goo blog サービス終了のお知らせ 

元盲導犬*シルクのゆるゆる日記。

盲導犬を引退し9年ぶりにパピーウォーカーの元へ帰宅。お仕事も忘れ、ザ・ぐ~たらな自由すぎるゆるゆる定年生活♪

2018年

2018年01月03日 | おでかけ散歩
(遅ればせながら)あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

戌年のスタートですね。
人も犬も平和に過ごせますように。

年越しはお客様を迎えてました。


お天気にも恵まれた三が日。
駅伝の影響を避け、横須賀方面へ。



 もう水仙も満開







いっぱいお散歩して
戌年なので声をかけて頂くことも多かったです。

戌年を一緒に迎えたのできっと12年後も思い出すことでしょう。元気でね!

武相荘

2017年05月18日 | おでかけ散歩
先月大磯の吉田茂邸に行きましたが、こちらも気になってGWに行ってきました。



武相荘とは白洲次郎邸の名前です。
町田市にあり、武蔵と相模の間ということと不愛想をかけているそうです。

ちょっと高台にあるので、静かでお庭からは鶯の鳴き声のみ。








 ランチやお茶も。

 バー

 
当初より日本の敗戦を見抜き、こちらで農業をされてたそうです。

 

中は撮影禁止。
こじんまりしてますが、ご夫妻のセンスの詰まった空間。



印象的だったこと。
遺書はたった2行 「葬式無用 戒名不用」

今でこそ、、かもしれませんがこの時代に!
生き方も潔く格好良かったのですね。

吉田茂邸

2017年04月06日 | おでかけ散歩
先日、火事で焼失していた大磯にある「吉田茂」邸が再建されオープンしたので
行ってみました。



 兜門

素晴らしいお庭!



桜は少なくて梅が大好きだったそうで梅が多かった。



お家の中を見学。
富士山と相模湾を望め
中も素晴らしかったのですが、人が映りこんでしまい写真は少し。

 書斎

 官邸直通のダイヤルのない電話

 お風呂

 食堂

  寝室


さて、オープン記念で普段有料の庭園ガイドが無料だったのでお願いしてみました。
1万坪もあるお庭の一部を案内を聞きながら歩く。

 七賢堂

ふむふむ。。
と分かったふりをして聞いていたが何しろ歴史がアレなもんですから・・・。

突如ガイドさんから思わぬ言葉が・・・!
「吉田さんは犬が大好きでいつもこの下の海岸でシェパードと散歩していました。」

「な~に~?!」俄然前のめりになり説明に耳を傾ける。

「このお墓もワンちゃんのなんですよ。」  「何ですと!」
広い庭園にはワンコさんのお墓が4つはありました。
可愛がってもらってたのでしょうね。



急に親近感!!
色々調べると、生涯で10頭ほどの犬を飼っていたそうで。
サンフランシスコからの帰国時には
犬を2頭連れ帰り「サン」「フラン」と名付けその子供には「シスコ」にしたとか。

お庭にも「サンチャンの墓」とありました。

意外な面を知り、楽しい春のお散歩になりました。


可愛いけど・・・

2016年09月26日 | おでかけ散歩
昨日は本当に久しぶりにお日様が出ました。
でも湿度も高く、また今日もすっきりしないお天気です。

週末、山下公園で「ワンラブアロハ」という犬とハワイの融合?のイベント
を見てきました。




たくさんのワンと人。

保護犬団体も9団体も参加していて、ちょこっとだけですがチャリティグッズを買ったり
わんこおやつを差し入れてきました。

色々知れば知るほど日本のペットビジネスの闇は深いようです・・・。


災害救助犬のデモもやってました。



待機しているラブゴルさんが可愛かった。













元町もチャーミングセール中でたくさんの人!
ちなみに元町にはこんなものがいくつかあります。
写真が横になってますが、ペットバーなる水飲み場。
でもまだ使ってるの見たことありません。




人混みをかき分けながら早足で歩いていても、センサーが働くのか
ワンコものに目が留まる。





か、、かわゆす

店員さんに聞いたら、さっきまでセールで大声をあげていたのに
急に恭しく「こちらはお二階のクロコダイルショップでご覧になれます」と。

「へっ、、クロコダイル?じゃあセールでも結構お高いのかなぁ」と言っていたら
お値段はこちらです、と。
よく見るとそこにあったのは!

130000円⇒104000円

ヒーーッ びっくり!
桁を間違えて、これ下さいって言わなくて良かった~。

「す、すみません~っ」と弱弱しい笑みですごすご退散したのでありました。





ひまわり

2016年08月18日 | おでかけ散歩
残暑お見舞い申し上げます。

お盆はちょっとだけ過ごしやすくて良かったです。
お墓参りで都内に行ったら道もガラガラだったので、帰りに座間のひまわり祭りに寄ってみました。









満開のひまわり畑。

この日は曇りがちで涼しかったので日中でもワンコが歩けるくらいでした。



また盲導犬関連の悲しい事故がありました。
ニュースを目にするたびに胸が締め付けられます。
いつももう2度と、、、と思うものの後を絶ちません。
色々と考えさせられます・・・。







今年は色んなニュースが目まぐるしく起こり、あっという間にこんな時期に。
夏が終わると更に早いんですよね。

暑さももう一息!ワンコ達のためには早く涼しくなってほしいです。

少し前のこと

2016年08月04日 | おでかけ散歩
時期が前後してますが、2か月前くらいの
途中まで書いてたものがまだ残ってました。

横須賀菖蒲園




北鎌倉のすみれ堂さん。売上を広島の「みなしご救援隊」さんに寄付されてるとのことで
早速行って少しですがお買い物してきました。
 期間限定ショップなので今はやっていません。





他協会の引退犬さん。たーくさんナデナデしてお話ししてきました。






それからまだ行っていなかった「湘南T‐SITE」
行ったことないけど代官山T-SITE(蔦屋)の湘南版、こちらの方が広いらしいです。



本屋と雑貨、カフェ等の融合?みたいな良い感じの空間。
新しい本とかゆっくり読めちゃうと買う人いるのかな??









ワンコ関係は小さいドッグランと食事はテラスのみなので夏はダメですね。
ショップもいかにもオサレ、、、と思ったら

  

生体販売はなしで「ピースワンコ・ジャパン」保護犬さんの譲渡センターとなっていました。
進んでますね、感心してしまいました。
最近ショップの一部に保護犬さんのコーナーがある所も出てきたようですが
もっとこういう形が広がりますように。



*おまけ
私のIDカード、毛深い・・・
ワンコ達のお世話の賜物?
こんな狭い隙間からよく入り込んだなぁと思うと愛おしく・・・。






お見舞い

2016年05月10日 | おでかけ散歩
久しぶりの更新になってしまいました。

遅くなりましたが、熊本・大分で被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
一度行ってすっかり魅了されて再訪した場所です。
雄大な阿蘇の景色が大好きになりました。
天空の道に行ったことも記憶に新しく。
自然、人々、食べ物、温泉も魅力的で日帰り温泉もいくつはしごしたことか・・・。
どうか1日も早く日常に戻れますように。







少し前のことですが、横浜で災害救助犬の募金活動をしていました。
実際今回の熊本で活動した子も来てたそうです。








私が撫でてたゴルさん、すぐお腹を出してコローンと。
「この子は、セラピー犬にも向いてます」と。

うんうん、そうでしょうよ~♪


ペット連れの避難、迷子の犬猫達も結構いるようで胸が痛みます。。
マイクロチップを入れていても読みとる機械がなければ意味がなく。
迷子札も、マイクロチップも追う(飼い主を捜す)義務はないそうです。
ただ鑑札を付けている場合には、飼い主を探して連絡する義務があるので
鑑札は大事ですね。

桜まつり

2016年02月22日 | おでかけ散歩
昨日は松田の桜まつりに行ってきました。
以前は本場伊豆の河津まで行ってたのですが、年々混雑がひどくなり・・・。
最近は三浦かこちらの松田に行くように。

先週ステイが終了し、車も混んでそうだったので電車で。
駅からも一部がピンクに染まってるお山が見えます。
ちょうど満開のピークでした。







売店を物色してると、おっ?!

 

絶対買うっしょ!


ほんのり桜餅味で美味しかったです。






えっちらおっちら上まで登っていくと



景色最高!
更に富士山も~。もう少しで見えそうなんだけど。。






最後には雲が取れてきてバッチリ見えてラッキーでした!



水族館

2016年01月25日 | おでかけ散歩
シルクの誕生日、午後は雨か雪かもと言われつつ全然大丈夫そうなので
油壺マリンパークに行ってきました。
ここはワンコもニャンコも一緒に入れるのです。
(にゃんこと水族館来る人いるのかな?

犬連れは無料から500円に。
その代わり証明書があればドッグラン(小さい)とイルカショーにも
入れるようになったとのこと。



ちょうど着いた時間が興味があったカワウソの握手の時間!



ダッシュ!!

 いたいた~!

やりたかったけど、もう予約で終了とのこと・・・。
でも予約しないで良かったかも。並んでたのはチビッコオンリー
こんなとこに1人おばたんAが並んだら

  



それからテレビでも紹介された犬が大好きというイルカさん
来るかな~と覗きに行ったら
 来た~!そしてじーっと見てる。

人だけだと来ないんですよ

他の窓に移動しても

 すぐ来て回転しながら鳴く~


 2頭も寄って来た~

可愛かった~
横目でじーーーっと見てて本当に犬が好きなのが分かりました。











  ワンコもそれなりに見てたかな?



吾妻山公園

2016年01月20日 | おでかけ散歩
朝の散歩では富士山を望めるコースを歩いてます。
冬はいつもバッチリ見えるはずの富士山が今シーズン暖冬すぎて見えない
ことが多く・・・。
見えてもぼんやり、雪も少なかったのですが
昨日、今日とバッチリ見えて積雪も増えようやく冬の富士山
らしい姿が見えました。

週末は吾妻山公園へ。
ぽかぽかで菜の花満開!





本来は富士山と菜の花が見られるはずが暖かすぎて見えず・・・。
見えないことは分かってて行ったのですが、今まで何度か来てて
見えないのは初めてで、、、心の目で見ることに










(ワンコが沢山来てましたが本来芝生の上に乗せるのはNGのようです。)

一足先に春のお散歩でした。