゆずのためのお祈り。の巻。

2010-12-19 00:11:56 | めんまの歴史
19日の記事として下書きしていて、
いつものごとく18日の夜中にアップしてしまいました。
でも、マミィとGaviちゃんがもうコメントくださっていますし、
記事の内容からして...
これ、19日ぶんのブログ記事として、
長めに掲載させてくださいね。
できたら、金曜日の手術の前にアップしたかったけど、
手術後の記事となりました。
めんまの実の弟、ゆずのお話です。

マミィが書いてくださった、この記事の中に出てくる
へんな人物ですが、逆に保護した人たちを訴えるとして
警察に乗り込んだりしています。
虐待は、犯罪なのですが、その人物の中では
どこまでいっても自分は被害者みたい...
人間への脅迫(つまり、めんまねえちゃん/えさやりボラ)
も含まれているけど、具体的にはなにも幸いされてませんので、
現状、警察にお願いしても、なにもしてくださらないと思います。
人間と人間の話でも、殺すという脅迫を受けても、
具体的にストーカーされてるのに放置されて、悲しい結末になった事件もありましたね。

話が通じないって、悲しいことですね...。
そして、そういうときに、守ってくれる警察(アニマルポリス)が
いたらいいのにと思います。


めんまの、出身家は、ごぞんじのかたも多いですが、
別ブログ「多頭飼育の猫ちゃんたち」の、
飼育放棄の家です。
そこで、まあいろいろとありまして...
いつか話そうと思いながら、あまりに重たい話で
書いては、保存してそのままの文章がたまっていますけれど、
最初いた16,7匹の猫も、10匹を切って...

できたらどこかの家にちゃっかりと収まっていてほしいと願って、
そんなときに、「猫に何かあったら俺のせいだと思っていい」という
虐待というか、...具体的な話は避けますが、
殺害予告とも取れる脅迫をした人物がおり...
庭に鳥が落ちてたとか、車に傷がついてたとか、
そういう理由で激怒したらしいのですが、
(そもそもそれが猫の、さらにその家の猫のせいか、
すらわからないことですが)
警察にも、市の環境保全課にもどなりこみ、
あまりの激しさに「身に危険がある」として、
市やボランティアさんたちに
警告がでたほどの、その脅迫の内容...



「猫がきらいなのはしょうがないけど、何をやってもいいわけじゃないよね...」

理屈としては、二十何年も増えては、20匹越えたら
いろんな方法で処分を繰り返していたその家の猫のことで
めんまねえちゃんなどが介入したのは、
猫のためではありますが、むしろ嫌いな人のためによかったはず。
すべて避妊去勢をしたので、もう増えることもないし、
ごはんをあげることによって、ほかの家に出没してごみをあさるなどの
こともなくなるし、...
でもそんな言葉は、激昂した人間には通じないものなのです。
悲しいけど。
話せばわかる、レベルじゃない、違う次元にすんでる人...
いわゆる、動物は「畜生」であって、
猟銃で生き物を殺したこともあるんだ、とか意味不明の
ことまで言ってきたそうで...
(街中じゃ猟銃は使えませんけども...
劇物を水鉄砲にいれて用意するということをいったので、
多分腕前は確かだといいたかったのかも。)

ごはんをやってるボランティアにあったらただではすまさんと
パトロールまでやってるみたいで、(定年退職してるみたいです)
むしろそういう人のためにはプラスだと
思うのに...「今、処分しろ」ってことなんでしょうね...

とにかく、そんなこんなで、
周りの、猫に好意的なひと、
もしくは大好きじゃないけど、殺すなんてことは
おかしい、だいたい悪かったのはその多頭飼育の家の人間であって
動物を攻撃するのはどう考えてもおかしい、
というまっとうな考えの方たちが...
たくさん、その家の飼い猫、という名の野良状態の子達を
いっせいに保護してくれました。
それが数ヶ月前...


(ゆずの母さんの写真。保護のあと、数日後だったかしら?)

幸せそうですよね!!

でも、あと3匹残っていて、1匹は虐待されたようなあとが
あり、もう1匹も背中に何かかけられたような...(涙)
その猫たちもできたら保護したいんですが...
なにかされた疑惑の2匹はとくに怖がってしまって
人に近づかないから、とても難しいです。
かわいそうに...
100%虐待というわけじゃなくて、ひょっとしたら
衰弱とか、そういうのによるものなのかもしれないけど...
でも、...。

話が長くなりました。
近所の、放し飼いにしてるのが食べにくるのも含めると
ピークで20匹にごはんをあげてた感じなので、
どうしても、プレミアムフーはあげられなかったねえちゃんです。
そして、今回の話の、ゆず...
めんまの実の弟も、「猫が子供産んじゃってた」と、
多頭飼育の家から連絡が入ったとき、すでに
子猫ではあったけれど離乳状態で、
ちびのとき、母猫の栄養不足も含めて
最初の最初のケアからできなかったこと...
(もしその大きさから見つけられていたら、保護して
里親さんを探せたのですが、めんまの双子の弟、
なるとを目の前で水没させられたショックで、
母猫まめちゃんは、その家の人間から子猫を
隠しまわって育てるようになってしまっていたのです。)



「僕はね、なるとがつかまっちゃった間に、必死でお母さんに、屋根裏とかに隠されたんだって。」

ゆずと、とらは、ゆずの母さんのおうちに保護、
そしてくろとら(現在の名前は不明)と、
もと「ちび」いまはごんちゃんは、
多頭飼育のおとなりのおうちのおじさんが保護。



どすこい、泥棒柄のクロトラ。



ちび改め、ゴンちゃん。

ほかの子も、前にそのうちの猫を保護してくださったところが保護...
脅迫した人物って、そのすぐそばにお住まいのご近所さんなのに、
助けてくださったかたがたは、本当に、
すごい、って思います。
万一の、命の危険があることや、
もしなにかあってからでは後悔してもしきれない、
ということでの、思い切っての保護でした。
多頭飼育の家では探しもしてないんですけどね...
いちおう、ひとのうちの猫であるということで、
ややこしい問題でしたが、とにかく、
ゆずは、そんなわけで、ゆずの母さんのおうちの子となりました。



多頭の家に残ってるめんまの妹で、
ゆずと一緒に生まれた、ハッチ。



クロ。この子も残っています、
この子はゆずの母さんのところにいったとらと
一緒に生まれた姉妹。
あと残ってるのが、キジトラ3姉妹のうち、1匹。



(もう1匹は所在不明)その子はそこそこ健康そうです。

(追記、元気そうですけれど、ここのほかの猫より、ですね...
クロも、残ったトラもベロが出てるのは、多分
口内炎などからだと思われます。)


ゆずですが、...数日前、突如尿がまったくでなくなって、
病院にいってカテーテルをいれたりするものの、
一番細いのでも入りにくいようなくらいだったそうです。
炎症を抑えるためにお薬を与えても、
どうも、今までに炎症を繰り返していたらしく、
それいじょう尿路が広がらないらしいのです。

ゆず、尿路をカットする、前のミンミンが13歳でやった手術を
やることになりました。
それで、結石のリスクはほぼなくなるようですが、
今度は膀胱炎のリスクはあるらしいということで...
しかし、ほかにこのばあい、選択肢もなく、
またゆずは若いので、きっと大手術に耐えてくれると思います。


(ゆずの母さん写真。病院で、手術前。)

金曜日が手術だったので、もう、無事に終わったと思うのですが、
以下、ゆずの母さんからのご連絡の転載です。

「手術は狭くなっている尿管を切り取り、奥の太い部分を引っ張ってきて
尿道を確保し、皮膚に縫い付ける。
つまり見た目女の子のような状態にするものです。
直接粘膜が露出するため細菌感染しやすいことから膀胱炎になりやすいというリスクは
あるものの、今後閉塞を起すことはまずないと考えられ
このままで尿管閉塞を繰り返すよりはずっと安全ということです。」

ということでした。


(ゆずの母さん写真。)

病院に見舞いにいった、ゆずの母さんに
こんなにも甘えてます。

めんまは...ゆずより、病院じゃだめだめだから、
弟に、そのへんの賢さを教わらないとね!



「いやだもん!お医者さんにはウーウーシャーシャーパンチだよ、めんまだもん。」

めんまねえちゃん、お金のこととかで、
プレミアムフードをボランティアのところでは
使えなかったことを思い出されてしまい、非常につらい...
飢えてしまうのだけは避けたい、とは思ったけど、
やっぱり実際、知っている子、ましてや
血のつながりがあるめんまの弟で、顔も似てて、
思い入れがある猫が、若くしてそんな結石の重い状態に
なってしまうなんて、つらい...
ごめんね、ゆず...。

そして、今回細胞の検査をしたわけじゃないけど、
たぶん、前から思っていたことですが、
めんまの一族って、ある種の細胞異常といいますか、
「極端に栄養状態が悪くて少しの
栄養でまかなおうとする体ができてしまっている猫」
たちのようです。
めんまの場合はそれが遺伝したっていうか、
母親の胎内にいたころからの栄養失調や、
代々の遺伝的な性質、ということですね...。
ゆずの同じときに生まれた兄弟のクロトラとか、
7キロくらいですし、
おいっこもそれくらい。そんなに爆発的に
食べなくても、そうなってしまうみたい...



「代謝アップと免疫アップがねえちゃんの僕への課題なんだって。」

うん、それは実はめんまねえちゃん自身の
課題でもあるんだけど。(汗)


みなさん、私事ですが、めんまの実の弟、
ゆずの手術後の健康を祈ってあげてください。
そして、たぶん兄弟、いとこ、みんなそのリスクが
あるのだと思うので、ほかの子の健康も...
残った子達の安全も、...
って、よくばりなお願い...

長い長い巻物、お付き合いくださいましてありがとうございました。




●お知らせ。●




「キャンプ猫Gavi」ちゃんちで
クリスマスパーティーカウントダウンスタート!めんまも参加します。
飛び入り参加もできるみたいなので、猫に限らずうちもーってところは、
ぜひ遊びに行ってくださいね。




にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ

携帯の方に「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に「猫」人気ブログランキング!ぽち。

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!



めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
BlogPaint


★ステキなバナーの数々は「3匹目の猫」さん製作!3歳のバースディプレゼントです。★



人間以外の生き物の、「ぷりプリ~ヅ!!」
ぷりぷりお尻の「ぷりけつ同盟」、男だけどプリンセス、女だけど王子様みたいな、「男プリンセス/女プリンス同盟」、まるでヅラ?な髪型(?)の動物の「ヅラーズ同盟」ご参加を!



みゃ♪さんに、オリジナルバナーを作っていただきました!
猫の後頭部を愛でる、「ねこねこ後頭部」後頭部フェチの会、
会員No.24。白いおにぎりに海苔頭、坊ちゃん刈りの
めんまの後頭部を、どうぞ愛でてください。



クリック募金クリックで企業があなたにかわって寄付してくれます。
CAT'S EYES&CAT'S HANDS脱走のときの手引きからチビ猫育て方までマルチ情報ページ。
ワンクリックアニマルズ1日1ポチで1円。1万カウントたまると管理人さんが動物のために募金をしてくださるサイト。

ボランティア多頭飼育記事、1日ボランティア情報、衣料、ベルマーク、ロータスクーポン、文具、ぬいぐるみ寄付
ボランティア多頭飼育記事、書き損じはがきなどを動物愛護につかう情報まとめ
はぐれ獣医 純情派~異論!ワン論!Objection!~  知識として役立つ情報の数々。
いつでも里親募集中  いつでも、里親募集の犬猫たちが載ってます!
ボランティア団体リンク集全国犬猫ボランティア団体一部。
ぜんこく犬猫助成金リスト公的避妊去勢の助成、その他団体のリスト。
猫ニチ新聞猫関連のニュースを網羅。


まるで違う生き物みたい...猫又!? ブログ村トラコミュです。
猫怪獣図鑑  めんま(No.39オッサンヤガナ/No.58キツネツキー)も参加!
猫ボタン ギャラリー  猫のガラスのおはじき風ボタン加工ギャラリー。めんまも参加!
巨猫団特設頁  特設頁「寝相寝姿部門」めんま登録。
めんまフォトブック 2010年度 2010年に作成しためんまのフォトブック閲覧ページ。






真夜中のめんまさまのお渡り~、の巻。

2010-10-17 12:00:56 | めんまの歴史



めんまと画伯と写真加工と展覧会。の巻。

お返事かけました、
よろしければごらんくださいね。



普通は、寒くなってきたら猫がくっついてくる、
という世にも素敵な出来事が起こるようなのですが、
めんまは、真夏にぴったり
足にくっついて数時間寝る、というのを
やっていたくせに、冬は自分のベッドで眠りたい、と申します。

(夏は、ねえちゃんがどうも、ひえひえマット状態なのでは
という、にいちゃんの指摘がありました。本当にそんな感じです。)


自分のベッド...といっても、押入れの中の、
めんまねえちゃんの半透明のコロコロのついた、衣装ケースに、
めんま用の布を敷いたもの、ですけどね。

神経質なので、ちょっとにいちゃんが寝返りを打っても、
「ハッ!!」とすぐにおきてしまい、
よく眠れないからかもしれません。
え?めんまねえちゃんですか?えーと、自分の寝相は
寝てからはよくわからないですけど、
棒のように動かない、ともいえず、
でも暴れまわってるわけでもなく。(たぶん)
イヤーウィスパー(耳栓)もしちゃうし...
猫用の耳栓があったらいいのかもねー、めんま。


(暗視モードなのでぶれぶれです)

「にいちゃん、耳栓があっても、ばたんばたんって暴れるからなあ。」

いきなりバスッとグーで手が飛んでくることもあるもんね。



「僕、ねえちゃんのそばにくっついて、しばらくはいるよね。」

そうね、しばらくだけね。
まるで、ねえちゃんを寝かしつけて、
さ、僕も寝ようかな、みたいにね。



「だって、そうだもん、ねえちゃんは面倒見てあげないとだめだもん。」

そうね。うんうん。頼りなくてすまないね~、めんま。
面倒見てね。よろしくね。



「そういえば、僕、ほら、体柔らかいでしょ?ぺろぺろできてるよ!」

そ、それはね...
めんまにいちゃんにもたれてるから、じゃないかな?

めんまは、目が開く前に保護して、声がまったくでなかったため、
どこに行ってしまったのかわからなくなるということで、
2ヶ月弱だっけ...めんま日誌をみればわかるんですが、
...適当に書いておこう。(笑)とにかく、
いくらなんでも見えなくはならないだろう、って大きさになるまでは
寝室で一緒に寝なかったんです。

ということと、あと、なによりもめんまが
めんまねえちゃんにインプリンティング
(今もそうですが...)されてるとわかるまでは...

にいちゃん手作りのケージですごしてました。
もっとちびのときは、保温性のこともあり、
コロコロつきの衣装ケースも使って暮らしてましたよ。
(また衣装ケースか...)

そして、ちびすけめんまは、最初の最初は実は、
めんまにいちゃんと一緒に寝たがったんです。
でも、あまりにぼこっと飛ばされ、ばたーんと振り落とされ、
.....今では、「ねえちゃんと寝る...」と
いうことになってます。

ああ、よかった、にいちゃんの寝相がよくなくて。
あの時は涙涙で書き口説いたものですよ。

なぜ、ねえちゃんのところに来ないの?
ねえちゃんと一緒に寝ようよ。
と、本気で半泣き...。



「さ、ぺろぺろできたから、ねえちゃんにもたれて、と...」
おっ!来たわ、来たわよ!めんまが!!
わくわく。どきどき。



「お尻をつけると、安定するんだよね。」

...なんで、ねえちゃんの足から生えてるように眠るの?
普通は添い寝、するよねえ...うーむ。

(でも、この後の日は、添い寝だけじゃなくて、
手のひらに顔をすっぽりとうずめて眠ってくれたのですよ。
ああ至福のとき。いつか、このお話も書きますね。)


おまけ、昨日載せ忘れの画像です。



「美味しいごはんと、僕。」


コメントを残すと巻物になってしまうので、読み逃げしつつ、
みなさまのところ、できるだけ回るようにしています。
ぽち逃げ、読み逃げお許しくださいねー。


にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ

携帯の方に「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に「猫」人気ブログランキング!ぽち。

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!



めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
BlogPaint


★ステキなバナーの数々は「3匹目の猫」さん製作!3歳のバースディプレゼントです。★



人間以外の生き物の、「ぷりプリ~ヅ!!」
ぷりぷりお尻の「ぷりけつ同盟」、男だけどプリンセス、女だけど王子様みたいな、「男プリンセス/女プリンス同盟」、まるでヅラ?な髪型(?)の動物の「ヅラーズ同盟」ご参加を!



みゃ♪さんに、オリジナルバナーを作っていただきました!
猫の後頭部を愛でる、「ねこねこ後頭部」後頭部フェチの会、
会員No.24。白いおにぎりに海苔頭、坊ちゃん刈りの
めんまの後頭部を、どうぞ愛でてください。



クリック募金クリックで企業があなたにかわって寄付してくれます。
CAT'S EYES&CAT'S HANDS脱走のときの手引きからチビ猫育て方までマルチ情報ページ。
ワンクリックアニマルズ1日1ポチで1円。1万カウントたまると管理人さんが動物のために募金をしてくださるサイト。

ボランティア多頭飼育記事、1日ボランティア情報、衣料、ベルマーク、ロータスクーポン、文具、ぬいぐるみ寄付
ボランティア多頭飼育記事、書き損じはがきなどを動物愛護につかう情報まとめ
はぐれ獣医 純情派~異論!ワン論!Objection!~  知識として役立つ情報の数々。
いつでも里親募集中  いつでも、里親募集の犬猫たちが載ってます!
ボランティア団体リンク集全国犬猫ボランティア団体一部。
ぜんこく犬猫助成金リスト公的避妊去勢の助成、その他団体のリスト。
猫ニチ新聞猫関連のニュースを網羅。


まるで違う生き物みたい...猫又!? ブログ村トラコミュです。
猫怪獣図鑑  めんま(No.39オッサンヤガナ/No.58キツネツキー)も参加!
猫ボタン ギャラリー  猫のガラスのおはじき風ボタン加工ギャラリー。めんまも参加!
巨猫団特設頁  特設頁「寝相寝姿部門」めんま登録。
めんまフォトブック 2010年度 2010年に作成しためんまのフォトブック閲覧ページ。



めんま、いのちつないだワンニャンコンテスト入賞。

2010-09-06 11:47:53 | めんまの歴史

たくさんのかたがたに応援していただき、とてもいいよって
おっしゃっていただいておりました、
「命つないだワンニャン」コンテスト。

結果が、5日に幕張で発表されました。
実は、2010-06-01 に、中間発表でめんま、激戦区の
「にゃんこ」部門で1位
に輝いていたこと、
などで、どきどきはしていたのです。


と、いっても1週間くらいたった後、ブログ友達の
「にゃんず雑記帳」
くりえさんに、「めんまちゃん1位だったね!」って
言われるまで実は気がついてなかったというぼけぶりでしたが。

その、くりえさんも入賞!おめでとう!



あおいさんのお写真お借りしてます。
この、主催者のかたのすぐよこの、
見上げてるトラ猫の写真「彼女にあわせて!」が
くりえさんの写真ですよ。
おうちの子に会いにくる耳カットちゃんなんです。

あおいさんはくりえさんご存じないので、
本当にたまたま、ブログにアップされてた写真見て
びっくりしました!おおおー、
くりえさんのじゃないのって。


**********

多分今回のイベントは、「耳カット」の猫ちゃんを
もっと広めよう、耳カットってどういうことか、ということを
告知するためのものでもあったので、優勝(環境大臣賞)は
たぶん耳カットの写真であろうとも思っていました。
(本当にそうだった)

それもあって、結局だめかも、とか
考えていましたが...

1400点をこえる作品の中、45点の入賞作品に、
めんま、見事残りました!入賞しました。



「ねえちゃん、僕がんばったのかな。」

うん、フロッピーのカメラでの入賞って
うちだけじゃないかしら!?
モデルがよかったのよ!
あと、なるとも応援してくれたに違いないわ。
なるとのことも、書いたもんね。


もし、やっぱりだめだったら会場まで2時間半以上かかって、
行ってたら倒れちゃう...って、
「いけ猫」のあおいさんに発表会場に行くお誘いを受けていたのに、
そういってお断りしてたのですよ。実は。
気が小さい(笑)。ペシミストだわ。


でも、普通のコンテストじゃなくて、なんかこのイベントって
すごく思い入れが強くて、だから、がっかりしたときの
落差がすごそうだなあって思ったので、
...見に行きませんでした。

そしたら、3時ごろにあおいさんからお電話!
「めんまちゃん、あるよ!」って。
あらーーーーーー。
いまから、こない?おいでよ!って
おっしゃっていただいたんだけど、
そのイベントって、5時まで。(夕方)
イベントはだいたい30分前くらいから撤収始めるところとかも
ありますよね。ビックサイトとか幕張とか...

それに、うちからだと5時に間に合わない確率大なので、
ちょっとかなり迷ったのですが、搬出時についても悲しいので
結局行きませんでした...ははは。
めんま、ねえちゃんを許して!でも、ちゃんと別の日に、
見に行くからね!(たぶん...)
別の場所に。



これもあおいさん写真!あーめんまがいる、
とブログで拝見してやっとこさ実感ですよ。


とりあえず、下記の場所でタペストリー展示されるのは
決定しているようです。


9月20-26日 神戸ファッション美術館ギャラリー 

10月23、24日 地球いきものEXPO in モリコロパーク(愛・地球博覧記念公園)

愛知県愛知郡長久手町大字熊張字茨ヶ廻間乙1533-1

あと、日程はまだ未定らしいですが、東京ミッドタウンでの展示も
あるかもなので、ぜひ、いずれか、
近くにお立ち寄りの際は、でかいめんまを
ご覧になってくださいね。タピストリーになってるそうです。
もちろん、見に行って真っ先にご連絡くださった、
「いけ猫」のむぎちゃんのアルピニスト姿もぜひに!!



これもあおいさん写真で、むぎちゃんを子供が見てます。

ブログ仲間のあおいさん/むぎちゃん、
くりえさん/外のトラ猫ちゃん、とともに、
入賞できたこと、本当にうれしい。

あおいさんのおうちのほかの子たちも、みんなそろっておめでとう!代表のむぎちゃんが、がんばったよ!

最後に、たくさんの方に共感いただき、
応援していただいためんまのページを、
大きな感謝とともにお送りします。
みなさんの応援のおかげで、入賞いたしましたよ!
どうも、ありがとうございました!
めんまも、毎日ありがとうね!



作品ID 170

投稿日 2010年04月19日

タイトル めんま、毎日ありがとう。

投稿者ニックネーム めんまねえちゃん

応募部門 いのちつないだニャンコ

出会いの経路 捨て犬・猫を保護

出会いのきっかけ 水に沈められた生まれたての猫を人工呼吸してレスキュー。それが、この子の双子の
弟なるとです。しっぽが巻いていた事、
なるとのうずしおのように続く命である事を
願っての命名。そのとき殺そうとしていた人物と
交渉し、騒ぎで母猫に隠されたもう1匹も
絶対に渡してもらうという事で助けたのがめんまです。
めんまは「なると」のにいちゃんであること、「目の間が開いている」ひらめちゃんだったので命名。
なるとは、残念ながら2週間で旅立ちましたが、天使猫なると、めんまとともにかけがえのない家族です。



にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ

携帯の方に「珍しい猫」ブログ村!ぽち。

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!



めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
BlogPaint


★ステキなバナーの数々は「3匹目の猫」さん製作!3歳のバースディプレゼントです。★



人間以外の生き物の、「ぷりプリ~ヅ!!」
ぷりぷりお尻の「ぷりけつ同盟」、男だけどプリンセス、女だけど王子様みたいな、「男プリンセス/女プリンス同盟」、まるでヅラ?な髪型(?)の動物の「ヅラーズ同盟」ご参加を!



みゃ♪さんに、オリジナルバナーを作っていただきました!
猫の後頭部を愛でる、「ねこねこ後頭部」後頭部フェチの会、
会員No.24。白いおにぎりに海苔頭、坊ちゃん刈りの
めんまの後頭部を、どうぞ愛でてください。



クリック募金クリックで企業があなたにかわって寄付してくれます。
CAT'S EYES&CAT'S HANDS脱走のときの手引きからチビ猫育て方までマルチ情報ページ。
ワンクリックアニマルズ1日1ポチで1円。1万カウントたまると管理人さんが動物のために募金をしてくださるサイト。

ボランティア多頭飼育記事、1日ボランティア情報、衣料、ベルマーク、ロータスクーポン、文具、ぬいぐるみ寄付
ボランティア多頭飼育記事、書き損じはがきなどを動物愛護につかう情報まとめ
はぐれ獣医 純情派~異論!ワン論!Objection!~  知識として役立つ情報の数々。
いつでも里親募集中  いつでも、里親募集の犬猫たちが載ってます!
ボランティア団体リンク集全国犬猫ボランティア団体一部。
ぜんこく犬猫助成金リスト公的避妊去勢の助成、その他団体のリスト。



まるで違う生き物みたい...猫又!? ブログ村トラコミュです。
猫怪獣図鑑  めんま(No.39オッサンヤガナ/No.58キツネツキー)も参加!
猫ボタン ギャラリー  猫のガラスのおはじき風ボタン加工ギャラリー。めんまも参加!
巨猫団特設頁  特設頁「寝相寝姿部門」めんま登録。
めんまフォトブック 2010年度 2010年に作成しためんまのフォトブック閲覧ページ。