○ どこか親しげな目つきをしてくれた、アオジの姿、
凛々しき姿なり?!
M池
○ どこか親しげな目つきをしてくれた、アオジの姿、
色々可愛らし!!
○ こちら(カメラレンズ)を見て、何考えているの?!
○ 眺める野鳥も、可愛らし!!
シジュウカラ
メジロ
○ 見守る花、美し!!
○ 見守るカワセミ、何想う?!
○ 眺める人々に、心癒やし、ありがとう!!
どこか親しげな目つきをしてくれた、アオジの姿
M池
[ 6月/上 撮影 ]
《 ひとり言 》
≦どこか親しげな目つきをしてくれた、アオジの姿を眺めて、心癒し!! ≧
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日は、
どこか親しげな目つきをしてくれた、アオジの姿を中心に、載せました。
【 No 1760 】
今、ブログランキング、チャレンジ中です。
是非、ワンクリック↑をお願い申し上げます。。
《ブログ交流させていただいている皆様へ》
《都合でランキングクリックのみしていただいている皆様へ》
只今、ブロランキング、上位です。
皆々様方のお陰様々です。
涙が出るほど嬉しい心遣い、心より、深謝です。。
日々更新意欲に繋がっています。。
アオジ?なんですね
・・・もしかしたら、アオは、色の事じゃないんですかね・・・
あのつぶらな瞳が愛くるしいですね
口を開けてこっちに何か言ってるみたいです
アオジ綺麗ですね
目がすごいです
凜としていますね
素敵な写真 嬉しいです
コメント有り難うございます。
ポチッと応援させて頂きました。
スポンサーリンク3ヶ所 ポチッと
可愛い小鳥たちに思わず微笑んでいます。
メジロさんの目も微笑んでいますね。
今朝もありがとうございます。
アオジ愛らしい姿ですね。
そして今朝はカワセミ君の登場でした。
さすがですね~このブルーの色の清々しさ。
アオジさんお姿がいいですね
お口を大きく開けて
お話してるみたいな・・・
可愛い~~(*^m^*) ムフッ
カワセミさん、お久しぶり~~w
いつも綺麗でうっとりします
応援ポチ
アオジに限らず、緑のものを青というのは日本人特有のことです。
昔は黒白青赤しか色を表現する言葉が無かったのだそうです。
(というか、日本人はあまりにたくさんの色を知っているため、この4つにしか大別しなかったそうです)
黒白ははっきりわかりますが、この大別では茶色や黄色は赤に、緑や紫は青に入ってしまうので。
それで緑なのにアオタケ、アオジなどと呼ばれているそうですよ♪(知ったかぶり)
小さな紫の花、珍しい~~なんでしょうね。(応援)