ゆかえもん、ぼちぼちやっとるがね

趣味のお城のことや日常のいろいろなことを書いていきます。

サンテパルクたはら☆

2007-08-29 00:42:29 | 子分たち
8月26日。晴れ。
この日は 前から約束していた 「サンテパルクたはら」へ遊びに行った。

案内はこちら ↓
サンテパルクたはら 芦ヶ池農業公園

自宅からは ちょっと遠いけど 遊具に動物に水遊びとできて しかも
“タダ”というありがたーいことで どんな公園なのか楽しみにしながら
出発した。

・・・・・もちろん 付近のお城情報は忘れず 持参 

公園は 道路をはさんで 丘の上と 池の近くがあり 丘側は 遊具と小動物園がある。


ミニブタにえさをやる 子分たち。


写真のミニブタちゃんが食欲旺盛で この暑いのに えさをもりもり食べる。
3匹のうち 1匹は水風呂にどっぷりとつかっていた。



芦ヶ池のそばにある 遊具で遊ぶ子分たち。


丘のほうにある遊具はどちらかというと小学生向きで 池のほうの遊具は
ちゅんたろういわく 「幼児向き」。
でも ミニアスレチックは楽しかったようで 二人とも楽しんでいた。

水遊びもできるのだが ちゅんたろうがどうしてもいやがって断念。
よく見ると 遊んでいるのはほとんどが乳幼児だから ちゅんがいやがるのも
無理ないか。

また遊びに来たいと言った 子分たち。
涼しくなったら また行くかなぁ。

この後は 田原市に来たということで 田原城へ向かった。 

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くらじろう)
2007-08-30 02:30:06
シーソーで遊ぶお子さんたち楽しそうですね♪
人ごみがダメな我が家の息子は幼稚園の頃に一度だけここで水遊びをしたことがあります。
Unknown (ゆかえもん)
2007-08-30 14:20:03
くらじろうさん こんにちは!
田原はくらじろうさん宅からだと それほど遠く
ないでしょうか?
ウチからは2時間近くかかりまして・・・(^^;)
子分たちはすごく楽しめたようですが もうちょっと
近いといいかも。。。
水遊びは 他の子どもたちも楽しく遊んでいました。
みんな水着を持ってきているんですよね~。
シャワーもあったし 来年は チビたちの水着を
持ってこようかと思っています。
あっ、でも ちゅんがいやがるかぁ(^^;;
知らなかった (すろーはんど)
2007-08-31 21:47:11
ゆかえもんさん、こんにちは。
田原にこんな所があるなんて、知りませんでした。
私も子供を連れて行くところがなくて困って
いたので助かります。あと豊川のぎょぎょランドも
結構いいですよ。水遊びが出来て、水族館もあって、
動物もいて・・・。でも、私の子供も城巡りに一緒に
行ってくれると一番いいのですが。
ぎょぎょらんど (ゆかえもん)
2007-09-02 21:10:21
すろーはんどさん こんばんは!
豊川のぎょぎょランド、聞いたことがあります。
でも コメントをいただくまで すっかり忘れて
いました!
もう少し涼しくなったら つれていきたいです(^^)
・・・もちろん 周辺のお城もぬかりなく
公園があるとか何か建物があると子どもさんも喜ぶかも?ですね。
三河情報大歓迎! (こっきぃ)
2007-09-03 05:36:59
>「サンテパルクたはら」
>「ぎょぎょランド」

我が家にとって、新ネタが続々。
活用させていただきます。

# ぎょぎょランド 近くなら..
数年前、八幡城の発掘が行われていたけど、今はすっかり宅地かなぁ..
(しばらく行っていない)
ぎょぎょランドの近く (ゆかえもん)
2007-09-03 11:32:35
こっきぃさん こんにちは!
ぎょぎょランドの近くには 確かに八幡城が。。。
発掘調査をしている時に行きましたが 今はきっと跡形もなく・・・家が建っているのかもしれませんね。
あのりっぱな土塁が!井戸が!
もったいないなぁ

三河地域のお出かけ情報は 私もいろいろと探したいと思います♪
いい場所があったらおしえてくださいね(^^)