goo blog サービス終了のお知らせ 

ものかきのまねごと!

こんにちは。あきぞうです。駄文とか絵とか、諸々貼ってきます。

■にゃっぽりちゃん、大出世。

2015年03月16日 | ねこ



…時は満ちた。















(※注:あきぞうのねつぞう画像ではありません。集中線つけたら絵っぽくなってしまった(笑)。)



おおおおお。
にゃっぽりさん…
アンタいつの間に日暮里駅代表になってるの(笑)。
駅開業110周年記念イベントでメイン張るとは…!

4/18はあきぞう大炎上予定。
(財布が)



つか、私が全くの不勉強だったんですが、
にゃっぽりさんって割とフィーチャーされてたのですね。

日暮里エキュート(改札内のショッピングモール)にある
「濱文様」さんという和グッズ屋さんに
だいぶ前からにゃっぽりちゃんオリジナル手ぬぐいとハンカチが
売ってたって…最近知った…

ダメッコ。遅れている私。











もちろん買ったさ!
手ぬぐいもね☆

ヤバい…死ぬ程かわいいダロこれ。
よだれたらしてるわわわわ♪

個人的にツボだった、芋っぽいものを持ってるにゃっぽりも
今回図案化!よし!ナイスガッツだ制作!



この手ぬぐいを購入したとき、お店の方に
今後、他のにゃっぽりちゃんグッズのリリース予定は無いのでしょうか?
と訪ねたところ、
あ~、にゃっぽりイベントやるみたいですよ~今度~、と、
冒頭のポスターを教えてくださったのでした。


ウワワン!日暮里駅を利用してなきゃ知らんわこんな情報!!
掲示は構内だし…
マジで引っ越したろか日暮里!
そんな金無いけど!
(※今年、我がどくだみ荘は再び更新の時期を迎えますが、何も無ければおそらくまた、
普通に更新してしまう予感。別にそこまで北区LOVEって訳ではないんだが…)




ああ…楽しみだにゃっぽりジャック。
グッズ…シールあるかな(しつこい)。



人気ブログランキングへ

東北地震犬猫レスキュー.com
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■猫のかわいさだけは俺を裏切らない。

2014年12月08日 | ねこ

12月になてしまった。
はや~い。さむ~い。


早くも忘年会のラッシュがはじまり始め、
なかなかどうして気ぜわしいね…

夜に走ったり歩いたりする時間を削がれてしまうので、
なるべく楽しい会以外のものは避けて通りたいのが本音。



まあ、
会社のとか、会社のとか、会社のとか。



―――――――――――――――――――――――




寒くなると、猫も丸まるもんだよ。


うちの近所のちっさい公園に隣接してるお家の壁に、
湯沸かしの室外機(ボイラー?)がついてるんだけど、
そこは種火がついてるので暖かいらしく、
冬場の雨の日なんかは十中八九おノラ様が乗っておられるのです。







が…

君は髪型が変だぜ。



なんだかV系好きなブサイク高校生男子みたいだ。






日暮里駅の超絶プリチー族・にゃっぽり先生はすっかりクリスマス仕様です。
サンタ帽は手編みだニャン!かわいすぎる。


しかし、にゃっぽり先生の体色ってちょいグレーっぽいね。
ひょっとしてロシアンブルーなのかニャ…


胸に×書き込みたくなる。
(が、Nがもう書き込まれている。)



…猫のかわいさだけは私を裏切らない!







【おまけ】

ジバニャソさんのナルトが超かわいくて具沢山だとうわさの
妖怪ウォッチのカップラーメンをお昼に頂いた。





ブタメン(駄菓子コーナーに売ってるアレね)サイズで
100円前後はお高いと思うのですが…

ジバニャソさまのナルトは確かにかわゆらすかったです!
出来がいい~。
これ、直径約1cmくらいですよ。

食べるのかわいそうになるけど、
スープを飲む時にまとめてボボボっと口の中に飛び込んできた…

ごめん、ヅバニャソ。おいしかったよ…





人気ブログランキングへ

東北地震犬猫レスキュー.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ニャとニャンとフォースコリー

2014年09月12日 | ねこ


この前ジバニャンちゃんのことを書いたけど…


あれからのち、無料アプリの「ようかい体操第一 パズルだニャン」
まんまとスマのホーにインストールいたしまして、
夜な夜なあの歌を歌いながら落ちものゲーに興ずるという年甲斐もない真似をしております。



かいかいきいきくいくいけいけいこいこいようかいうぉっちっち~♪
(↑舌回らなくてムキになって歌う一節)



ていうかあのゲーム、パズルのコマのカラフルジバニャンちゃんがKAWAI杉。
黄色のが涙浮かべてるのはたまらニャい…
かわいそニャー。(S?)


でもこのアプリ、スマのホーじゃ手に持って振り回すと画面が見えず、
せっかくの体操振り付けが覚えられないという盲点。

デカめのタブレットが推奨環境だニャン…。





ニャン…


ちょうどうでもいいが、
「人語を操る猫」系キャラクターの語尾って
「ニャ(ー)」派と「ニャン」派が居るよね。

前者はクレムリンの関羽ちゃん達とか、後者はジバニャンちゃんだニャ!








にゃっぽりちゃんは前者だった模様。


ちなみにうちの母は後者です。

幼少の頃は私を励ますときに
「がんばるニャン!」って、よく言ってたもんだったわ(笑)。








そんな母の最近の落書き。
(用紙は私の黒歴史なので気にしないように)
一足一足靴を履かすところが…


――――――――――――――――――――――――――――――――――――



いつにも増して、ほんとにどうでもいい話題で申し訳ない。
いつものことだけど。


先月の頭から、友人の手伝いワークをやっていた関係で
夜に走り込みはおろか、会社帰りの(ほとんど趣味の)ウォーキングもままならなかったら…

あっという間に体もたるみ、脚の筋肉も落ちてしまったのね。
恐ろしいね~。


今は手伝いも終わったので、最近たるみ気味だった減量活動も気合いを入れ直すことにしたさ!

ここ数日、一日のカロリー摂取量を糖尿病食並にして
なおかつ時間がとれる限りウォーキング+スロジョを5kmは行う…をやってみたら
サーッと腹回りが薄くなってきてワロタ。

仕事中に背筋を伸ばして作業するだけでも、腹の減り具合が違うんだよ(笑)。
結構カロリー消費するんだろうな…。


あとアレだ、禁断の?フォースコリーも摂ってみることにした…。

あれ、評価がすごく割れてるじゃないですか。
健康被害あるよ!とか。

でもそういうのも、被害を訴えた人がどういう用法用量で使用して、
普段の生活はどう送ったのかがわからんから
一概に言えないんじゃなかろうかと思うんだよね~。

良い!と言った人も居るしな、どうせ追い詰まっているあきぞうだ(笑)、
ガッテン試してみよう!!!!と思い、D●Cショップにてガチ価格で購入。


今のところは特に健康被害もないっすよ。
むしろ肉取りに効果的な気がします。


やっぱすカロリーに気をつけて、よく動かなきゃ肉は落ちませなんだ~。


ただ、食べるものの傾向にも寄ると思うが、
筋肉が…やっぱ付くかも。

……ふくらはぎが段になってきてしまったよ…うーん…。
(やっぱ全然まだ脂はのっているので、そこに筋肉がつくとちょっとしたレスラーの様です…)



人気ブログランキングへ

東北地震犬猫レスキュー.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ジバニャンちゃんがかわいいニャン…

2014年08月26日 | ねこ



はじめてかいた。



ゲームはもちろん、アニメも観てないけど、
あきぞうの行く先々(※主にショッピングセンター)に
この赤猫がいるニャン…。


だんだんかわいく思えてきて、
ウィキを調べたら、鬱すぎる設定に愕然とした。

ひ…ひどいニャン…。


そしたらカレー沢先生もおんなじこと言ってたな~…。



う~ん…でもアニメを観てみたくなった…。

あきぞうの大昔からのオタク友達の方(現在2児の母)が、
ご他聞に漏れず、お子様たちが激ハマリ中で、
朝っぱらから限定グッズ買いに武蔵境のヨーカドーに並ばされたりしてます!
って言ってたな。

アニメもまあ、大人がわかる(※しかわからん)ギャグが随所にちりばめてあり、
それが面白いですよ~。という話ですが。



たぶん、あきぞうも子どもが居たら
今一緒にゴッリゴリにはまってたんだろうな…。



まっ、いなくてもはまるときははまるけどな!
いいトシして。
あ、それがオタクの心意気。





とりあえず妖怪第一体操を覚えよう。











考えてみたら、実家のネコ様・まめぞう氏の鼻っ柱の模様が
ジバニャン風だったんですわ。


(本が崩れてる本棚の前での撮影になってしまった。ゴミ屋敷がばれる。)










こっちは足の裏が真っ黒の女。


かんわいいいいいい。





人気ブログランキングへ

東北地震犬猫レスキュー.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ねこの癒し

2014年05月04日 | ねこ

連休中、実家にちょっとだけ帰省。

用事があってとんぼ返りですが、
ニャーニャさんのことで心がサビサビになってたので、
今回はとても救われた。


ビヨちゃんはひとが布団に座ってるとお膝に乗ってきて、





…出かけるしたくを邪魔してくれる(笑)。



すごくかわいい。




ニャーニャさんは基本野良猫なので、
彼女のなかの人間との距離感を尊重し、
おうちに上がり込んできた時は
必要以上ベタベタしないようにしてたです。

ただ、時々よく遊んでみたりすると
のそっと膝に乗ってきたりしたなあ。

ちょっとビックリするんですけど、
嬉しかった。



…もっとベタベタすれば良かったのかなあ。



色々考えてしまうねえ。

口のきけないものに対してだから、
越えられない事って多いけど…





とりあえず、ゆうべは母とニャーニャさんの戒名を考えた。


『眼光院優声ニャーニャーやかん大姉』


顔は眼光鋭いちゃんだったけど、
その鳴き声はとても優しげだったんだよ。

ニャーニャーやかんなんて付けちゃってゴメンなさいだな(笑)。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする